1: 蚤の市 ★ 2025/03/07(金) 13:49:24.63 ID:qgyoE71z9.net
ベッセント米財務長官は6日、ニューヨークで講演後の対談で、トランプ大統領の高関税政策に報復措置を打ち出したカナダのトルドー首相を「ばか者」とののしった。
![]()
時事通信 外経部2025年03月07日09時51分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030700420&g=int
ベッセント米財務長官は6日、ニューヨークで講演後の対談で、トランプ大統領の高関税政策に報復措置を打ち出したカナダのトルドー首相を「ばか者」とののしった。
![]()
時事通信 外経部2025年03月07日09時51分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030700420&g=int
JR駅構内で面識のない女性の胸ぐらを掴み、引き倒す暴行を加えたとして6日、韓国籍の男が松江警察署に現行犯逮捕されました。 男は警察の調べに対し「女性と目が合ったことに立腹して胸ぐらを掴んだ」と話しているということです。
暴行の容疑で現行犯逮捕されたのは、韓国籍で兵庫県神戸市に住む会社員の男(57)です。
山陰放送
3/6(木) 19:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1dd212b7f546c86d21233a645de545b8710aeb
トランプ米大統領は6日、日米同盟関係に言及し、「われわれは日本を守らなければならないが、日本はわれわれを守らない」と不満を示した。「日本は米国との関係から財を成している」とも述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。![]()
時事通信 外信部2025年03月07日06時43分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025030700257&g=int#comment
石破茂首相は5日の参院予算委員会で、同じ会社に長く勤めるほど優遇される退職金課税の見直しに言及した。「拙速にはしないが、慎重なうえに適切な見直しをすべきだ」と述べた。
全文は以下ソース
日本経済新聞 2025年3月5日 15:35
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04D0B0U5A300C2000000/
複数の関係筋によると、トランプ米政権はロシアとの紛争から逃れたウクライナ人約24万人の一時的な在留資格を取り消すことを計画している。米国に避難したウクライナ人が迅速な強制送還手続きの対象となる可能性がある。
早ければ4月にも実施する。
全文は以下ソ
Reuters 2025年3月6日午後 8:40 GMT+9 1時間前更新
https://jp.reuters.com/world/ukraine/U5VBYFALAFJA7PTJKDGJ4NUUKM-2025-03-06/
米国のエルブリッジ・コルビー国防次官(政策担当)候補が4日(現地時間)、韓米日3国安保協力に関連し、「過去6~8カ月間の韓国の政治状況を見ると協力が続けられるか分からない」と話した。昨年尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の12・3非常戒厳宣言とその後に続いた弾劾政局によって韓国が「大統領権限代行体制」に置かれたことを念頭に置いた発言ではないかとみられる
中央日報日本語版 2025.03.06 07:22
https://japanese.joins.com/JArticle/330738
米国のトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領による首脳会談の決裂シーンは、韓国の国民に大きな衝撃を与えた。韓国の代表的革新系メディアの「ハンギョレ新聞」は、決裂の模様を克明に紹介し、社説でトランプ大統領に対する警戒を呼び掛けた。
全文はソースで(武藤 正敏:元在韓国特命全権大使)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86997
不動産不況や高い失業率が続く中国ですが、去年倒産した飲食店がおよそ300万店と過去最多を記録しました。背景には「節約」や「コスパ」志向の高まりがあるようです。div>![]()
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad0aec56440b01bf30cb004dd60a38be6b3da34
米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は5日、トランプ大統領が早ければ6日にも、教育省の廃止を目指す大統領令に署名する見通しだと報じた。
47NEWS 共同通信 2025年03月06日 12時04分
https://www.47news.jp/12264819.html
外国免許切替「学科試験は私が見ても簡易、安易」と坂井国家公安委員長「制度の検討」言明 「移民」と日本人
– 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250306-V5PFELRARRHERMYYJPTM544BDQ/
※関連スレ
ホテルの住所で「外国免許切替」OK 10年で2・3倍、政府は事故率など「把握していない」 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740716241/