0 【参院選】日本改革党、マスコミに罰則へ「捏造報道罰則。世論を大きく左右するテレビや新聞は、その影響力の大きさに見合った責任を持つべきです。やりたい放題はゆるされません」
1: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:02:41.52 ID:Zh3fV1qU9
罰則は必要。嘘ついても訂正すればセーフとかおかしいだろ

5: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:03:17.83 ID:dkA1uCvtK
やっと言ってくれる政党が出てきたか。マスゴミ特権階級化してるもんな

7: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:04:09.65 ID:fL39Rk2aM
朝日の慰安婦捏造は国家レベルの損害だっただろ

16: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:06:58.66 ID:sT5jKeZlN
マスコミ「報道の自由ガー!」って騒ぎそう

19: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:07:50.73 ID:qMu72aPfD
自由には責任が伴うって小学校で習わんかったんか

22: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:08:39.31 ID:PeTz98WrJ
一度でも故意の虚偽報道したら報道免許停止くらいやれ

28: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:10:11.87 ID:btW6RxF2v
TBSもオウムの頃から変わってないしな

42: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:14:03.92 ID:jx7dFiMwl
なおマスコミは一切報じない模様

50: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:15:59.44 ID:WbE4q8iOp
こういう政策が表に出るだけでも価値あるよな

58: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:17:22.60 ID:LkpfQjXs1
マスコミって完全に既得権益層だよな 監視される側なのに自分たちだけ無敵

63: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:18:45.87 ID:BZr93odqK
第4の権力って言われるのに責任はゼロってのが異常

69: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:20:01.02 ID:xe4FvRtMN
既得権益守るためなら何でも捻じ曲げるのがマスゴミ

74: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:21:17.67 ID:dQwYtMZr4
権力者を監視するのが報道とか言いながら、自分らが最も無監視状態という現実

80: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:22:51.55 ID:upEv1NwqF
捏造や偏向で国民を誘導してる時点で民主主義の破壊だよな

86: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:24:08.71 ID:Rt7mVkEi9
既得権益の最終兵器=テレビ局

90: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:25:10.32 ID:oNy6WbP5t
マスコミって選挙も余裕で影響与えるしな

124: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:33:28.11 ID:nU2pxeRxT
捏造報道でも「謝罪して訂正報道したからセーフ」←何の罰にもなってねぇ

130: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:34:45.38 ID:HZx8mJpLt
今やネットで簡単に裏取りされる時代なのに、旧メディアだけ特権階級なの不自然

137: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:36:09.67 ID:mP3bLwGAK
そりゃ既存メディアは日本改革党みたいなの一番嫌うよな 自分たちに矛先くるから

142: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:37:55.20 ID:coAuvHT3s
日本のジャーナリズムは「国民の敵」って言われても仕方ないと思う

148: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:39:14.87 ID:ZjPr9WMvY
ワイドショーのコメンテーターとかマジで責任ゼロで発言してるからな

154: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:40:58.32 ID:Cx31HzK0g
報道の自由って「ウソつく自由」じゃねぇんだよ

160: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:42:35.09 ID:Lw38TzQyM
メディア免許制でええやろ。捏造バレたら1年停止、2回目で剥奪で

167: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:44:12.11 ID:zVpQ8oNy7
ドイツだと虚偽報道や誤報には行政指導+罰金あった気がするぞ

179: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:47:04.44 ID:qeB8mPzxF
罰則ナシだからやりたい放題だよな

191: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:50:22.09 ID:N3zWxvDbi
テレビ局って一応総務省から電波免許もらってるんだろ?剥奪すりゃいいじゃん

202: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:53:13.21 ID:yKmC5wefX
報道機関もライセンス更新制にして年1回は審査受けさせろ

209: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:55:01.73 ID:pvRm7VjAY
虚偽報道に罰則すらない日本で「メディアが権力を監視」って冗談にもならん

220: 名無しさん 2025/07/03(木) 07:58:23.84 ID:fvM0PxNzR
マスコミに名前晒されて人生終わった人、何人もいるよな

232: 名無しさん 2025/07/03(木) 08:01:12.16 ID:PAeWm8oLq
あれだけ芸能人の一言を切り取って炎上させておいて、自分らの偏向には無反省

238: 名無しさん 2025/07/03(木) 08:02:41.55 ID:rTyVmWp4C
ネット民の失言→晒し上げ、TV局の捏造→スルー これが現実

243: 名無しさん 2025/07/03(木) 08:03:57.09 ID:Wphk7j9Zd
同業には甘いからな、新聞がテレビ批判せんし、テレビも新聞守る

247: 名無しさん 2025/07/03(木) 08:05:10.47 ID:hzKeYUmVo
テレビ局も新聞社も人事交流やってるから、批判どころか一蓮托生なんよ

263: 名無しさん 2025/07/03(木) 08:09:22.67 ID:nKD3YcXhV
被害者は人生壊され、加害者(メディア)は謝罪テロップ一枚で済む 異常だよ

270: 名無しさん 2025/07/03(木) 08:11:04.12 ID:tvYeq6Nmb
報道の自由は保障されるべきだが、嘘の自由ではないってだけの話


NHKアナ、絶滅危惧種の研究めぐる発言で大ひんしゅく 「何の役に立つのか分かりませんけど……」

【速報】 中国EV最大手メーカーBYD、突然逝く 『長澤まさみ助けて』

保守速報の応援はこちらへ

【悲報】 国民民主さん、山尾しおり氏に続き”須藤元気”候補にも大スキャンダル → wwwwwwwww

【地獄】三菱UFJ、知らん間に『ネット上で評判最悪のあの3人』が社外取締役になるところだった! → 当然否認の嵐で否決wwwww

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

河野太郎に訴えられました
このページへチップを贈る

新着記事

「日本改革党」カテゴリの最新記事