0 物流大手SBS、運転手の3割1800人を外国人に インドネシアで養成
物流大手のSBSホールディングス(HD)は10年以内にトラック運転手の3割を外国人にする。外国人が最長5年働ける「特定技能」の制度を活用し、主にインドネシアから1800人を採用する。ヤマト運輸など業界大手も採用に乗り出しており、人手不足が深刻な物流業界において外国人頼みが強まっている。

SBSHDはまず年内にインドネシアに自動車学校を設ける。講師を現地に派遣し、日本の交通ルールや日本語を教える。…(以下有料版で,残り1058文字) 


日本経済新聞 2025年7月2日 18:00 (2025年7月2日 18:56更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209UK0Q5A520C2000000/
5: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:15:58.61 ID:uPH3r5sZ0
ガチで物流インフラ崩壊しそうで草も生えない

7: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:17:03.74 ID:9xqKdNzn8
インドネシア人が日本の住宅街を4トントラックで爆走する未来

10: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:18:21.33 ID:rAyLzopgW
事故起きたら誰が責任取るんだ?教育した日本側か?本人か?会社か?

14: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:20:33.12 ID:XmzFb2Ae4
「安く雇えるから外国人」ってやつ、本当に日本人が納得すると思ってんのか?

17: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:22:47.01 ID:bKi93P0Vm
給料上げたら日本人が戻ってくるだけの話だろ

21: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:25:05.90 ID:zwKcTbJz9
事故られたら目も当てられん

24: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:27:41.87 ID:WfDj2sQeU
物流は生活の根幹だぞ?

31: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:32:08.03 ID:Hd4z1QweD
今後「外国人ドライバーが事故」ってワード、めちゃくちゃ出てきそう

35: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:34:29.57 ID:vM83c9xLP
運転職ってミスが命取りなのに、日本語不自由な人に任せるって正気か?

49: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:44:02.19 ID:m2LxBgTe8
まーた外国人頼みの末路が始まるのか…

62: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:50:56.40 ID:pRKl7J6Vz
結局は安さ重視で安全軽視ってのが透けて見えるよなぁ

65: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:53:12.91 ID:WLM3tEbJo
物流業界全体がやばいな

73: 名無しさん 2025/07/02(水) 07:58:05.99 ID:0WdPs2XTR
労働環境改善せずに外国人頼みって結局場当たり的すぎるわ

85: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:05:13.18 ID:8Xvy9jRMu
田舎の狭い道とか複雑な交差点とか、外国人に運転させるのはリスク高すぎるよな

89: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:07:41.92 ID:J9pC3WaV9
SBSは人手不足に悩み過ぎて外国人採用以外の選択肢がないのか

101: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:15:01.11 ID:O91Thz1aV
もう物流業界は崩壊寸前だな。根本から変えないと無理

110: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:20:49.83 ID:ZTCmeQ0yN
インドネシアで育成してる間にどんどん労働環境変えたほうがよくね?

114: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:23:16.44 ID:NRHkOYBT7
日本語できない運転手とか事故率どうなるか想像できるよな

123: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:28:39.72 ID:9wrMbn2Oz
安全第一っていうなら給料上げて休み増やせや

127: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:31:05.84 ID:XbQvg6RcM
インドネシア人も来てみたら地獄かもしれんがな

131: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:33:29.12 ID:v0Tn9WkdJ
外国人頼みだけじゃなくて全体のシステム変えないとどうしようもないわ

105: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:17:36.59 ID:xqHJeMnB2
外国人頼みは短期的な解決策でしかない。根本的な待遇改善が先だろ

155: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:47:52.11 ID:MxJzN0lVk
現場の声聞かずに上だけが外国人頼みで押し切ってる感が半端ない

165: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:53:01.99 ID:TRuXkYZPw
インドネシアに自動車学校設立して日本語教育って、効果出るのにどんだけ時間かかるんだよ

170: 名無しさん 2025/07/02(水) 08:55:26.48 ID:bKpY8LZtX
現場の過酷さ知ってる奴はとても外国人に任せられないと思うぞ

180: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:00:42.91 ID:LmzTqVcNH
事故ったら全て会社の責任だから、ちゃんと教育してくれよな

195: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:08:22.33 ID:xKoRvyHcG
日本の物流は早急に働き方改革しないとほんとに終わるで

200: 名無しさん 2025/07/02(水) 09:10:59.81 ID:RGmH8VTXs
外国人に頼らざるを得ない現状をどうにかしろって話だわな


NHKアナ、絶滅危惧種の研究めぐる発言で大ひんしゅく 「何の役に立つのか分かりませんけど……」

【速報】 中国EV最大手メーカーBYD、突然逝く 『長澤まさみ助けて』

保守速報の応援はこちらへ

【悲報】 国民民主さん、山尾しおり氏に続き”須藤元気”候補にも大スキャンダル → wwwwwwwww

【地獄】三菱UFJ、知らん間に『ネット上で評判最悪のあの3人』が社外取締役になるところだった! → 当然否認の嵐で否決wwwww

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

河野太郎に訴えられました
このページへチップを贈る

新着記事

「経済」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング