0 自民・木原誠二「野党は減税のみ」と批判
自民党の木原誠二選対委員長は15日、徳島県阿波市で講演し、今後の経済政策について「ようやく成長し始めた経済をどう本格的な成長軌道に乗せていくかが問われている。野党から減税以外にそういう政策を聞いたことがあるか」と述べ、野党の政策は不十分だと批判した。
木原氏は「(自民は)物価高にふさわしい社会構造への改革をパッケージで進める」と説明。 


つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc34ff2bf2ccbd12cd95b065beed61421cfb4e5
続きを読む
0 【2万円給付】自民・森山「育ち盛りの子どもに十分な食事を取ってもらいたい、ということだ」
自民党の森山裕幹事長は14日に鹿児島市であった党県連定期大会で、石破茂首相(党総裁)が参院選の公約に掲げると表明した一律2万円を全国民に給付する物価高対策を巡り、金額の根拠は「食費にかかる1年間の消費税負担額が1人当たり2万円程度だ」と説明した。

全ての子どもに1人2万円を加え計4万円とするのは「総裁が強く言われた」とし「育ち盛りの子どもに十分な食事を取ってもらいたい、ということだ」と述べた。 


https://373news.com/news/local/detail/215441/
続きを読む
0 【朝日ネット調査】都議選投票先 自民28%、立憲14%、都民ファー12%、国民11%、公明6%、共産5% 22日投開票
東京都議選(6月13日告示、22日投開票)について、朝日新聞社はインターネットによるトレンド調査を告示1週間前の6月6、7両日(第1回)と告示直後の13、14両日(第2回)に実施した。「仮にいま投票するとしたら」として聞いた投票先の推移について、投票態度を明らかにした人を分析した。 


朝日新聞 2025/6/14 21:40
https://www.asahi.com/sp/articles/AST6G3DZ4T6GUZPS001M.html?iref=sptop_7_04
続きを読む
0 東京の韓国大使館で「韓国文化を愛する国会議員の会」開催 出席議員:林官房長官、阿部俊子、河野太郎、西村康稔、山口那津男、福島瑞穂ら30人 「誰が韓国をよく知っているか」というクイズゲームを楽しむ
東京の駐日韓国大使館主催で5月の連休明けに「韓国文化を愛する国会議員と家族の会」が開かれた、と韓国紙が東京特派員発のコラムで紹介した。東京特派員は「ソウルで与野党の国会議員が『私は日本が好きです』という夕食会を開くことがあり得るだろうか」とある種の驚きをもって伝えた。

朝鮮日報が掲載したコラムによると、韓国大使館の裏庭で開催された会には石破茂内閣の序列2位となる林芳正官房長官が妻と共に出席したのをはじめ、阿部俊子文部科学相、河野太郎・元デジタル相、西村康稔・元経済産業相ら自民党の有力政治家が大挙出席した。 

連立与党の公明党の山口那津男・元代表や、福島瑞穂・社民党代表、塩村文夏・立憲民主党参院議員らを含めた現職の国会議員およそ30人はバーベキューを食べ、「誰が韓国をよく知っているか」というクイズゲームを楽しんだ。



Record Korea 2025年6月14日(土) 13時0分
https://www.recordchina.co.jp/b954744-s39-c10-d0059.html

※関連スレ
【朝鮮日報】東京で「韓国文化を愛する国会議員と家族の会」開催…ソウルで「日本を愛する会」を開くことがあり得るだろうか [6/11] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1749598244/
続きを読む
0 【悲報】北海道・羊蹄山麓の無許可森林伐採問題、鈴木知事が会見「逆に訴えられる。法律の範囲内で対応する」
北海道 鈴木知事)
「さまざまな行政権限が法によって定められている範囲にはこれには当然、感情論もあるがそこは権限行使によっては基本的に抑制であるべきですし、法律を超えて指導権限、工事の停止とかを法律の権限を越えて知事がその事例ごとに判断するということはなかなか現実的な対応ではない、逆に訴えられます。法律の範囲内で対応するということになる」。


続きを読む
0 日本改革党、参院選に沓沢亮治氏ら10人擁立 【選挙区】北海道・高杉保次、茨城・石井憲一郎、埼玉・津村大作、千葉・江田良将、東京・藤川広明・市川雄大、神奈川・畠山貴弘・佐久間吾一、大阪・瀬戸弘幸 【比例代表】沓沢亮治
政治団体「日本改革党」は5日、夏の参院選で計10人を擁立すると発表した。いずれも新人。10人は次の通り。(敬称略)

【選挙区】北海道 高杉保次▽茨城 石井憲一郎▽埼玉 津村大作▽千葉 江田良将▽東京 藤川広明、市川雄大▽神奈川 畠山貴弘、佐久間吾一▽大阪 瀬戸弘幸

【比例代表】沓沢亮治


https://www.sankei.com/article/20250605-LLDJTKH55BO6RLSF35ZIKQHEVU/

続きを読む
0 【速報】自民党、国民1人当たり2万円給付で最終調整 非課税世帯には2万円を上乗せ 参院選公約
自民党が、夏の参院選公約に掲げる物価高対策のための給付案について、所得制限を設けず国民1人当たり一律2万円を支給し、住民税非課税世帯に対してはさらに2万円を上乗せする方向で最終調整していることが分かった。近く石破茂首相(自民総裁)が発表する。政府・自民関係者が13日、明らかにした。


続きは↓
自民、国民1人当たり2万円給付で最終調整 非課税世帯には2万円を上乗せ 参院選公約 
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_FRJY7HON5NIGXOZ3P5FQM6CXAM
関連スレ
自民、「現金1人4万円」給付を検討…マイナンバーとひも付けた「公金受取口座」活用も ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749798830/
続きを読む
0 【速報】自民、「現金1人4万円」給付を検討 住民税非課税世帯には一定額を上乗せ
自民党が、物価高対策として実施する方針の給付を巡り、国民1人あたり現金4万円を給付する案を検討していることがわかった。さらに住民税非課税世帯には一定額を上乗せする案も浮上している。夏の参院選の公約に給付を盛り込む考えで、支給方法など具体的な制度設計を急いでいる。


読売新聞 2025/06/13 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250613-OYT1T50020/
続きを読む
0 【速報】送電ケーブル盗難相次ぎ対策強化の新法、成立「買取り業者に対し、取引の際に顔写真付き書類で本人確認を義務づけ。違反したら6か月以下拘禁刑、100万円以下罰金」 金属盗難被害は去年2万件超、被害額約136億円
太陽光発電施設から送電用の銅線ケーブルなどが盗まれる被害が相次いでいることを受け、金属の買い取り業者に対し、取り引きの際に顔写真付きの書類で本人確認を義務づけることなどを盛り込んだ新しい法律が、13日の参議院本会議で可決・成立しました。


全文は以下ソース
NHK | 参議院
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014834101000.html
続きを読む