石破茂首相は16日、日韓国交正常化60周年に関する経団連の会合で、両国関係を巡り「安定的な発展へ緊密な意思疎通を続けることは極めて重要だ」と述べた。
10/16(木) 18:10 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d77d7c92bf190a4cc7e259b0ad5795241719e74f
自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の藤田文武共同代表は16日、国会内で会談し、連立政権の構築に向けた政策協議を始めた。藤田氏は条件とする12項目を挙げ、副首都構想や社会保障改革、企業・団体献金の廃止を迫った。![]()
日本経済新聞 2025年10月16日 16:58 (2025年10月16日 17:16更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA167SX0W5A011C2000000/
自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し、臨時国会での首相指名選挙を巡り、自身への投票を要請した。神谷氏は「参政は独立独歩で行く。国益を最優先した行動をする」と応じ、持ち帰った。
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20251016-BQDJE5YQT5NVZIDK7IRTT2PVWU/
厚生労働省は、医療インバウンドに関する実証事業に参加する医療機関の公募を始めた。選定された医療機関は外国人患者を受け入れる自主的な取り組みの実施に当たり、受託事業者から1施設当たり500万円(税込み)を上限として事業費が拠出されるほか、伴走支援を受けることができる。【松村秀士】
![]()
CBNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/95307051b51144c3bc39d75ae3dfe77a02eb03a8
国民民主の玉木代表は、維新が自民と連立政権を組むなら「われわれが連立に加わる必要はない」と述べた
![]()
時事通信 2025年10月15日22時41分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025101501224&g=flash
吉村氏は、副首都構想での合意を連立入りの「絶対条件」としている。維新は協議の進展次第で、首相指名選挙で高市氏に投票するかどうか判断する構えで、両党が連立合意に至るかどうかは見通せない状況だ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd8a398ca94c1e869c2e075b7af252274c3b0cc
【速報】維新と副首都構想で協議体設置と高市氏
2025年10月15日 19時42分共同通信
https://www.47news.jp/13297653.html
日本維新の会の吉村代表は15日、自民党の高市総裁との会談後の記者会見で、「高市総裁から連立含め総理指名への協力への打診があった。それに向けて政策協議開始をわれわれから申し上げた」と明かしました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/af1052c98f26cb1f46962bff4ca0ee5859092dcf
https://news.yahoo.co.jp/articles/4984ea50b259b471de07a4b179b4ccc9f16aa255
自民党は、政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員と近く参院会派を組む方針を固めた。参院での多数派形成の一環で、新しい会派名は「自民党・無所属」となる見通し。関係者が15日、明らかにした。
※前スレ
【速報】自民党、NHK党の斉藤健一郎議員と近く会派を組む方針 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760512050/
【速報】自民党、NHK党の斉藤健一郎議員と近く会派を組む方針 ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1760517144/
公明党の斉藤鉄夫代表が14日、朝日新聞のインタビューに応じ、自民党との連立政権離脱の経緯と今後の対応を語った。「石破政権だったら離脱はなかったと思う」とした上で、選択的夫婦別姓の導入をめぐり「自由に動いていきたい」と強い意欲を示した。
朝日新聞 2025年10月15日 6時30分
https://www.asahi.com/articles/ASTBG4FS0TBGUTFK004M.html?iref=comtop_7_02