0 高市首相、裏金議員は内閣に入れずと公明代表に伝達
公明党の西田実仁幹事長は6日、高市早苗首相が10月に自民党総裁に就任した後、公明の斉藤鉄夫代表に対し派閥裏金事件の関係議員を「内閣には入れない」と発言していたと記者団に明らかにした。


2025年11月06日 15時49分共同通信
https://www.47news.jp/13415573.html
※関連スレ
【裏金】高市首相が懇願…国会「出入り禁止」の政府高官に「再起の機会を与えて」 参院本会議で人事めぐり [おっさん友の会★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762326915/
続きを読む
0 【国旗損壊罪】カンニング竹山「この国を、日の丸を嫌いな人もいる。天皇制が嫌いな人も世の中いる。いろんな考えの人がいて国家だと思う」
これに対して、竹山は食い気味で「日の丸に×をつけてる人、実際いるわけで、この映像だといますよね。この人、日の丸嫌いなわけですよね。この国のあり方とか嫌なわけですよね。で、こういう人も何人かいるわけですよね、世の中に」と反論。梅村氏が「いますね」と返すと、「ね。いるということは、参政党さんがこれを法律でダメって決めることが、この人たちにとっては侮辱されてると思うんじゃないですか? この人たちの気持ちはどうするんですか? もう一方的に、あんたたち間違ってるよって押し付けるんですか?」などと、まくしたてた。

「竹山さんは、その後も梅村氏に『天皇制が嫌いな人も世の中いるわけですよね、きっとね。僕はそうじゃないよ。それプラス日の丸も嫌いだっていう人もいる。でも、この国は好きだって人もいると思うんですよ。そしたら、その人たちは、どうなるんですか? その人たちはダメな人なんですか?』


以下全文はソース先で 
11/5(水) 21:35 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/364e6c0a9893daa6430728c50c383dec2088d383
続きを読む
0 【青森】殺人未遂事件でグエン被告に拘禁刑1年2か月、執行猶予3年の判決 会社の飲み会で同僚のベトナム人技能実習生の首を包丁で切り付け、グエン被告も被害者から包丁で左肩などを刺される
同僚の男性を包丁で切りつけ、全治1週間のけがを負わせたベトナム人技能実習生の裁判で、青森地方裁判所弘前支部は拘禁刑1年2か月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。

五所川原市梅田の解体作業員グエン・ヴァン・タム被告33歳は、ことし7月5日五所川原市の会社の宿舎で開かれた飲み会で、同僚のベトナム人技能実習生の被害者と口論になり、包丁で首などを切りつけ、全治1週間のけがを負わせた傷害の罪に問われています。
もみ合った際に、グエン被告も被害者から包丁で左肩などを刺されて、けがをしました。
青森地方裁判所弘前支部の楠山喬正裁判官は「重篤な傷害を負わせるおそれがある危険なもの」と指摘し、拘禁刑1年2か月、執行猶予3年を言い渡しました。


RAB青森放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/55f08cde7a764b4f4b742a54b716a40f083deff4
続きを読む
0 【愛知】白タクのグエン容疑者を逮捕 ベトナム人の男女4人を乗せる 中部国際空港 白タクで逮捕されたベトナム人7人目
ベトナム人の間で広がる、いわゆる「白タク」行為で7人目の逮捕です。

警察によりますと、逮捕・送検されたのは、ベトナム国籍で半田市に住む会社員、グエン・チョン・ヴィン容疑者(30)です。


東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4568b133accd409046594257da41dd638b926f4
続きを読む
0 米国の膨れ上がる債務総額は38兆ドル(約5865兆円)を突破、10月だけで約77兆1800億円増加 *アメリカの年間GDPの約1.3~1.4倍 米国の利払い費:年間1兆ドル(約150兆円) 利払いだけでも米国の国防費に匹敵
コロナ禍において政府支出が急増した結果、米国の債務は近年急速に膨張している。さらに、インフレ抑制のために引き上げられた金利が、膨れ上がった38兆ドル(約5865兆円)規模の米国債務の利払いコストを増大させた。


https://forbesjapan.com/articles/detail/84423/page2

米国の政府債務が膨張を続けている。米財務省の公表によれば、債務総額は38兆ドル(約5,865兆円)を超え、過去最大を更新した。2025年10月だけで約77兆円相当が増加しており、債務の増勢は加速している。

米国の国内総生産(GDP)は現在約27〜29兆ドルとされ、債務残高はGDPの約1.3〜1.4倍に相当する。国全体が1年間に生み出す価値を上回る規模の債務を抱える構造が定着した。

負担は利払い費にも表れている。国債の金利上昇に伴い、年間の利払い費は1兆ドル(約150兆円)規模へと拡大。これは米国の国防費(約8,000〜9,000億ドル)に匹敵する水準で、政府財政に重くのしかかる。

米国債は依然として世界の主要な投資先とされるが、日本や中国など主要保有国が保有額を縮小する動きも見られ、国債発行を取り巻く環境は変化しつつある。今後は金利負担の増加が中長期的に財政運営を圧迫するとの見方が強まっている。
続きを読む
0 社民党、衆院で唯一の国会議員である新垣氏の離党届を返送 みずぽ「なぜと正直分からないというのが正直なところ」
社民党は新垣邦男衆議院議員が党勢拡大を巡る見解の違いなどを理由に提出した離党届について協議しました。「慰留も含めて努力していく」として返送する方針です。

社民党 福島党首
「国会議員、予定候補者増やしましょうよ、色々な提案もしてきましたし。党勢拡大ということであれば色々な形があるのに、なぜと正直分からないというのが正直なところです」 


テレビ朝日 
https://news.yahoo.co.jp/articles/b262ac4c2f71e63f14460e78a708942c94f843aa
続きを読む
0 【速報】韓国政府、慰安婦問題に対する日本政府の「最終的かつ不可逆的に解決」されたとする立場は「不適切」
【ソウル聯合ニュース】韓国の元玟京(ウォン・ミンギョン)性平等家族部長官は4日、旧日本軍の慰安婦問題が2015年の韓日外相会談での合意で「最終的かつ不可逆的に解決」されたとする日本政府の立場に対し、「被害に対する適切な答弁にならない」との見解を示した。同日行われた国会性平等家族委員会による同部への国政監査で、与党議員の質問に答えた。


https://jp.yna.co.kr/view/AJP20251105000300882
続きを読む