自民党の高市総裁は、近く召集される臨時国会で首相に指名された場合の閣僚人事で、防衛相に小泉進次郎農相(44)(衆院神奈川11区、当選6回)、総務相に林芳正官房長官(64)(衆院山口3区、当選2回・参院5回)を起用する方向で調整に入った。
続きは↓ 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251014-OYT1T50012/
公明党の連立政権からの離脱表明を巡り、自民党の鈴木俊一幹事長は13日、盛岡市内のホテルで記者会見を開き、「(公明党と)これで一切、関係を絶つという思いはない」と述べ、選挙協力などの継続に期待した。
全文は以下
毎日新聞 2025/10/13 18:35(最終更新 10/13 18:59)
https://mainichi.jp/articles/20251013/k00/00m/010/096000c
政府は、外国人による不動産取引について、海外の法規制の実態を調査する。今年度中に調査結果をまとめる予定で、今後の国内法の見直しに向けて参考材料とする考えだ。
調査は、カナダ、ドイツ、韓国、台湾を対象とする。住宅地や農地、商業用地などの不動産全般について、外国人による購入や賃貸などをどれほど規制しているか、法制度の実態を詳細に調べる。
続きは↓
外国人の土地購入巡りカナダやドイツの法規制を調査へ…与野党から規制強化求める声、法改正も視野(読売新聞オンライン)
– Yahoo!ニュース https://share.google/D9TAzmHapsjwvEAvX
自民党の小林鷹之政調会長は12日放送のBSテレ東番組で、公明党の連立政権離脱について「これからも公明の存在が重要な政策パートナーであるのは、変わらないと考えている」と述べた。
産経新聞 2025/10/12 10:47
https://www.sankei.com/article/20251012-KQTJOX666ZOE3JWY2ST5SB33LY/
自民・船田元氏「石破首相の退陣撤回」「高市氏退き総裁選やり直し」案言及 公明連立離脱
続きは↓ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_JCSGTPIEHVB3FCCASLFGB7CLMU
公明党の斉藤鉄夫代表は11日配信のユーチューブ番組で、自民党と再び連立を組む可能性に言及した。再連立を検討するタイミングについては、次々回の首相指名選挙になるとの考えを示した。「首相指名がある時に連立協議はあり得る」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/976ed8a9f29a69979c1769d7692c3f077a8d9864
自民党の青山繁晴参院議員は8日、高市早苗総裁が17~19日に東京・九段北の靖国神社で執り行われる秋季例大祭中の参拝を見送る方向で調整することへの理解を示した。「参拝されたいと思うが、今回無理しないのは当然だ。いずれどこかのタイミングで、と考えているだろう。わざわざ就任直後に行くことはない」と述べた。国会内で記者団に語った。
産経新聞 2025/10/8 17:28
https://www.sankei.com/article/20251008-CJS2E6UG3RHXVLYBE6X2HDBK2M/
自民が「公明選挙区」に独自候補を擁立検討へ 維新に連携呼びかけも
2025年10月11日 17時15分
https://www.asahi.com/articles/ASTBC2J4RTBCUTFK004M.html
国民民主・玉木氏「現在の立憲とは組めない」 公明には協議呼びかけ
[朝日新聞]
2025/10/11(土) 20:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/49e5dc7d7295f5e0ba8d9423488c178dccdf91bc
小池百合子知事、エジプトなど中東4カ国へ年内4度目の海外出張 10月25日から9日間:東京新聞デジタル
https://www.tokyo-np.co.jp/article/441845