0 【参院選】クルド人支援の立憲・石川大我が落選確実「排外主義や差別を訴える党が躍進し、暗澹たる思い」
20日投開票の参院選で21日、立憲民主党から比例代表に出馬した現職の石川大我氏(51)の落選が確実となった。

石川氏は、同性愛者であることを公表。社民党の東京都豊島区議を経て、令和元年の参院選で初当選した。

一方で石川氏は、入管施設への収容をめぐる国家賠償請求訴訟を行っているトルコ国籍のクルド人男性の支援者の一人として知られ、男性が覚醒剤所持容疑で逮捕、起訴された際は「事実関係を把握していないためコメントできない」と回答した。

石川氏は21日朝、自身のXで「排外主義や差別を訴える党が躍進するなど、暗澹たる思い」「しかし皆さん、どうか希望を捨てないでください」などと投稿した。


7/21(月) 10:33配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ab8192a5a89c6fded90573424aa0471b99e2864
続きを読む
0 【参院選】立憲・野田代表「国籍の壁もなくしていこう」「われわれは、多文化共生社会をつくりたい」
われわれは、多文化共生社会をつくりたいと思っています。外国の方と共生できるだけではありません。多文化共生というのは、性別の差別をなくしていこう、男性と女性の差別をなくしていこう、そして当然、国籍の壁もなくしていこう。あるいは、価値観の相違を認めていこう、年齢差による差別もやめよう――そういうことが多文化共生社会なのです。


ソース TAGSニュース野田佳彦参院選2025宮城県 2025年7月13日 記事の一部抜粋
https://cdp-japan.jp/news/20250713_9483
続きを読む
0 【参院選】立憲・野田代表「日本人ファーストだったら自国第一主義ではないか。米国ファーストと同じ。日本人1番、外国人2番3番でいいのか。それでこの国が成り立つのか」
「日本人ファーストじゃないでしょ」立民・野田代表、外国人の住みやすさ訴え 参政に対抗 


– 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250717-G7EMZJM6UJF45KZLJUCW5ERXO4/
続きを読む
0 【立憲】野田佳彦代表「多文化共生は日本の取るべき道。外国人を受け入れる社会を作らないと、日本自体が成り立たなくなる」
立憲民主党の野田佳彦代表は6月30日、東京新聞などのインタビューに応じ、参院選(7月3日公示、20日投開票)の争点として浮上している外国人政策を巡り、「多文化共生は日本の取るべき道。外国人を受け入れる社会を作らないと、日本自体が成り立たなくなる」と語り、排外的な政策を掲げる政党と一線を画した。


全文は以下
東京新聞デジタル
https://www.tokyo-np.co.jp/article/416114
続きを読む