1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/19(火) 06:38:36.72 ID:Yysj1IHG.net

ドイツのベアボック外相は先週、アメリカメディアのインタビューで、ウクライナを支援する理由について聞かれたところ、次のように述べました。
ベアボック外相:「もしプーチンが勝ったら、中国の習氏のような他の独裁者に、どんなサインを送ることになるだろうか」中国の習近平主席を“独裁者”と表現。これに対し、中国側は強い不満を表明しました。
中国外務省報道官:「極めてでたらめで、中国の政治的尊厳に対する重大な侵害であり、公然とした政治的挑発です」 そのうえで、「外交ルートを通じて厳正な申し入れを行った」と強調しています。
https://www.youtube.com/watch?v=2Ej3G4dmwRA
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/09/18(月) 16:07:00.76 ID:qfBOe/nJ9.net
続きを読む
1: エファビレンツ(茸) [CN] 2023/09/18(月) 00:48:59.08 ID:l4WBVMrC0.net
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/18(月) 07:22:50.15 ID:pkmHKvES.net
尖閣諸島(沖縄県)近くの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国が海洋調査ブイを新たに設置したとして、
日本政府が中国側に抗議したことがわかった。(略)
政府関係者によると、海上保安庁の巡視船が7月11日、日中のEEZの境界にあたる日中中間線から日本側に約500メートル入った海域で黄色いブイを確認した。現場は同諸島・魚釣島から北西に約80キロの海域で、ブイには「中国海洋観測浮標QF212」と書かれていた。海底に重りを下ろして固定しているとみられる。国連海洋法条約は、他国のEEZ内で当該国の同意なく海洋調査をすることはできないとしている。(略)
2018年には「中華人民共和国国家海洋局」と書かれたブイがEEZ内で確認された。同様のブイは16年にも見つかっている。漂流したブイを海保が回収し、取り付けられていた装置を詳しく調べた後、中国側に引き渡したこともあった。
全文は以下ソース
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230917-OYT1T50099/
続きを読む
1: ぐれ ★ 2023/09/18(月) 05:25:57.20 ID:D79sikAA9.net
日本政府が2021年に東京電力福島第1原発処理水の海洋放出処分を正式決定して以降、中国でスパイ摘発を担う国家安全部門が、中国の政界や経済界に深く関わっていると見なした邦人に対する監視を強化していたことが17日、分かった。特に放出を巡る日中間の協議に関わる人物らの身辺調査を水面下で進めたという。拘束も検討した可能性がある。複数の関係筋が明らかにした。
続きは↓ 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278010
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/17(日) 06:22:35.39 ID:M+JUd5n6.net
中国政府が、中国の電気自動車(EV)メーカーに対し半導体などの電子部品について、中国企業の国産品を使うように内部で指示していることがわかった。世界的に急成長するEVの分野でサプライチェーン(供給網)を国内で完結させる狙いとみられ、今後、日米欧の部品メーカーは排除される可能性が高い。中国政府は自ら掲げる「高水準の開放」とは逆行し、成長分野での外資排除の動きを強めている。

全文は以下ソース 読売新聞 2023/09/17 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230916-OYT1T50273/
続きを読む
1: 動物園φ ★ 2023/09/15(金) 10:56:59.27 ID:E9f4LVsF.net
東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反発する中国当局が、日本から入港した貨物船が船体を安定させる目的で積む「バラスト水」と呼ばれる海水を採取するなどして調べていることが14日分かった。
複数の主要港で海洋放出の前後に始まっており、放射性物質の検査が目的とみられる。中国は処理水の影響を分析する国際枠組みに参加しておらず、独自に監視する構えだ。複数の通商筋が明らかにした。
海洋放出の開始から14日で3週間。中国は処理水を「核汚染水」と呼び、海洋放出の即時停止を求めている。放出計画を「国際的な安全基準に合致する」と評価した国際原子力機関(IAEA)にも不信感を強め、福島沖で採取した海水のモニタリング結果を分析・評価するIAEAの国際枠組みに加わっていない。
海運業界の関係者らによると、北京に近い天津港では、地元の海事局が日本から入港した貨物船から日本領海で積み込まれたバラスト水を抜き取り、放射性物質の検査を実施しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac23664beb62e7f934fb04f557d098d3d9f28fd2
続きを読む
1: 仮面ウニダー ★ 2023/09/13(水) 07:28:27.19 ID:G3thf+NO.net
続きを読む
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/09/13(水) 08:10:30.62 ID:+ggYT+o3.net
続きを読む
1: 動物園φ ★ 2023/09/12(火) 21:54:36.06 ID:XOVzVuzl.net
中国外務省の毛寧副報道局長は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発から海洋放出された処理水に関する国際原子力機関(IAEA)の監視について、「加盟国の十分な討論を経ておらず、国際性と独立性に欠ける」と批判した。
その上で「いかなる監視をしても海洋放出の認可にはならない」として「世界への核汚染リスクの転嫁」を直ちに停止するよう求めた。
IAEAのグロッシ事務局長は11日、専門家が独立した立場で放出活動を検証しており、安全基準を満たしていると説明した。毛氏は会見で「国際社会はいまだに具体的な監視の段取りを理解していない」と主張。さらに「(日本とIAEAは)責任ある厳正な態度で対応しなければならない」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/695fb9a8404b400adfa349c980e6d4e86fc5b624
続きを読む