5月の中国からアメリカへの輸出額が前の年の同じ月と比べてマイナス34.5%と大幅に減少したことがわかりました。
中国の税関総署が9日に発表した貿易統計によりますと、5月の中国からアメリカへの輸出額はアメリカドル換算でおよそ288億ドル、日本円でおよそ4兆1800億円で、前の年の同じ月と比べてマイナス34.5%と大幅に減少しました。減少幅は、4月のマイナス21.0%から大きく拡大しています。
[TBSテレビ]
2025/6/9(月) 14:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/42c9c149372b1cd774ff091a5e56e2b9c8469df0
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/06/08(日) 08:42:43.91 ID:WbMV55QU.net
最大34%値下げの波紋
2025年5月27日、香港株式市場で中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)の株価が続落した。前日に8.6%安を記録し、2日間で10%超の下落となった。
株価急落の背景には、BYDが前週に発表した今年3回目の値下げがある。BYDはEVおよびプラグインハイブリッド車(PHV)22車種を対象に、6月30日までの期間限定で値下げを実施。値引率は最大34%に達する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/011d34abce4cbcfab3ae6b0798fee0b9292a5083?page=1
続きを読む![]()
上海迪士尼遊客打架!情侶VS一家三口「拍照順序起糾紛」 女猛推抱孩母親影片瘋傳 pic.twitter.com/bvj0KBpWnY
— 記者爆料網 (@zhe_wang71411) June 2, 2025
続きを読む![]()
1: ばーど ★ 2025/06/06(金) 12:52:41.21 ID:DfExCSV6.net
我々は、日本が歴史的罪責を深く反省し、歴史の教訓を真摯に汲み取り、歴史、人々、未来に対して責任を持つ姿勢で、侵略の歴史を美化・隠蔽するあらゆる行為と徹底的に決別し、平和的発展の道を堅持し、実際の行動によってアジア近隣諸国と国際社会の信頼を得ることを望む。(編集NA)
「人民網日本語版」2025年6月5日
https://j.people.com.cn/n3/2025/0605/c94474-20323763.html
続きを読む一艘從中國煙台出發裝載800台電動車的貨輪,在去往墨西哥的途中突發火災!
— のらいぬ (@JapanBanZaiLove) June 5, 2025
整船火災無法處理,好在船員得到了妥善安置!
煙台是中國電動車大手公司BYD的重要出海港口!
🤡🤡🤡 pic.twitter.com/rdeK5CekDp
![]()
![]()
EV800台積んだ貨物船で火災、アラスカ沖で放棄 乗員無事
この貨物船は5月26日に中国の煙台港を出発し、メキシコに向かっていた。最初にEVを積んだ甲板から煙が上がっているのが目撃されている。輸送していたEVのブランドは明らかになっていない。
https://jp.reuters.com/markets/commodities/HNDWAX3JXRNYBNMSNCUCPSYQHA-2025-06-05/
中国で4日昼、NHK海外放送のニュース番組が、学生らの民主化運動が武力鎮圧された1989年の天安門事件から36年となったことを伝えた際、約1分間にわたり放送が遮断された。中国当局が不都合な内容だと判断して制限を加えたとみられる。
ニュース番組の途中で突如、画面がカラーバーと「信号異常」を示す画面に切り替わった。中国では政治的に敏感な話題をNHK海外放送が伝えた際に放送が遮断されることがあるが、天安門事件に関しては特に神経をとがらせているもようだ。
中国で天安門事件はタブー視されており、メディアやインターネット上で情報が厳しく制限されている。若い世代を中心に天安門事件の詳細を知らない人が多くなっており、中国国内で風化が進んでいる。(北京 三塚聖平)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a11d818102d512f6d5cb067392db0a9d2895c2
*関連スレ
【中国】天安門事件から36年 政府の徹底した言論統制で知らない若者も [Ikhtiandr★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1749012321/
[北京 3日 ロイター] 中国の自動車ディーラー団体は3日、自動車メーカーに対し、ディーラーに大量の車を引き渡さないよう求めた。激しい価格競争がディーラーの資金繰りを圧迫し、収益性を低下させ、一部ディーラーが閉鎖を余儀なくされているという。
全文は以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/47446770847f1c2e459911772d7ea1b5cead1ad5
関連スレ
中国『BYD』最大ディーラー「デフォルトか」。BYD販売店に何が起こったのか [6/2] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1748822943/
また、BYD日本法人の東福寺厚樹社長が「軽自動車は日本人のライフスタイルにとてもよく合っている」とし「消費者がその経済合理性を正しく理解すれば、既存の大手メーカー以外の軽自動車を購入する意欲は十分にある」と述べたことや、BYDの軽EVは2026年後半に投入予定で、日産の「サクラ」との競争が予想されること、昨年の日本での軽自動車の売上高は180億ドル(約4兆5740億円)に達し、自動車市場全体の約40%を占めたことなども紹介した。
全文は以下ソース
Record China 2025年6月3日(火) 15時0分
https://www.recordchina.co.jp/b954191-s25-c20-d0192.html
![]()
中国東北部・遼寧省の大連市で、日本人2人が殺害された事件で、被害者のうちの1人が日本から出張していた可能性が高いことがわかりました。
関係者などによりますと、被害者2人のうち男性1人は日本から出張していて知人同士のビジネス上の金銭トラブルに巻き込まれた可能性が高いということです。中国からの技能実習生を受け入れるビジネスに関わっていたという情報もあります。
全文は以下ソース
テレ朝news
6/3(火) 11:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf25b2a504b8e7ef52a44e560be67e37d4c7954d