258 中国政府、半導体規制強化に反発 日米欧へ「対抗措置も辞さない」 半導体の国内自給率は2割
1: ばーど ★ 2023/07/24(月) 10:28:39.57 ID:P5Bdbdg2.net
中国が日米欧による対中半導体輸出規制の強化に反発を強めている。23日には先端半導体に関する日本の輸出管理が厳格化。中国は「合法的な権利と利益を断固として守る」(商務省)と表明しており、「対抗措置」も辞さない構えだ。


時事通信 2023年07月24日07時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072300187&g=int

※関連スレ
【産経新聞】 23日から輸出規制強化 中国にらみ米国に追随 [7/22] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689976559/
続きを読む
203 \(^o^)/中国、インフレ率が0%に デフレ入り 就職難、倒産、失業が発生、深刻な不動産不況、中小企業400万社が倒産\(^o^)/
1: お断り ★ 2023/07/22(土) 19:33:56.61 ID:M1mf0OAv9.net
中国経済、すでに“デフレ入り”?
■中国のインフレ率が0%に
日本にいると物価上昇率ゼロは特に驚くことではありませんが、中国のような潜在成長率がまだ高い国で、特殊要因がない時期に物価上昇率がゼロになるなんて、ただならぬことが起きていると、感じさせる数字です。

同じ日に発表された6月の生産者物価(卸売物価)指数は、前年同月比でマイナス5.4%と、マイナス幅がさらに拡大しました。生産者物価は、2022年の後半からずっとマイナス圏に沈んだままです。

生産者物価は消費者物価の先行指標なので、今後、中国の消費者物価がマイナスになることも考えられます。東京財団政策研究所の主席研究員である柯隆さんは「中国経済はすでにデフレ入りしたと判断して良い」と話しています。

背景には、倒産と失業があります。コロナによる大規模都市封鎖で多くの中小企業が倒産しました。東京財団の柯隆研究員は「中小企業400万社が倒産した」と分析しています。

no title

詳細はソース TBS 2023/7/22 TBS NEWS DIG
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9794f79ae34874c14c5440a95365c84013ae7af

記者「北京の郊外です。日雇いの仕事を求めて、多くの人が集まってきています」
日雇い労働者の街では、仕事にありつけない人たちが増えていました。
ーー仕事は見つかっていますか?
日雇い労働者
「難しいです」
「だめだよ。何日も仕事が見つかっていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5a771f5bba58acd988ae55952e0cf07b8cc380
続きを読む
239 中国、大学4年生「若者失業率は50%以上だと思います。1000社以上の会社に連絡しましたが全然見つかりません」 寝そべり族は1600万人に
1: お断り ★ 2023/07/22(土) 18:46:16.35 ID:M1mf0OAv9.net
動画 TBS 実際の失業率は「46.5%」の可能性も? 北京大学副教授が中国メディアに試算を発表 当局が発表の若者失業率は19.6%


https://www.youtube.com/watch?v=4rRQHNgwq18


詳細はソース TBS 2023/7/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/317c44984b159f159dce8bde67001ecb68340c48

関連
中国の若者の失業率46.5%に 北京大学准教授が指摘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689854644/

中国の若者 「私たちは死人だ」中国は就職超氷河期に 人気ある公務員職は競争率6000倍 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689767357/
続きを読む
181 【中国政府】王商務相「誤解がある」…反スパイ法で外資企業に説明会開催へ
1: ばーど ★ 2023/07/21(金) 20:11:43.50 ID:XHMBDQmm.net
王文濤商務相は17日、日本企業の代表者との会談で、反スパイ法について「日本企業が不安に感じているのは理解するが、そこには誤解がある」と述べ、説明会を開く考えを示していた。


日経新聞 2023年7月21日 12:46
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB213IH0R20C23A7000000/

※関連スレ
【NHK】中国外務省、アステラス社員の拘束認める…「スパイ活動に関与」「日本は自国民への教育と注意喚起を強化すべき」3/27 [ばーど★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679910935/
続きを読む
133 【失業問題】中国共産党機関紙、若者に「底辺から始めよう」
1: ばーど ★ 2023/07/22(土) 08:09:31.64 ID:EJ5zVjZ0.net
中国共産党の機関紙「人民日報」が「底辺から始めよう」と訴える若者の失業に関する記事を載せたことに対し、中国のネット市民たちは現実とかけ離れた助言だとする冷淡な反応を示している。韓国・ハンギョレ新聞が北京特派員発で報じた。


https://www.recordchina.co.jp/b917568-s25-c30-d0059.html
続きを読む
213 中国への海外投資五分の一に マジでヤバイ
1: ペルシャ(東京都) [CN] 2023/07/21(金) 14:00:11.51 ID:/VHvEVD50.net
中国でも事業リスクが大幅に高まったとの認識から、西側企業からの資本流入に急ブレーキがかかっていることは数字を見ても明らかだ。
調査会社ロジウム・グループのアナリスト、マーク・ウィツキ氏による政府統計の分析によると、今年1~3月期の中国の対内直接投資は200億ドル(約2兆7700億円)と、前年同期の1000億ドルから急減。



https://news.yahoo.co.jp/articles/7dec89f5f35cf971adde51b4897eec0501a0aeed?page=2
続きを読む
105 中国、政府系不動産会社の緑地控股(グリーンランド)がデフォルト
1: お断り ★ 2023/07/20(木) 14:05:03.61 ID:7+J8rSq79.net
中国の政府系不動産開発会社、緑地控股集団(グリーンランド・ホールディングス)はドル建て債(2024年6月満期、4億3200万ドル)の分割償還が滞り、デフォルト(債務不履行)に陥った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/829d8aac2e119347d03e75551c938fc5dc83117c
続きを読む
178 中国、不動産大手の恒大集団が負債47兆円 債務超過に
1: お断り ★ 2023/07/19(水) 17:28:17.89 ID:UHQZM8rh9.net
不動産大手「中国恒大集団」、2年分の赤字は11兆円…負債総額は47兆円でGDP2%相当22年12月期の負債総額は2兆4374億元(約47兆円)に達し、債務超過に転落した模様だ。


詳細はソース 2023/7/18
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230718-OYT1T50128/
続きを読む
204 中国の若者 「私たちは死人だ」中国は就職超氷河期に 人気ある公務員職は競争率6000倍
1: お断り ★ 2023/07/19(水) 17:16:27.30 ID:UHQZM8rh9.net
「私たちは死人だ」中国の若者がSNSに続々投稿 「ゾンビスタイル」流行の裏にある中国のヤバい“超氷河期”実態
かつてない「就職氷河期」に直面した中国の若者たちに“異変”が起きている。結婚や出世、消費やぜいたくを諦める「ねそべり主義」は過去のものとなり、若者たちの“虚無化”はさらなるステージへ。中国の国家統計局によると16~24歳の失業率は21.3%(6月)と、統計が始まった2018年以降で最悪の数字となった。「地方の村役場でさえ競争率が数百倍に達し、人気のある公務員職では6000倍に達するほど狭き門となっています。


詳細はソース 2023/7/19 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/4369406ae7da8548d180f4eea5f7b44f8459368b
続きを読む