0 中国、王毅外相「ロシアの敗北見たくない」
【北京共同】香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは4日、中国の王毅外相が欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表との会談で、ウクライナに侵攻したロシアが「敗北するのを見たくない」と発言したと報じた。複数の消息筋の話としている。


7/4(金) 21:22 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2876547e8a274f01a6cc02d9f3ca997580a4ba51
続きを読む
0 石破首相「今、コメの値段が上がったので、関税を払ってでも米カリフォルニアのコメを入れている。きちんと認識してもらわないといけない」
石破茂首相は4日、福島県白河市で行った農業従事者との車座対話で、「日本は深刻なコメ不足が生じているのに米国から買おうとしない」とのトランプ米大統領の主張を取り上げ、「そんなことはない」と反論した。

首相は「今、コメの値段が上がったので、関税を払ってでも米カリフォルニアのコメを入れている。きちんと認識してもらわないといけない」と強調した。 


時事通信 政治部2025年07月04日16時34分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025070400807&g=pol
続きを読む
0 【速報】女子中学生に性的暴行の無職クルド人男に懲役10年求刑 弁護士、最終弁論「被告は外国人であって、思慮が足りなかった」
埼玉県川口市内で女子中学生に性的行為をして有罪となり執行猶予中、別の少女に再び性的暴行をしたとして不同意性交の罪に問われたトルコ国籍のクルド人で無職、ハスギュル・アッバス被告(22)の論告求刑公判が4日、さいたま地裁(室橋雅仁裁判長)で開かれ、検察側は「自分の性欲を満たすための身勝手な犯行で、刑事責任は重い」として、懲役10年を求刑した。判決は今月30日に言い渡される。 


産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250704-T2IMXVCOORGXJDQ3FRC2NACNCU/
続きを読む
0 韓国大統領「過去の歴史問題を清算できず苦しんでいる。日本も苦しんでいるのではないか」「対話と協力をしなければならない。右の手でけんかをしても左の手は握り合う柔軟で合理的な態度を持たなければならない」
歴史問題については、「過去の歴史問題を清算できず、互いに苦しんでいる」として、「韓国も苦しんでいるが、日本も苦しんでいるのではないか」と述べた。

聯合ニュース 2025.07.03 13:08
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250703001500882
no title
続きを読む
0 【速報】WHO、砂糖入り飲料・アルコール・たばこを50%値上げ要求
[ロンドン 2日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)はスペインのセビリアで開催された国連開発資金国際会議で各国に対し、砂糖入り飲料、アルコール飲料、たばこの価格を今後10年間で課税を通じて50%引き上げるよう求めた。


ロイター
7/3(木) 12:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f4cc123927e2a98d735d28dae09f6db967cf1
続きを読む
0 【速報】アメ車も最大150万円値上げへ 「米国車でも関税直撃、部品の輸入依存で大打撃」
2025年4月から施行された、トランプ政権による自動車および部品の25%関税が、米国内で製造されるアメリカ車にも深刻な影響を与えている。対象は輸入車だけではなく、GMやフォードといった米国メーカーの多くのモデルにも及んでおり、「アメ車だから関係ない」という認識はすでに通用しない状況だ。

証券会社Wedbushの分析によると、関税導入によってアメリカ車の中には、車両価格が6000ドルから最大で1万ドル(日本円でおよそ90万円〜150万円)も上昇する可能性があるという。とくにゼネラル・モーターズ(GM)は、米国で販売している車両のうち55%がカナダやメキシコで生産されており、その大半が関税の影響を受ける。GMが展開するシボレー、ビュイック、GMCなどのブランドは、この影響を避けることができない。

同じくジープやRAMトラックを展開するステランティスも、国内生産比率は約75%とされているが、それでも4台に1台は国外生産であり、加えて多くの部品が輸入に依存しているため、価格上昇は避けられないとされる。たとえば、8万ドルで販売されていたRAMトラックが、関税によって10万ドルになるという試算もある。

一方、フォードは国内生産比率が約80%と比較的高いため、他社に比べれば関税の影響は小さいとされている。それでも、マーベリックやブロンコスポーツといった一部モデルはメキシコで生産されており、関税の対象となる。また、たとえ米国内で生産していても、そこに使われる多くの部品が海外からの輸入品である限り、影響を免れることはできない。

実際、アメリカの自動車メーカーは「アメリカ製」とされる車両でも、多くの部品を海外に依存しているのが実態だ。エンジンやトランスミッション、センサー類、電装系、バッテリーといった基幹部品の多くが、ドイツ、日本、中国、韓国、台湾、カナダ、メキシコといった国々から輸入されている。これらの部品にも同様に25%の関税が課せられるため、最終的な組み立てが米国内で行われていたとしても、全体としてのコストは大きく上昇する。

専門家は、価格上昇の影響が特に深刻になるのは、これまで「手頃な価格」で提供されていたエントリーモデルだと警鐘を鳴らす。たとえば、かつて2万ドル台で販売されていたコンパクトSUVやクロスオーバー車が、関税の影響で3万ドルを超える価格帯に移行する可能性がある。結果として、一般家庭が購入しやすかった“庶民のアメ車”が、高級車と化してしまう恐れがある。

このような現状について、コーネル大学の労働経済学者アート・ウィートン氏は、「関税は一見、国内メーカーを守る政策のように見えるが、実際にはアメリカ車の価格競争力を奪いかねない」と懸念を示している。また、たとえ関税の対象外となる一部車種であっても、メーカー側がコストを全体で均等に吸収しようとすることで、結果的にすべての車種の価格が引き上げられる可能性があるという。

すでに一部の高級車ブランドでは関税を理由に値上げを開始しており、フェラーリは複数のモデルについて10%の価格引き上げを発表している。だが、今回の関税による本当の打撃は、むしろ中間層向けの量産車に集中している。価格上昇によって新車が買えなくなった消費者は、中古車市場や長期保有に流れると見られており、新車市場全体の冷え込みも懸念される。

トランプ政権の関税政策は、本来「米国製造業の復興」を掲げて導入されたものだが、世界規模で構築された現代のサプライチェーンを前にしては、国内メーカーでさえもその代償を免れない。アメリカで生産しているからといって、それが「アメリカ製」では済まされない時代になっているのだ


参考
https://finance.yahoo.com/news/wedbush-flags-100b-hit-auto-191649371.html
https://digitaldealer.com/dealer-gm/us-tariff-tracker-impact-automaker-response/
続きを読む
0 【長野】21歳女性が車内で縛られ26万円相当を奪われる ベトナム国籍の男を強盗の罪で起訴
21歳女性が車内で縛られた強盗事件 ベトナム国籍の男を強盗の罪で起訴【長野・下條村】
女性が車の中で縛られ金品を奪われた事件。ベトナム国籍の男が起訴されました。

下條村で7日、車の中で、当時21歳の女性が両手を縛られるなどして現金2万円余りとハンドバッグ、合わせておよそ26万円相当を奪われる事件がありました。

地検飯田支部はこの事件で、強盗致傷の疑いで逮捕・送検されていたベトナム国籍の男を強盗の罪に切り替えて起訴しました。
認否は明らかにしていません。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cae13a309e16e30f3fb67bb082d8dcc79de7cd
続きを読む
0 【速報】北朝鮮、ウクライナ戦のためにロシアに最大3万人の追加派兵準備
北朝鮮がロシアのためにウクライナ戦に最大3万人の兵力を追加で派兵すると予測する分析がウクライナ情報当局から出た。ロシア側が明らかにした追加派兵人員6000人の5倍規模だ。 


中央日報日本語版 2025.07.03 07:10
https://japanese.joins.com/JArticle/335788
続きを読む
0 【中国包囲網】トランプ米大統領、ベトナムと貿易協定を締結、べトナムに20%の関税、他国がベトナム経由で輸出するなら40%の関税
Trump announces Vietnam trade deal, 20% tariff on its imports to U.S.
トランプ大統領、ベトナムとの貿易協定を発表 米国への輸入品に20%の関税

President Donald Trump said Wednesday that the United States has struck a trade deal with Vietnam that includes a 20% tariff on the southeast Asian country’s imports to the U.S.

水曜日、トランプ大統領は米国がベトナムと貿易協定を締結したと発表した
ベトナムから米国への輸入品に20%の関税が課せられる

Trump’s announcement on Truth Social said that the deal will give the U.S. tariff-free access to Vietnam’s markets.
Vietnam also agreed that goods would be hit with a 40% tariff rate if they originated in another country and were transferred to Vietnam for final shipment to the United States.

トランプ大統領はトゥルースで、協定により米国はベトナム市場には無関税でアクセスできることになると発表した。
また他国で生産され、米国へ輸出するためにベトナムから送られる場合は40%の関税を課すことにも同意した。


CNBC 2025/7/2 23:00 ソース英語『Trump announces Vietnam trade deal, 20% tariff on its imports to U.S.』
https://www.cnbc.com/2025/07/02/trump-trade-vietnam-deal.html
続きを読む