0 【コメ離れ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増「米の代わりにパスタ」「昼は大体麺類」
1: ぐれ ★ 2025/04/30(水) 14:32:13.32 ID:gyS5Kl8k9.net
備蓄米の放出後も収まる気配がない米の価格高騰。そんな中、米に代わって別の食品の売り上げが伸びています。

続きは↓ HTB北海道ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52f8f18383d056908e44b3590aa1466e49978e3

続きを読む
0 コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍
1: 蚤の市 ★ 2025/04/28(月) 19:53:55.86 ID:ZFiRfoVL9.net
農林水産省は28日、4月14~20日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週より3円高い4220円だったと発表した。16週連続の値上がりで最高値を更新した。前年同期(2088円)と比べ約2.0倍の高騰が続いている。政府備蓄米の放出効果は依然として限定的。


2025年04月28日 18時46分共同通信
https://www.47news.jp/12508950.html
続きを読む
0 【速報】備蓄米の2回目放出、JA全農が94%落札 初回に続き最多 6万6271トンを確保
1: Saba缶 ★ 2025/04/17(木) 07:37:16.17 ID:??? TID:Sabakankan.net
農林水産省は16日、政府備蓄米の2回目放出について、落札したコメ集荷業者と落札数量を発表した。全国農業協同組合連合会(JA全農)が全体の94.2%にあたる6万6271トンを確保した。初回の放出分に続き、JA全農が最多の落札数量を占めた。


続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA163SF0W5A410C2000000/
続きを読む
0 イオン「ブレンド米」販売へ…3002円税込(4kg) 米カリフォルニア米を8割、国産米2割の割合 
1: 蚤の市 ★ 2025/04/02(水) 16:19:13.13 ID:L2eNkq0E9.net
イオンは4月10日(木)ごろより順次「イオン」「イオンスタイル」「ダイエー」「まいばすけっと」の対象店舗約2,000店舗にて、米国産米8割、国産米2割をブレンドした「二穂の匠(にすいのたくみ)」を販売します。


https://www.aeon.info/news/release_94606/
続きを読む
0 【コメ】「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始
1: Gecko ★ 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9.net
続きを読む
0 江藤農相、店頭で備蓄米5キロ3000円台に「だいぶ値ごろ感ある」
1: Hitzeschleier ★ 2025/03/28(金) 12:39:11.99 ID:p0Igya+99.net
江藤拓農相は28日の閣議後記者会見で、政府備蓄米が店頭で5キロ当たり3千円台から並び始めたとの報道を巡り「だいぶ値ごろ感がある」との認識を示した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4a95f5873bea7ba348d61382386f54097e6d96c3
続きを読む
0 【悲報】給食カロリー、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県
1: おっさん友の会 ★ 2025/03/27(木) 10:18:01.49 ID:k0ts9EAU9.net
2022、23年度の小中学校給食の1食平均のカロリー(熱量)が物価高騰などで低下傾向にある。九州・沖縄8県のうち少なくとも6県で国基準を下回る値で提供されていたことが各県教育委員会への取材で判明。


全文は以下ソース
共同通信 2025/03/26
https://nordot.app/1277417363754877482
続きを読む