0 【日本共産党】「日本人が払った税金は日本人のために使うべき」とか「日本人ファースト」というのは、他国や他民族を排斥する主張だ
きょうの潮流
「日本人が払った税金は日本人のための政策に」「日本人ファースト」…。
他国や他民族を排斥する主張が、公然と飛び交った参院選。
あからさまな差別・偏見の横行に危機感を持つ人たちは、エンターテインメントの世界にも


▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-07-29/2025072901_07_0.html
3: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:12:45.66 ID:Qf8vJ0cW2
「日本人が払った税金は日本人のため」って普通の感覚だろ
共産党がこれを差別呼ばわりするならもう国民感情完全無視してるって話

5: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:15:00.11 ID:nTr2Y9RmV
この手の話になるとすぐ「排斥だ差別だ」って言うのが左派の定番手法だよな
国の予算は国民のために使うのが当たり前なのに、それを言ったら差別扱いされるってどういうことだよ

7: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:18:32.99 ID:PoM6jReaL
日本人が日本の税金を日本のために使うのがそんなに悪いことか?
公然と排斥だ差別だって言うのは逆に不寛容すぎるだろ

9: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:22:14.33 ID:RmV3TyPz1
普通に考えても国の税金を自国民に使うのは当然の話だろ

11: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:25:49.77 ID:xT9dErL27
共産党の理屈だと「日本人ファースト」はすぐ排外主義になるってことか?
それなら逆に「他国ファースト」って言ってるのと変わらんやん

13: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:29:05.58 ID:WqP8fMdy0
「日本人が払った税金は日本人のために使うべき」って当たり前すぎて言葉にするのも恥ずかしいレベル
それをわざわざ批判するのは、何か裏があるのかと疑いたくなる
こんな事で差別差別って言ってたら国がまとまらんわ

15: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:33:21.11 ID:eH2F9KZqB
現実問題、税金は納めた人のために使うのが道理だし
それを言ったらすぐ排斥とか言われるなら、もう国民感情無視の政治になっちゃうよな

17: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:36:55.48 ID:CsMzVHxD6
ここまで「排斥」や「差別」って言葉が飛び交うのは異常だわ
もうちょっと冷静になろうや

21: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:43:18.76 ID:vNsPfTxJ8
そもそも「日本人ファースト」は差別じゃなくて当然の主張
それを差別だ排斥だって言い換えるのは言葉のすり替えじゃね?

23: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:46:50.41 ID:jR4MeUnV2
「日本人ファースト=排斥」っていうレッテル貼りやめてほしいわ
国の税金は納めた国民に還元されるのが当たり前で、そこに差別とか入る余地ないだろ
なんでもかんでも差別って言葉使うのは逆に問題をややこしくしてるだけだわ

25: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:50:12.94 ID:Lzk7XaVN1
「日本人ファースト」が攻撃されるって異常すぎる
もっと冷静に議論しないと未来が見えなくなるぞ

27: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:53:33.07 ID:hDfVNYcl7
そもそも税金は日本に住んで働いてる人が払ってるんだから、使い道も日本人優先になるのは当然のことだろ
共産党は理想論ばかり言って現実を見てないんじゃないか?
こういうズレた主張は支持減るだけだと思うけどなあ

29: 名無しさん 2025/07/31(木) 09:57:11.45 ID:XeYpKDso9
「排斥」だの「差別」だの言うなら、まず自分たちの主張が国民の感情とどれだけ乖離してるか考えろよ
日本人ファーストを普通に言えない社会って怖すぎるわ


参政党員、何かに気付いて秒で離党

韓国人「日本の民主主義が難しい理由がこちらwww」

保守速報の応援はこちらへ

玉川徹「政治をよく知らない若者が投票するのはいかがなものか」

【速報】トランプ大統領、『とんでもない主張』をしてしまう!!!!!!

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

河野太郎に訴えられました
このページへチップを贈る

新着記事

「日本共産党」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング