0 【自動車の利用者から徴収する新税検討 ガソリン減税の代替財源】自民党の宮沢洋一税調会長 「しっかりとした税財源を充てなければならない」
<1分で解説>増税?税収上振れ分活用? どうするガソリン減税の財源


https://mainichi.jp/articles/20250822/k00/00m/010/069000c

政府は新税の創設に向けた検討に入る。自動車の利用者から徴収する案が有力で、年末にかけて具体化の議論を進める。

https://www.asahi.com/articles/DA3S16287529.html#:~:text=%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%B8%9B%E7%A8%8E
続きを読む
0 【悲報】ゲル、ビル・ゲイツと会談 途上国ワクチン支援に5.5億ドル(約810億円)表明 日本国民が納める税金や国債発行で賄われる
会談に同席した公明党の斉藤代表は、石破首相がゲイツ氏に対し、「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で5.5億ドル(約810億円)を支援する考えを伝えたと明かした。


https://news.livedoor.com/article/detail/29398560/
続きを読む
0 【ODA】石破首相、アンゴラに約16億円の地デジ整備支援 財源は一般会計=日本国民が納めた税金+国債(将来の国民負担)
8月15日(現地時間同日)、アンゴラ共和国の首都ルアンダにおいて、佐野浩明駐アンゴラ共和国日本国特命全権大使とドミンゴス・クストディオ・ヴィエイラ・ロペス・アンゴラ共和国外務副大臣(His Excellency Ambassador Domingos Custódio Vieira LOPES, Secretary of State for International Cooperation and Angolan Communities of the Ministry of External Relations of the Republic of Angola)との間で、無償資金協力「地上デジタルテレビ放送網整備計画」(供与限度額15.95億円)に関する書簡の署名・交換が行われました。




外務省 8/15
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_02586.html
続きを読む
0 石破首相、カンボジアとタイの安定と発展のため、180万ドルの無償資金協力
石破政権は武力衝突のカンボジア・タイの安定支援で180万ドル無償資金協力
石破政権は、武力衝突が発生しているカンボジア・タイ国境地域における安定と発展を支援するため、国際移住機関(IOM)と国連児童基金(UNICEF)の両者に総額180万米ドルの緊急無償資金協力を実施することを決定した。 


詳細はソース先 2025/8/15
https://portal-worlds.com/news/asean/37374
続きを読む
0 【ATMジャパン】日本が5500億ドル(81兆円)対米投資 トランプ「我々が好きなようにできる資金」 赤沢大臣「日本にもメリットがある時に米国に投資をするという約束」認識に違い ネット「一人で払えよ」
日米は7月、米国の日本に対する追加の相互関税を15%とする一方、日本が5500億ドルの対米投融資を行うことで合意した。その後、投融資の概念を巡ってトランプ米大統領が「われわれが好きなように投資できる資金」と発言する一方、赤沢亮正経済再生相は「日本にもメリットがある時に米国に投資をするという約束」だと述べるなど、認識の食い違いが指摘された。 

 
詳細はソース先 2025/8/13 13:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6358daf616fba397faf32f330faff0f05df0a2

関連
トランプ米大統領 「日本からアメリカへの80兆円は我々の資金だ」 石破政権の日米関税交渉合意で説明 ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754524814/

赤沢大臣 「日本に都合のいいことだけ書いて、米側が署名してくれると思いますか?」 ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754956597/
続きを読む
0 自民・河野太郎「自分がトップだったらこんな負けてないと思う?」と聞かれ「思いました」と即答 TBSサンジャポ
自民党の河野太郎氏(62)が10日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。参院選における自民党の敗因についてコメントした。


2025/8/10(日) 13:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b6d472a8d3d6b7cecee4d31cb92fc5e3a27b91
続きを読む