0 【速報】武藤経産相、アメリカに遺憾砲発射!「追加関税は遺憾だ」 遺憾砲炸裂へ
1: シャチ ★ 2025/03/14(金) 17:01:14.09 ID:3vQVzmOY9.net
武藤容治経済産業相は14日の閣議後会見で、米国が鉄鋼・アルミニウム関税を発効させたことについて「遺憾」とし「米国との協議を含め必要な対応を取っていきたい」と述べた。


全文は以下ソ
3/14(金) 11:13配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/d58a5640dc6d0db3a36643641f1f6cf2ea10c61d
続きを読む
0 【速報】林官房長官、トランプ政権に遺憾の意を表明「日本が除外されない形で追加関税が開始されたことは遺憾であります」
1: シャチ ★ 2025/03/12(水) 19:22:10.76 ID:Fj27ko3G9.net
林官房長官
「これまで様々なレベルで、我が国の懸念を米国に説明するとともに措置の対象から我が国を除外するように申し入れてきたにもかかわらず、日本が除外されない形で追加関税の賦課が開始されたことは遺憾であります」



全文は以下ソース
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ea709c357d79033dffc901823ea9b307e5e545
続きを読む
0 【速報】日本政府「外国人材受け入れ」の運用方針を閣議決定 生活支援など盛り込む 石破首相「人手不足に悩む国内企業、外国人材の双方に魅力となるよう、着実に進めて下さい」
1: SnowPig ★ 2025/03/11(火) 14:59:01.57 ID:??? TID:SnowPig.net
政府は11日、深刻化する人手不足に対応するため外国人材の受け入れを円滑に進めるための運用方針を閣議決定しました。


つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a866c22ea81f8918650636a43ed413f40fc22c
続きを読む
0 自民党に激震! 党員数6万2413人減少 原因は「保守であると理解してもらえない」
1: 鮎川 ★ 2025/03/10(月) 11:33:54.17 ID:??? TID:ayukawa.net
自民党員の減少幅が近年まれにみる規模となり、党執行部を悩ませている。令和6年末時点の党員数は102万8662人で5年末時点から6万2413人減少した。(略)

遠藤氏は「旧姓使用の拡大」にとどめるべきだと訴えた上で「自民以外の政党は夫婦別姓派だ。分かりやすく自分たちが保守であるということを理解してもらえないような党本部の姿勢が、保守離れを起こしているのではないか」と危惧する。



続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f56924fd4dbcc411b15e86d4bb8d8c25dda5731
続きを読む
0 石破首相「うけないことでも、やらなければならない。うけることばかりやっていると国は滅ぶ」「辛いこと、苦しいことであっても、国民に誠心誠意お願いしていく」
1: 首都圏の虎 ★ 2025/03/08(土) 18:14:55.06 ID:Gkr4EjOH9.net
石破首相は8日、自民党の会合で、「うけないことでも、やらなければならない。うけることばかりやっていると国は滅ぶ」と述べた。


全文はソースで 最終更新:3/8(土) 16:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/605bc2a70759c1b9ac39037fc214064008b1dbd6
続きを読む
0 石破首相、トランプに反論「日本は米国を守る義務はない。それはそうだが、日本は米国に基地を提供する義務を負っている。これは他のどの国も負っていない、一方的に米国が日本を守り、日本は守ってもらっている関係だけではない」
1: Hitzeschleier ★ 2025/03/07(金) 15:26:37.74 ID:OFSHjBis9.net
石破首相は7日の参院予算委員会で、アメリカのトランプ大統領が日米安保条約のもとでは日本がアメリカを守ることはないとの趣旨の発言をしたことについて、「わあ大変とは思わない」と述べ、冷静に受け止めるべきだとの認識を示した。


全文は以下ソース
https://www.fnn.jp/articles/-/839470#google_vignette

トランプ大統領「我々は日本を守らなければならないが、日本は我々を守らない」 日米安保について「興味深いディール(取引)だ」
続きを読む
0 【退職金課税】石破首相「慎重なうえに適切な見直しをすべきだ」
1: 蚤の市 ★ 2025/03/05(水) 22:03:08.33 ID:RHUKgDAx9.net
石破茂首相は5日の参院予算委員会で、同じ会社に長く勤めるほど優遇される退職金課税の見直しに言及した。「拙速にはしないが、慎重なうえに適切な見直しをすべきだ」と述べた。


全文は以下ソース
日本経済新聞 2025年3月5日 15:35
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04D0B0U5A300C2000000/
続きを読む
0 【速報】石破首相「日本の防衛費は日本が決める」米側の増額要求に
1: SnowPig ★ 2025/03/05(水) 17:02:47.05 ID:??? TID:SnowPig.net
石破茂首相は参院予算委員会で、米国防総省ナンバー3の政策担当次官に指名されたコルビー元国防副次官補が、日本の防衛費を国内総生産(GDP)比3%へ引き上げるよう求めたことに「日本の防衛費は日本が決める。他国に言われて決めるものではない」と述べた。
林芳正官房長官も記者会見で「金額やGDP比ありきではなく、大事なのは防衛力の中身だ」と強調した。



つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d42fc8384bc235a604a077206e1ed816b50ce0
続きを読む
0 石破総理、財務省解体デモについて「国民の怒りが体現されたものだ」「ご理解をいただくべく更なる努力をしていく」
1: 少考さん ★ 2025/03/04(火) 17:50:25.39 ID:f4rQ0FXW9.net
石破総理「不満が体現されている、理解頂くべく更なる努力を」 全国に広がる財務省解体デモ | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1767071

石破総理
「国民の皆様方のご不満、お怒りというものが、そういう形で体現されているということを私どもは等閑視すべきではないのであって、ご理解をいただくべく更なる努力をしていく、いかねばならないと考えております」

続きを読む
0 トランプ米大統領「日本の指導者に通貨安は出来ないと電話した」 石破首相「米大統領から電話受けてない」
1: お断り ★ 2025/03/05(水) 13:14:59.25 ID:TIz1HCIY9.net
トランプ米大統領から電話受けてない=通貨政策巡り石破首相


詳細はソース ロイター 2025/3/4
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/BHDGGFMNINIC3MSXA52XOBOYIM-2025-03-04/

トランプ米大統領は3日、ホワイトハウスでの記者会見で、
中国の習近平国家主席や「日本の指導者に電話して、通貨安誘導あるいは切り下げを
続けることはできないと伝えてきた」とも明らかにした。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/OPENI4ML4NIVVA6ZEF6U3KNCGQ-2025-03-03/
続きを読む