「中国頼み」からの脱却が可能になる!? 南鳥島近海にレアアース泥発見!!
(略)驚くのは埋蔵量。なんと世界3位規模の1600万トン超で、中国が輸出規制をかける重希土類も豊富に含むという。
詳細はソース先 2025/8/16 『ベストカー』初出 2025年8月10日号
https://news.yahoo.co.jp/articles/c61fff5b1bf3f9cebbfe6a80d8be9cef1bccdf0e
日本の排他的経済水域(EEZ)にある南鳥島近海で、世界3位の規模とされるレアアース資源が発見された。総量は推定1,600万トン(REO換算)に上り、特にイットリウムや重希土類元素(Dy、Tbなど)を多く含むことが報告されている。これらは電気自動車(EV)用モーターや風力発電用の高性能磁石、半導体・蛍光体などハイテク産業で欠かせない重要資源であり、日本のレアアース自給自足への期待が高まる。
発表されたデータによると、南鳥島沖の平均レアアース濃度は964 ppm。特にイットリウムと重希土類元素を合わせると全体の約44%を占め、残りは軽希土類(La~Nd)で構成されている。このうち、Nd、Dy、Tbの含有量は比較的厚く、磁石用の高付加価値材料としての期待が大きい。過去の研究では、特定の高濃度区画(B1区画)だけで、世界の年間需要に対して数十年分の供給力があるとされる。
しかし、商業化には大きな技術的・経済的課題がある。資源は水深5,500~6,000メートルの超深海に埋蔵されており、採掘には高耐圧の揚泥管やポンプなど、特殊な海洋機材が必要となる。従来の陸上レアアース鉱山(中国・豪州)の採掘コストが数十~100ドル/kg程度であるのに対し、深海泥では陸上の約2~5倍の200~500ドル/kgに達する可能性があるとされ、商業的採算性は相場次第で左右される。また、南鳥島は本州から約1,800キロ離れた遠隔地であり、台風常襲域であるため、稼働日数や補給の制約もコスト増要因となる。
さらに環境面の懸念も無視できない。深海の生態系への影響は未知数であり、採掘による泥や粒子の拡散、底生生物への影響など、国際的にも慎重な規制や監視体制の構築が求められる。
価格面では、Nd₂O₃は約70ドル/kg、Dy₂O₃は約200ドル/kg、Tb₄O₇は約850ドル/kg、Y₂O₃は約6ドル/kgとされ、1,600万トン全体の組成比によって、価値は30兆~60兆円規模にのぼる可能性がある。だが、この金額はあくまで「資源量ベース」であり、採算可能埋蔵量や精製コストを考慮すれば実際の経済価値は大きく目減りする。
政府は2026年以降、南鳥島沖での試験採掘(テストマイニング)を計画しており、採算性や環境影響を慎重に検証した上で、本格的な商業化の可否を判断する予定だ。国内のレアアース資源開発はこれまで限定的で、日本は輸入依存度が高い。今回の発見は、自給自足や安定供給の面で大きなポテンシャルを秘めている一方、商業化までには「技術・コスト・環境」の三重の壁が立ちはだかることを示している。
専門家は「資源量自体は世界トップクラスだが、深海5,500~6,000メートルでの採掘は前例がない。陸上鉱山の2~5倍のコストがかかる可能性があり、試験採掘の結果次第で初めて経済価値が確定する」と指摘している。日本のレアアース戦略にとって、南鳥島の資源は夢のような可能性であると同時に、現実的な課題と隣り合わせのプロジェクトである。
参考
https://www.nature.com/articles/s41598-018-23948-5
https://www.metal.com/en/markets/33
https://agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1029/2022GC010681
https://agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1029/2019GC008214
https://news.metal.com/newscontent/103457920
https://japan-forward.com/japan-to-start-test-mining-rare-earths-from-seabed-in-2026/
![]() |
![]() |
27: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:14:42.01 ID:ZaqX432n6
これぞ深海マネーwww
33: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:16:43.62 ID:BykR673p9
世界トップクラスの埋蔵金きたぞwwwww
30: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:15:55.47 ID:XvcM981r4
超深海5500~6000mって、水圧600気圧クラスだろww ロボットも特注必須だな
24: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:13:19.33 ID:LopV876x9
陸上鉱山の2~5倍のコストってマジで大変そう
3: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:04:05.21 ID:XyzA987p9
磁石用のNdやDy、Tbが厚めに含まれてるって、EVや風力に直結するなww
7: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:05:44.77 ID:QweL456z3
でも水深5500~6000メートルとかwww 超深海すぎて採掘前例なしwww
10: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:07:12.88 ID:MnbT342r5
採掘コスト、陸上鉱山の2~5倍とか正気かよ…採算合うんか?
15: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:09:45.99 ID:VbnC987k2
価値だけで30兆~60兆円規模とかww でも実際に採算取れるかは未知数
18: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:10:58.15 ID:JklD234s8
政府は2026年から試験採掘予定か。成功すれば日本の自給自足も夢じゃないな
21: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:12:06.71 ID:RtyH543v0
深海採掘の技術、コスト、環境面…三重の壁を突破できるかが勝負か
36: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:17:21.11 ID:HnmT098x2
NdやDy、Tbだけで価値が大きいのに、採掘費用が跳ね上がるのが辛いww
42: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:19:12.89 ID:WrtF765k1
30兆~60兆円規模って聞くと夢あるけど( ^ω^)・・・
48: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:21:15.67 ID:KjfM432p5
陸上鉱山の2~5倍コストって聞くと、やっぱ簡単には採れないよなww
51: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:22:02.11 ID:XayH876k3
深海マネーってまさにこれだな。夢はあるけど壁が高すぎww
54: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:23:10.22 ID:RtmB543n4
しかし、Nd/Dy/Tbが多い区画だけ回収できれば価値はさらに上がるんだろうな
57: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:24:01.88 ID:YpfK231v7
環境面、技術面、コスト面の三重苦か。ほんとに採掘できるのか心配になるww
60: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:25:12.44 ID:TgbR984p2
試験採掘の結果次第で経済価値が初めて確定するってマジで重要だな
63: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:26:03.77 ID:UhjK564n1
これ成功したら、日本のレアアース輸入依存度が一気に下がるかもww
66: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:26:55.33 ID:VnmL782p8
深海泥を船まで揚げるだけで大変そう。ライザーパイプ6kmとかwww
69: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:27:40.11 ID:QapT675k4
価値は数十兆円クラスでも、採掘費用と精製費用で大幅に目減りするんだろうな
72: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:28:22.56 ID:JdkM321r5
それにしても陸上鉱山の2~5倍コストって、投資家もビビるレベルwww
84: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:31:55.22 ID:WqpN432x9
深海マネーっていうけど、まさに文字通りの夢と現実が混在してる案件だなww
87: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:32:44.11 ID:KbfH981r2
30兆~60兆円の資源価値に目がくらむけど、商業化は超高難度なのが現実www
78: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:30:05.14 ID:LhjT654q3
採算と技術の両立ができるかどうか、ここ数年が勝負かもなww
75: 名無しさん 2025/08/17(土) 10:29:10.99 ID:YtrN432p0
政府が試験採掘で成功すれば、世界的にも深海レアアース開発の先駆けになるな
参政党員、何かに気付いて秒で離党
韓国人「日本の民主主義が難しい理由がこちらwww」
保守速報の応援はこちらへ
玉川徹「政治をよく知らない若者が投票するのはいかがなものか」
【速報】トランプ大統領、『とんでもない主張』をしてしまう!!!!!!
【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功
![]() |
![]() |
新着記事
![]() |
![]() |
「資源・エネルギー」カテゴリの最新記事
RTランキング
- 石破首相が激怒「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」党内の石破おろしに0RT
- 【巨乳弾圧】北朝鮮、緊急で巨乳を一斉摘発へ 捜査官が街中を巡回し、胸の大きな女性を見つけて派出所に連行、身体検査「女性たちがブルジョア思想に染まり豊胸手術、完全に腐りきった資本主義が一般化している」0RT
- 【社民党】福島みずほ「スパイ防止法はまずい。中国に情報を流したら死刑になってしまう」0RT
- 【岸田の宝】文科省、留学生受け入れ増へ大学定員の上限緩和 26年度から実施へ インド、東南アジアからの留学生を増やす計画0RT
- 【福岡地裁】路線バスで見知らぬ女性の胸や下半身を揉み、無理矢理キスをする ネパール人男に懲役2年6か月、執行猶予4年の判決0RT
- 石破首相「責任を持たねばならない」「一番大事なのが国益だ」「一切の私心(わたくしごころ)を持たず、国の将来のために自分を滅してやる」0RT
- 【大阪】2人乗りのバイクに追突 ひき逃げの疑いで韓国籍の男を逮捕 バイクの高校生は背骨骨折や腹部打撲、鎖骨骨折、肋骨骨折、硬膜下血腫などの重傷0RT
- 石破首相 「しがみつきたいとか、何が何でも続けたいということとは違う、国民のためだ」0RT
- 【速報】自民・森山幹事長「けじめをつけさせていただきたい」「引き続き、石破総理の下でこの国難の時を乗り切ってほしい」党本部に石破続投を求める決議書を提出へ0RT
- 【佐賀】伊万里の40歳女性がナイフで切りつけられ死亡した強盗殺人事件、近くに住むベトナム人技能実習生の24歳男を逮捕0RT
コメントランキング
- 石破首相が激怒「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」党内の石破おろしに0コメ
- 【巨乳弾圧】北朝鮮、緊急で巨乳を一斉摘発へ 捜査官が街中を巡回し、胸の大きな女性を見つけて派出所に連行、身体検査「女性たちがブルジョア思想に染まり豊胸手術、完全に腐りきった資本主義が一般化している」0コメ
- 【社民党】福島みずほ「スパイ防止法はまずい。中国に情報を流したら死刑になってしまう」0コメ
- 【岸田の宝】文科省、留学生受け入れ増へ大学定員の上限緩和 26年度から実施へ インド、東南アジアからの留学生を増やす計画0コメ
- 【福岡地裁】路線バスで見知らぬ女性の胸や下半身を揉み、無理矢理キスをする ネパール人男に懲役2年6か月、執行猶予4年の判決0コメ
- 石破首相「責任を持たねばならない」「一番大事なのが国益だ」「一切の私心(わたくしごころ)を持たず、国の将来のために自分を滅してやる」0コメ
- 【大阪】2人乗りのバイクに追突 ひき逃げの疑いで韓国籍の男を逮捕 バイクの高校生は背骨骨折や腹部打撲、鎖骨骨折、肋骨骨折、硬膜下血腫などの重傷0コメ
- 石破首相 「しがみつきたいとか、何が何でも続けたいということとは違う、国民のためだ」0コメ
- 【速報】自民・森山幹事長「けじめをつけさせていただきたい」「引き続き、石破総理の下でこの国難の時を乗り切ってほしい」党本部に石破続投を求める決議書を提出へ0コメ
- 【佐賀】伊万里の40歳女性がナイフで切りつけられ死亡した強盗殺人事件、近くに住むベトナム人技能実習生の24歳男を逮捕0コメ