0 【悲報】高市総裁、靖国神社の秋季例大祭への参拝を見送りへ…外交問題化避ける判断 読売新聞
自民党の高市総裁は、東京・九段北の靖国神社で17~19日に行われる秋季例大祭中の参拝を見送る方向で調整に入った。参拝すれば中国や韓国の反発を招くとして、外交問題化を避けるべきだと判断した。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/01010c56c950ad5b400e521bdafbdb7c70f475b3
続きを読む
0 【裏金、5年で2728万円】自民・萩生田光一の幹事長代行起用 鈴木幹事長「党の処分済んでいる」 秘書は略式起訴
自民・萩生田氏の幹事長代行起用 鈴木幹事長「党の処分済んでいる」 | 毎日新聞 


※全文はソースで↓
https://mainichi.jp/articles/20251007/k00/00m/010/119000c

萩生田氏の裏金、5年で2728万円 「事務所の引き出しで保管」
https://www.asahi.com/articles/ASS1Q5JJ8S1QUTFK008.html

萩生田氏の政策秘書を略式起訴へ 検察が不起訴を一転、刑事責任追及
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759790833/
続きを読む
0 【日経新聞】政党支持率:自民33.8%(+10.3)、立憲8.8%、維新5.1%、国民9.6%、公明4.3%、共産3.1%、参政8.1%、日本保守党2.5%、れ1.9%、社民0.9%、みらい0.6%
自民党の高市早苗総裁選出を受け、共同通信社は4~6日、全国緊急電話世論調査を実施した。

高市氏が首相に就けば史上初となる女性首相の誕生は「望ましい」が「どちらかといえば」を合わせて86.5%。高市氏の首相就任で日中関係が「悪くなる」としたのは53.6%だった。

自民党以外の政党支持率は立民8.8%(前回10.2%)、維新5.1%(4.2%)、国民民主9.6%(10.5%)、公明党4.3%(2.2%)、れいわ新選組1.9%(3.8%)、共産党3.1%(3.6%)、参政8.1%(10.9%)、日本保守党2.5%(3.5%)、社民党0.9%(0.8%)、チームみらい0.6%(2.3%)、みんなでつくる党0.3%(0.1%)。「支持する政党はない」とした無党派層は18.0%(21.3%)だった。〔共同〕 


日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066I30W5A001C2000000/
続きを読む
0 【速報】公明党幹部「連立離脱も辞さない」支持母体の創価学会で高市・自民党総裁への懸念強まる
公明党は7日、緊急の常任役員会を国会内で開き、自民党との連立政権のあり方などについて協議する。公明内と支持母体の創価学会内で、自民の高市総裁の保守的な政策などに対する懸念が強まっており、連立を継続できるかどうか危ぶむ見方も出ている。


続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b805ecd4b52cca917135cfc1a1363284a424c723
続きを読む
0 【速報】高市新総裁 「私たちの美しい国土を外国製の太陽光パネルで埋め尽くすことには猛反対だ」「再エネ補助金見直し」「次世代原発と核融合炉を実装、エネルギー自給100%目指す」
高市新総裁は原発推進派、再エネ業界にはマイナス影響も-識者が指摘 


詳細はソース先 2025/10/6 10:43
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-06/T3OOWOGOYMTC00
続きを読む
0 【補正予算170億円】自民党政権「和牛肉インバウンド消費喚起支援事業」にて外国人観光客に補助金を投入 和牛を食べさせるツアーやイベントに補助金を出す制度 補助金額は100g以上1人2,000円、150g以上1人3,000円
自民党政権は、物価高対応の一つとして、日本人ではなく外国人観光客が和牛を食べるツアーなどに対して、一人当たり最大で3千円の補助金を投入していることが明らかになった。

石破総理は、総理大臣官邸で令和7年第11回経済財政諮問会議を10月1日に開催した。

(中略)

補助額は、【和牛肉を1人につき1回・泊当たり100g以上を提供する場合は2千円(150g以上提供する場合にあっては3千円)】などとなっている。


ASEAN PORTAL
https://portal-worlds.com/news/asean/37723

農林水産省
和牛肉インバウンド消費喚起支援事業
令和6年度補正予算額 16,953百万円
no title

※食品産業新聞
https://www.ssnp.co.jp/meat/539424/

物価高騰による消費者の生活防衛意識の高まりで和牛肉の需要が低迷するなか、農水省はインバウンド(訪日外国人)を対象にした消費拡大を支援する「和牛肉インバウンド消費喚起支援事業」(2023年度~24年度)を実施する。
23年度補正予算で措置した「和牛肉需要拡大緊急対策事業」(50億円)の3本柱のひとつで、旅行会社等と連携し、訪日外国人を対象とした、企画旅行(ツアー)をはじめ
ホテルや飲食店でのフェア、体験イベントなどの企画で和牛肉を提供する場合や、海外での広報宣伝の取組みに対して助成する。
ツアーなどで和牛肉を提供する場合、「割引費用」として2千円が補助される(150g以上の提供は3千円、ツアー代総額の20%が上限)。
続きを読む
0 【速報】自民党新総裁 高市早苗氏


自民党総裁選の決選投票が行われ、高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選ばれました。
※前スレ
【速報】自民党新総裁 高市早苗氏 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759557512/
【速報】自民党新総裁 高市早苗氏 ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759557787/
続きを読む