1: 蚤の市 ★ 2025/03/26(水) 11:00:57.47 ID:iY5tkPxJ9.net
外務省関係者は、ガザで傷病を負ったパレスチナ人2人を日本で受け入れると明らかにした
時事通信 2025年03月26日10時54分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032600471&g=flash
外務省関係者は、ガザで傷病を負ったパレスチナ人2人を日本で受け入れると明らかにした
時事通信 2025年03月26日10時54分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032600471&g=flash
難民申請繰り返すトルコのクルド人、鈴木法相「審査のスピードアップ、私からも指示する」 「移民」と日本人
※全文はソースで。 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250325-AYR3UKCHLFCDXCUSAA4EUXHPXY/
※関連スレ
川口クルド人男性(36)、同居女性殴り逮捕 難民申請5回目 高級外国車やクルーザーを運転 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742539550/
政府は24日の経済財政諮問会議で、物価高対策としてガソリン補助金を4月以降も当面継続する方針を示した。
現在は1リットルが185円程度になるよう石油元売り会社に補助金を出しており、この水準を維持する。政府関係者によると、計上済みの予算で対応するため、新たな予算措置はしないという。
![]()
全文は以下ソース
[朝日新聞]
2025/3/24(月) 19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a2ef5e5d7bb57a3f202270d291f5df08e3aa87
国民民主が静岡、東京・小金井など4市議選トップ当選 玉木代表「手取り増の思い後押し」
23日に投開票が行われた市議選のうち、政令市の静岡(清水区、葵区)や、東京・小金井、茨城・北茨城、長崎・諫早の4市議選で5人の国民民主党公認候補がトップ当選した。全員が新人。奈良県香芝市でも推薦候補が1位となった。
静岡県は榛葉賀津也幹事長の地元。静岡市議選の葵区選挙区では、国民民主の公認候補が2位の候補をダブルスコアで引き離した。北茨城は2位も国民民主公認だった。
詳細はソース 2025/03/24
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_P2KDQNLOAFHQDLXXWEUJQP6K6A.html
https://news.livedoor.com/article/detail/28407523/
厚労省のホームページから
「『払うだけ損だ』という意見が聞かれます」
「起こり得るリスクに社会全体で備え、皆さんに『安心』を提供するものです。そのため、経済的な損得という視点で見ることは、本来適切ではありません」
![]()
東京都は、都公式のスマートフォン用「東京アプリ」利用者向けに、都の主催イベントや活動などに参加するとポイントを与える事業を始めた。
全文は以下ソース
東京新聞 2025年3月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/393675
年代別の上位3位は以下の通り。
▽18~29歳=国民民主19・5%、自民13・1%、れいわ8・2%
▽30代=国民民主23・8%、自民14・8%、共産4・9%
▽40代=国民民主14・8%、自民12・5%、れいわ11・5%
▽50代=自民13・4%、国民民主9・0%、れいわ7・0%
▽60代=自民25・8%、立民11・1%、国民民主8・9%
▽70歳以上=自民28・5%、立民16・6%、共産5・6%
産経新聞 2025/3/24 13:00
https://www.sankei.com/article/20250324-ASU5GFF4MFOUXPHPQDH5DB67TY/
「大成功して、新たな日本の希望を開きたい」石破首相、万博議連総会で強調 –
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250324-JUFZEVSXUZKWVFWKMKMSSPCLYY/
続きを読む![]()
今夏は猛暑が予想なのに政府は4月から電気代への支援をやめる。電気代高騰の原因の一つは再エネ賦課金。太陽光が一番安いと言うなら再エネ賦課金はやめたらいい。国の後押しではなく市場に任せればいい。国民民主党はまず再エネ賦課金徴収停止による電気代値下げを求めます。 https://t.co/GJEJE9YGew
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 22, 2025
国民民主・榛葉幹事長、外国人の土地購入「ただちに規制」要求「中国だと土地買えないしね」安全保障で懸念
国民民主党の榛葉賀津也幹事長(57)が21日、国会内で定例会見で、記者団から外国人の土地購入について問われ「相互主義であるべき。我々、中国だと土地買えないしね。やはり他の国がこの国の土地買うんだったら、我々も買える。我々が買えないんだったら、買わせないというのは当然」と述べ、規制の必要性を訴えた。
同党は、日本維新の会と共同で、安全保障に支障を及ぼすおそれのある土地の取得、利用の規制に関する施策を推進する「外国人土地取得規制法案」を、日本維新の会と共同で衆院に
詳細はソース 2025/3/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/5adaec9458af49ef07ade7ac194010e3ce0e10b7