1: 七波羅探題 ★ 2025/02/25(火) 17:38:41.15 ID:K0YXtrhi9.net
テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000406801.html
群馬県富岡市の市役所は、世界的に有名な建築家の隈研吾氏が設計し、総工費40億円をかけ2018年に完成しました。
隈氏といえば、素材に多くの木材を使うことで知られていますが…。
「市庁舎の外装で使われている木材が腐食している」
全文はソース
(「グッド!モーニング」2025年2月24日放送分より)
![]() |
![]() |
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:44:40.69 ID:nIHIXebh0.net
また木材の腐食か!!www
5: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:39:52.91 ID:AC1/QGpZ0.net
またかよ
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:40:40.89 ID:k+ZVRb2C0.net
メンテナンスをずっとやっていくことになるんか
無駄な税金の使い途すぎるな
こいつに仕事投げたやつはとりあえず責任取らないとあかんのとちゃうか
無駄な税金の使い途すぎるな
こいつに仕事投げたやつはとりあえず責任取らないとあかんのとちゃうか
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:41:17.83 ID:azGnWPVJ0.net
百年以上持つ辰野金吾はたいしたものだな。
22: 警備員[Lv.26] 2025/02/25(火) 17:44:03.92 ID:uYHpkYx60.net
富士山の日に日本平夢テラスに行ったけどあれもすぐボロくなりそうだな
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:44:26.59 ID:Cex5fJH50.net
隈研吾はよく知らないけど、安藤忠雄もデザインだけで機能性や維持コスト考えてない自分よがりな設計だと聞いたことある
こんなのに多額の設計料出すんだったら、建築デザイン専攻してる大学生に機能的でランニングコスト掛からない建物お願いしますっていう方が遥かに良いと思う
こんなのに多額の設計料出すんだったら、建築デザイン専攻してる大学生に機能的でランニングコスト掛からない建物お願いしますっていう方が遥かに良いと思う
91: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:55:20.84 ID:BOL30F810.net
>>24
昔黒川紀章が設計したビルで働いていたけど、ほとんど採光のない倉庫みたいなとこだったわ
昔黒川紀章が設計したビルで働いていたけど、ほとんど採光のない倉庫みたいなとこだったわ
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:44:56.23 ID:aUiSIoUw0.net
国立競技場もあと数年で……
45: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/02/25(火) 17:46:59.98 ID:HtP16YHU0.net
>>28
あれなあ。。。。。
見たところ、毎年、木材を外さないと鋼材の損傷確認ができないと思うんだ
あれなあ。。。。。
見たところ、毎年、木材を外さないと鋼材の損傷確認ができないと思うんだ
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:45:55.96 ID:LwAULzIK0.net
またこいつか
何か裏がありそうだな
何か裏がありそうだな
57: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:48:41.11 ID:DBjQktne0.net
>修繕工事を行う予定で、費用は隈氏の設計事務所と施工業者が負担する方向で協議を進めています。
当然、全額負担だよな
割合負担とか言い出したら今後受注取れなくなるんじゃないか
当然、全額負担だよな
割合負担とか言い出したら今後受注取れなくなるんじゃないか
60: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:48:50.68 ID:6BCdj/Gy0.net
今後他にも劣化してる箇所が出たらどうするの?
69: 名無しどんぶらこ 2025/02/25(火) 17:50:53.81 ID:lLaP8el+0.net
ひと目見たら劣化するの分かるやん
公務員にはアホしかおらんのか
公務員にはアホしかおらんのか
新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが
【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740472721/