0 登山道が閉鎖中の閉山期間に同じ中国籍の大学生を2回も救助 市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ 救助自己負担制度の整備へ
1: ぐれ ★ 2025/05/14(水) 08:16:54.17 ID:fakD17kc9.net
堀内市長も13日の定例記者会見で、この考えに賛同を示し、「『登らないでください』という警告という意味での有料化」と強調。「救助は命がけ。趣味や道楽で登る人らをなぜ公費で救う必要があるのか」と批判し、今夏のシーズン終了後にも、静岡県側と連携して、自己負担制を求めていく考えを示した。


続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250513-OYT1T50178/
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:20:06.63 ID:x2P/0Yjr0.net
さっさとやれ

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:28:03.30 ID:FIG+JHXT0.net
道楽で失敗するんだから今後は自治体は関与しません民間でどうぞで良いんじゃね
一般的に山ってそうじゃないか

22: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:28:51.50 ID:I4OQ1WV60.net
中国大使館に請求しろよ

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:29:05.37 ID:gODtTSrE0.net
道楽だから救助する必要ないな

34: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:32:31.02 ID:nfiIbXau0.net
デポジット取るとか保険必須とか策はいくらでもあるな

37: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:33:02.99 ID:yvP2ZSc50.net
公務員による山岳救助をさっさと禁止しろっての

50: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:35:14.90 ID:d56R3wEL0.net
まあ一理あるな
辛坊さんにも意見を聞いてみよう

56: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:36:47.81 ID:YUdPX1gO0.net
これ、外国人の場合は手続き的に大使館に請求することにすればいいんじゃないの?

59: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:37:31.10 ID:imsLjSoF0.net
>>56
そんなことしてたら救助が遅れて死にます
人命第一で考えろよ

62: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:38:42.39 ID:YUdPX1gO0.net
>>59
いや、請求書は有無を言わさず発行することにして
じゃないと回収できないでしょう

99: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:44:51.61 ID:FIG+JHXT0.net
>>59
ナイナイ 
道楽のリスクは自分で負うのが原則
これから若い人も減るし救助側が労災じゃ困る

60: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/14(水) 08:37:52.00 ID:yoGn1Xom0.net
どのみちガイジンは未払いでトンズラするだろ

61: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:38:05.25 ID:yF5nMP/R0.net
と言うか救助費請求して払わせろよ
そう言う法律作れや
道楽目的の登山で遭難した奴は救助費払わなきゃ救助しません、と
何でそれやらないんだ?
病院だって治療費払わない奴は治療しねえぞ

75: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:41:25.11 ID:sZEv9kLY0.net
閉山中ルールを守らない奴には罰金でいい

76: 名無しどんぶらこ 2025/05/14(水) 08:41:36.17 ID:vpMtYRRo0.net
保険必須にするしかないだろう


【画像】 美少女すぎる黒人、ガチで美少女wwwwwwwwwwwwwww

【画像】 余命がわかる画像がこちらwwwwwwwwwww

保守速報の応援はこちらへ

海外の反応:大谷翔平がMLBトップに並ぶ9回劇的勝ち越し3ラン!韓国人「この世界の主人公」中国人「神に選ばれし男」

バンダイナムコ「ドラゴンボールだけで1906億円儲かった」「ガンダムワンピースより上」

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

このページへチップを贈る

新着記事

「地方自治体」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング