1: ぐれ ★ 2025/02/26(水) 20:15:25.06 ID:AKEKH5cj9.net
Amazonプライムビデオに広告表示、4月8日から 消すには月390円の“追い課金”が必要
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2502/26/news181.html
Amazonプライムビデオに広告表示、4月8日から 消すには月390円の“追い課金”が必要
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2502/26/news181.html
トランプ政権、全米連邦庁舎のEV充電ステーションを廃止へ![]()
詳細はソース 2025/2/26
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-26/SS921MT1UM0W00
【ワシントン時事】トランプ米大統領は25日、外国人富裕層に米国の永住権を500万ドル(約7億5000万円)で「販売する」と表明した。![]()
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e924b4d8ecd4fea7a6457fa26a03fdf2b390bf
トランプ政権、メキシコに中国からの輸入品への関税賦課迫る-関係者
トランプ米政権はメキシコ政府当局者に対し、トランプ大統領がちらつかせている関税を回避するための取り組みの一環として、中国からの輸入品に独自の関税を課すべきだと伝えた。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
詳細はソース bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-23/SS5PR3T0AFB400
ロシアのプーチン大統領は24日、トランプ米大統領が米中ロの国防費半減を提案したことについて「良い考えで、交渉の用意がある」と述べた。ロシア国営テレビのインタビューに答えた。![]()
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdadb1eb96b51fbca186c17572096203542a138f
→ナチスに甘かった英国の過ちから米国は教訓を、対ロ親和路線を批判
→米軍事費削減と対外支援撤退、中国に「大きな戦略的恩恵」与える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-24/SS7BWLT0AFB400
関連スレ
「ウクライナの条件で戦争解決すべき なぜなら侵略者はロシアであり、ルールに基づく国際秩序が危険にさらされる」 豪国防相 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740132554/
プーチン大統領の思考を知る男が語る “トランプ政権 既に失敗” プーチン政権(1期目)元首相ミハイル・カシヤノフ氏 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740313007/
「トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けた」 ロシアKGB元少佐語る ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740455350/
【中略】
トランプ氏はこの日、記者団から、ウクライナのゼレンスキー大統領を「独裁者」と呼んだことに関連して「プーチン露大統領もそう呼ぶのか」と聞かれたのに対し、「おいそれと使える言葉ではない。(今後の交渉が)どうなるか見極めよう」とするにとどめ、明言を避けた。![]()
全文は以下ソース
産経新聞 2025年2月25日 11:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/c850c9ba86c992e48a0b956ea9141a0af5730cee
トランプ氏はワシントン近郊で開催された保守政治行動会議(CPAC)で演説し、「われわれが投じたすべての資金に対して、何か提供してほしい。レアアース(希土類)や石油、何でもいい」と語った。
「金は取り戻す。不公平だからだ。どうなるかは分からないが、合意にかなり近づいていると思うし、そうでなければならない。なぜならこれはひどい状況だったからだ」![]()
全文は以下ソース AFP
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c61400bb3c7678607b2129df2ee4a5fb0f3c84e
ロシア寄りの発言を繰り返すアメリカのトランプ大統領。今度は「プーチン大統領が望めば、ウクライナの全土を占領できるだろう」と発言し、物議を醸しています。
![]()
全文は以下ソース テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff0532ae6b55f96db7d4e95d076505698c81bc11
アメリカがウクライナとの間で交渉中の希少な鉱物資源=レアアースをめぐる協定について、トランプ政権がウクライナ側に、より厳しい内容の要求を提示したと報じられました。
ニューヨークタイムズは22日、トランプ政権がウクライナに示した21日付の新たな提案の内容を報じました。![]()
全文は以下ソース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1748561