1: BFU ★ 2022/07/31(日) 18:53:13.71 ID:UCU+GAlY9.net
旧統一教会と政界との関係が取りざたされる中、岸田首相は31日、「政治家の立場から丁寧に説明をしていくことが大事だ」と述べた。首相公邸で記者団からの質問に答えた。
https://www.fnn.jp/articles/-/396736
旧統一教会と政界との関係が取りざたされる中、岸田首相は31日、「政治家の立場から丁寧に説明をしていくことが大事だ」と述べた。首相公邸で記者団からの質問に答えた。
https://www.fnn.jp/articles/-/396736
新型コロナ「2類相当」見直しへ 第7波収束後、全数把握議論―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022073000311&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
岸田総理大臣は29日、65歳の誕生日を迎えました。政権発足から30日で300日となるのを前に岸田総理大臣は29日夜記者団に「衆議院選挙、参議院選挙、新型コロナ、ウクライナ、物価高騰など、歴史を画するような課題が次々と目の前に突きつけられるまさに緊張感の連続、真剣勝負の連続だった」と振り返りました。
そのうえで「これからもさまざまな難しい課題が山積していると認識しており、一日一日を大事にしながら、初心を忘れることなく努力を続けていきたい」と述べました。(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220729/k10013742951000.html
【速報】安倍元首相の国葬 閣議決定の差し止め求める仮処分申請 市民団体「国民の総意に基づいていない」
銃撃を受けて亡くなった安倍元首相の国葬について、市民団体が、国葬を実施することの閣議決定と、その予算執行の差し止めを求めて、東京地裁に仮処分を申し立てたことが分かった。団体のメンバーが、きょう午後、記者会見を行い、明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11bd7f9fab854ed1ba8c0f5882ad3745a6786bea
林外務大臣は、来日中の韓国の朴外相と会談しました。朴外相は徴用工問題について「現金化が行われる前に、望ましい解決策が出るよう努力する」と語りました。
https://www.youtube.com/watch?v=-XMuWRYs1LU
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b98ba1c92e6c484fde2edb402d1905306ed292
安倍氏警護 マイクのハウリングなども影響か
安倍元総理大臣が銃撃され死亡した事件で、360度の警護が必要な“危険な”場所での演説になったことについて、演説が急きょ決定したほか、マイクのハウリングなどの問題も影響したことが、関係者への取材でわかりました。
(略)事件の10日前に、安倍元総理が駅の反対側で演説を行った際には、壁にもなる選挙カーを後ろに停めていました。しかし、事件当日は、20メートルほど離れた場所に停めていて、バスやタクシーなど交通量が多いことや、別の演説で、マイクとスピーカーが近くハウリングを起こしたため、「安倍元総理に迷惑をかけることはできない」と、判断したということです。
https://www.youtube.com/watch?v=M6sex2cDbKY
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a26c5d9557cc629bd2e2ef38065bf95c90a131
東京: 岸田文雄首相は14日、安倍元総理大臣が選挙の応援で街頭演説中に銃撃され死亡した事件で、警察の警備に不備があったとした。
屈指の影響力を誇る日本の政治家である安倍元総理大臣が先週8日、西日本で暗殺され、犯罪率の低さで知られる日本に衝撃が走った。犯人が安倍氏に近づけていたことが銃撃の際の写真やビデオで明らかになっている。
国家公安委員会と警察庁の当局者が、問題点を検証し対策を打ち出すと、岸田首相は述べた。「修正すべき点は修正し、他国の例も研究するよう強く求めます」と述べた。![]()
(全文はリンク先を見てください)
https://www.arabnews.jp/article/japan/article_72029/