0 無料VPN、3分の2は危険「あなた自身が製品となる」個人情報漏れ、使用者の画面スクショ、メールやパスワード読取、フィッシングも
フィッシング攻撃、スクリーンショットを撮られる可能性も 


詳細はソース先 CNET 2025/10/8
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5e2f5060b42427c4305b087b4467bdfcf7cf13
2: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/10/09(木) 12:29:55.52 ID:i6v0Cj8r0.net
そりゃそうだ

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 12:30:24.75 ID:/Aw1x7tN0.net
タダより高いものは

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 12:31:19.97 ID:10xQYSEQ0.net
プロキシも同じだし

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 12:31:20.68 ID:NxeDt4tK0.net
そんなのを信用してるほうもどうかと思う

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 12:32:14.52 ID:V0/BpVPQ0.net
有料でも怖いよね、よーやるわ

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 12:32:59.05 ID:/a7v3/dY0.net
全通信データそこを経由するんだから
当たり前だとしか

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/09(木) 12:33:10.22 ID:rvAcyjNo0.net
そもそも、『抜け穴』みたいな仕組みだし


【画像】人気女性声優さん、泥酔から目が覚めると布団に“使用済みのアレ”が置いてあって戦慄www

保守速報の応援はこちらへ

【悲報】フランス、『大パニック状態』になってしまう!!!!!

「世界中がアフリカに援助して70年近くになる…全く発展しないアフリカに大金をばら撒く意味ってあるの?」

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功






このページへチップを贈る

新着記事

「インターネット」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング