0 石破首相、トランプ氏と「相性合う」 日米首脳会談、振り返り総括


56: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:35:29.50 ID:h5NhtGDA0.net
>>1
向こうは違うかも

75: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:54:00.10 ID:8Dl5QY8b0.net
>>1
そうは見えなかったな

84: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:59:29.25 ID:EgsREnrJ0.net
>>1
ナイナイwww
単刀直入が好きな欧米人に石破のネバネバ論法とか一番相性悪いやん

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:06:23.41 ID:z3ZYPxNv0.net
なんかイキってるな
そこは謙虚に行け相手がどう思うかだぞ

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:06:37.29 ID:IDwJNplM0.net
勘違いしてて草

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:13:17.36 ID:Y3wIQJ0e0.net
意味不明におだてられて有頂天か・・・
はぁ
駄目だなこりゃ

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:14:43.10 ID:OX881Rlj0.net
陽キャに取り込まれた陰キャ

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:16:42.97 ID:e8d0pFVp0.net
まあ思ってたより上手くまとめたわ、結果オーライよ
でもさこれは石破も頑張っただろうけど安倍外交の遺産の部分がたくさんあるよね、それには感謝しないとな

まあこれでもしかしたら参院選後生き残る可能性出てきたと思うわ、
数日前ならもう絶対無理だと思っていたんだけどさ

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:20:21.14 ID:e8d0pFVp0.net
中国がへそ曲げるかもなw
日米同盟が日本の外交の肝というか生命線なんだから、アメリカ優先でいかないと

26: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:21:40.48 ID:e8d0pFVp0.net
まあ頑張ったのは認めるよ

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:22:21.84 ID:wGA93maa0.net
何いってんだこいつw

31: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:22:39.36 ID:9yCHsT5q0.net
おれも金をくれるやつとは気が合うよ

36: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:24:50.72 ID:EqXEn6A90.net
他方トランプは淡々と事務的に粉した感じ
安倍トラの時みたいな感情は篭ってない感じ

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:25:23.20 ID:wG06r7Xw0.net
あんな風に無視され すたこら退出されて
鈍感過ぎるにも程があるだろ

38: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:25:33.62 ID:/hiAfh5U0.net
トランプとお話できて偉い

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:30:06.54 ID:RfBT91R90.net
トランプの術中
上げて落とした方がデカいダメージ与えられるからな

55: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:35:00.97 ID:Jkp9/spR0.net
ただのポチになってればいいだけだから相性とかの問題じゃねーよw
そもそも平等な立ち位置じゃないだろ

57: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:37:11.39 ID:zisoKR7o0.net
思い込み酷い

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/09(日) 15:30:03.53 ID:dwvvGDhV0.net
ハンサムとか嫌味言われまくってたのにw

保守速報の応援はこちらへ


【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・

新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが

it follows where you go

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739081015/

このページへチップを贈る

新着記事

「政治」カテゴリの最新記事