続きを読む![]()
【昨年夏ごろ】マスク着用巡りピーチ機運航妨害疑いの男、皇居でもマスク拒否https://t.co/GImU3pVuXw
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 21, 2021
皇居・東御苑の「三の丸尚蔵館」を訪れた際にも着用を拒み、トラブルになっていたことが21日、関係者への取材で分かった。
1: 雷 ★ 2021/01/21(木) 12:30:16.28 ID:NCRdZBIu9.net
米国レポートが二階幹事長を「親中派」と名指し 習近平の「反日演説」に媚びへつらい
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01210556/?all=1
*補足
China’s Influence in Japan
一部抜粋
同様に、日本のツイッターでも、東京五輪への影響を懸念した反中感情や不安の声があがり、ハッシュタグ「#ChinesedontcometoJapan」がトレンドとなっていた(21) 。しかし、3 月 2 日にアリババ創業者の馬氏が自民党の二階俊博幹事長に 100 万枚のマスクを送った際には、森昌子法務大臣が「ありがとう、ジャック」とツイートし、「12 月に深い話をした友人」と称した。この賞賛は、日本の右翼小説家・百田尚樹氏の批判を受けた。日本政府は3月5日、ついに中国からの旅行者の渡航ビザの停止を発表した。
秋元氏は、自民党の強力な親中派である二階派(和歌山県の二階俊博幹事長の名を冠している)に所属している74,75 。安倍首相の上級顧問で元経産省官僚の今井隆也氏は、ビジネス上の理由から中国やインフラ事業に対して軟弱な態度を取るよう首相を説得してきた76。故郷和歌山の動物園に中国から5頭のパンダを連れてきた二階氏は、2019年4月に習近平と会談するために首相の中国特使を務め、米国の意見に関係なく、BRIに関する日本の協力を主張してきた77。
https://csis-website-prod.s3.amazonaws.com/s3fs-public/publication/200722_Stewart_GEC_FINAL_v2%20UPDATED.pdf
1: マヌルネコ(茸) [US] 2021/01/21(木) 11:52:14.85 ID:8eu0o5Rm0 BE:668024367-2BP(1500).net
ドナルド・トランプ米大統領の任期が切れる数時間前、中国国営の新華社通信は20日、英語のツイッターアカウントから「いなくなってせいせいする、ドナルド・トランプ!」と投稿した。
https://jp.wsj.com/articles/SB10397557193988564773704587233533841351886Good Riddance, Donald Trump! https://t.co/kYNQ0jTCfH pic.twitter.com/UoDm8RIT6V
— China Xinhua News (@XHNews) January 20, 2021
1: アッキー ★ 2021/01/21(木) 07:47:42.30 ID:ByHutGsj9.net
中国 米トランプ前政権の高官ら28人に入国禁止などの制裁
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012825311000.html
1: ばーど ★ 2021/01/21(木) 10:29:25.18 ID:Zst6gui+9.net
米ツイッター社が中国の駐米大使館のアカウントを「人間性抹殺(dehumanization)」を理由にアカウントを凍結したと発表した。
10:05 配信
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210121-00000055-dzh-fx
1: ぐれ ★ 2021/01/21(木) 00:32:57.27 ID:ihR9/d4V9.net
ウイグル人大量虐殺は「言語道断のうそ」 中国、米の認定を一蹴
続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3327402?act=all
続きを読む![]()
バイデンさん、就任宣誓の直後に、パリ協定復帰やWHO脱退取り止め、渡航制限停止、マスク着用要請、国境の壁建設停止などなど【17本】の政策について、大統領令などへの署名を行う・・・ pic.twitter.com/jDhYV9WJSL
— Tomo (@Tomo20309138) January 20, 2021
(CNN)ジョー・バイデン大統領は就任からわずか数時間後の水曜日に17の行政措置を最終決定しており、他のどの現代大統領よりも早く、より積極的に前任者の遺産を解体するために動いている。
バイデン大統領は、行政命令、覚書、機関への指示など、コロナウイルスの流行に対処し、ドナルド・トランプ前大統領の署名政策のいくつかを元に戻すための彼の最初のステップのバタバタに署名している。
“今日のように開始する時間はありません “バイデンは、彼が命令と覚書のスタックに署名を開始したとして、大統領執務室で記者団に語った。”アメリカ国民との約束を守ることから始めるつもりだ”
https://edition.cnn.com/2021/01/20/politics/executive-actions-biden/index.html
皆の力で打ち克ちましょう
仕事で東京に行って来ました。 行く必要があったし、予定通りの上京です。自粛しろと言われても困ります。 私も生活がかかっています。 やらなかったらお給料をもらえません。 行かなかったら誰か保証してくれるんですか? もう10万円のおかわりもないんですから。と言うことで、私は東京に行き、自分の目で見てきた事を色々ブログにしたいのですが、 まずはこれ。
靖國神社へ参拝。
自分の尊い命をかけて、日本国をお護りくださったご英霊様に新年のご挨拶です。今の平和な日本があるのは、ご英霊様達のお陰です。日本人であれば、公的でも私的でも、いつも何度でも、ここを参拝する事に、誰のどんなお咎めも受けるはずがない事です。誰にも文句を言われる筋合いのない事です。文句を言う奴が、例えば外国人であっても、だ! むしろ、外国人などに何か言われるなど、余計なお世話だ!内政干渉だ!!!
だから、誰もが、いつでも 堂々と行けば良いんです!!!
「新型コロナウイルス 皆の力で打ち克ちましょう」
全文はこちら
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9027348.html
――日本人が忘れてしまった、日本人らしさって何だったろう――
初めての恋、個性豊かな人々との出会いを通じて、悩みながらも日々成長していく高校生活最後の1年間を、細緻な筆致で綴った長編青春小説。
……よくある棚上げ論法ってやつよ。まず自身の非を相手にすり替えて糾弾し、ありもしない相手の非をもっともらしくでっち上げる。自身の非は一切省みず、相手を加害者に仕立て上げ、自身を敢えて被害者の立場に貶める。そうして物事の理非を明らめる力のない、頭の弱い感情的な連中の同情を買う。ときに事の次第をよく知らない外野の同情をも買おうとする。そうやって周囲を丸めこんだ後、味方につけた者たちの疑いなき非難の眼を盾に、相手の善意に付け込んで事を優位に運ぼうとするの」(二十一より)
『春を想ふころ』雨宮 去所 著 https://amzn.to/39nbaIU
※Kindle(電子書籍)でご覧頂けます。読み方は最下部をご覧ください。
Kindle本の読み方(パソコンでもスマホでもOK!とっても簡単!)
1,「Kindle」アプリを以下より無料ダウンロード、インストールしてください
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/fd/kcp
2, Amazonで「春を想ふころ」をお買い求めください
https://amzn.to/39nbaIU
3,「Kindle」アプリにAmazonアカウントでログインするだけでお読みいただけます
続きを読む![]()
昨年の訪日客、87%減の411万人 平成13年以来の400万人台https://t.co/BiLGDaefNq
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 20, 2021
「2020年に4000万人」の政府目標は達成できなかった。
2030年に6000万人の目標が達成できるか、訪日誘客の政策見直しが必須となる。