0 【韓国大手紙】韓日で協力して「アジア版NATO」をつくろう 韓国と日本は運命共同体 韓国を支援できる国は日本しかない
韓国と日本は地政学的に分かつことのできない運命共同体だ。(略)韓国を支援できる国は日本しかない。 (略)民主主義諸国が参加する「アジア版NATO」が必要だ。


https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/09/29/2025092980094.html
続きを読む
0 【韓国】李大統領、石破首相と握手「両国は物理的に近いが、情緒的な共感もできる韓日関係が築かれることを期待する」
また両国は物理的に距離が近いが、情緒や経済、社会文化分野や安全保障の分野でも近づくことを願うとして「容易に共感できる社会問題だけでなく、情緒的な共感もできる韓日関係が築かれることを期待する」と強調した。 


https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250930004600882
続きを読む
0 【10月の中秋節8連休】中国人に人気の旅行先1位は日本 韓国の海外旅行先人気1位は日本 …8月の訪日外国人客数340万人のうち、中国人観光客が100万人
中国のオンライン旅行会社「去哪児」が発表した、国慶節連休中の中国人観光客に人気の海外渡航先トップ10を紹介。1位から順に日本、タイ、韓国、マレーシア、ベトナム、インドネシア、オーストラリア、ロシア、シンガポール、イタリアだったと伝えた。

https://www.recordchina.co.jp/b961098-s25-c30-d0193.html

国内人気旅行地は江原道(カンウォンド)が27.2%、慶尚道(キョンサンド)が26.6%、済州島(チェジュド)が25.9%などの順で、海外は日本が39.6%、東南アジアが20.7%、米州が11.2%の順だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b34218d7a8e785ec9cc32aa4ba7da5596167dbb0

続きを読む
0 【中国】李強首相、WTO協定の「途上国特別待遇」を放棄すると表明 「特別かつ差別化された待遇を求めない」 米NY国連総会
【中国】李強首相、WTO協定の「途上国特別待遇」を放棄すると表明 「特別かつ差別化された待遇を求めない」 米NY国連総会


9/24(水) 11:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/af97ac222a3524e0bbd59fd6156b41ac88b22cb5
続きを読む
0 【韓国】「外見こそが競争力」という主張について、20代男性が95%、女性は100%が同意
韓国における「外見こそが競争力」という主張について、回答者の76%が同意した。男女間で大きな差はない。だが年齢別では顕著な違いが見られる。20代は98%が同意した。20代男性が95%、女性は100%が同意を示した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/abc2a8af770ec15c9c209ccb196a446fc6305612
続きを読む
0 【韓国】李在明大統領、「全国民大掃除運動」を提案「美しい国土のために力を集めてください」「全国単位で清掃をしてほしい」「わが国の海岸に真夏なのに雪が降っていた。発泡スチロールだった」
韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領は、アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議を前に、「全国民大掃除運動」を提案した。


https://www.wowkorea.jp/news/read/502714.html
続きを読む
0 【韓国】旭日旗ベンツ登場 韓国人教授が大激怒「こうした行為が繰り返されるのは、日本の旭日旗使用に口実を与えるものだ」  慶尚北道
(ソウル=湖水ニュース)慶尚北道・金泉で、旭日旗で覆われたベンツ車両が目撃され、論争が巻き起こっている。

自動車専門コミュニティ「ボバドリーム」インスタグラムには17日、
「金泉でベンツGLK車両に旭日旗を貼った女性が目撃された」という投稿が掲載された。

公開された写真の白いSUV車両には、フロントガラスや運転席の窓など運転席側面に10枚以上の旭日旗が貼り付けられていた。

投稿者は「禁止法が一日も早く国会を通過してほしい」と伝えている。

一部では、昨年仁川や大田の高速道路で目撃された車両と同じだと見ており、当時ソ・ギョンドク誠信女子大教授は「今回の件を契機に強力な処罰法を作るべきだ」と強調した。

ソ教授はまた「こうした行為が繰り返されるのは、日本の旭日旗使用に口実を与えるものだ」と指摘した。

処罰根拠の不備と国会での発議状況

現在まで、これを直接規制できる法的根拠はない。

昨年の顕忠日(殉国者追悼日)には釜山のあるアパートに旭日旗が掲げられたが、強制的に撤去できなかった事例もあった。

その後、論争が拡大し、共に民主党の文振石(ムン・ジンソク)議員が関連法案を発議した。

この法案には、旭日旗が含まれる衣服や物品を製作・流通・使用したり、多数が集まる公共の場で掲示する場合、2年以下の懲役または500万ウォン以下の罰金に処するという内容が盛り込まれている。

ただし、この法案はまだ国会を通過しておらず、今回の事例を契機に立法の必要性が再び注目されている。

専門家たちは「帝国主義の象徴とされる旭日旗の問題が続いている以上、実効性のある対応策が必要だ」と評価した。


https://www.hosu-news.com/news/articleView.html?idxno=3318
続きを読む
0 【TikTok承認】米国事業の米側への譲渡 習近平「大戦での支援、忘れない」 トランプは抗日戦争勝利80年記念パレード称賛
中国国営新華社通信によると、両首脳は、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業の米側への譲渡についても話し合い、解決していく方向で合意した。トランプ氏は「ティックトックの(取引)承認に感謝する」と述べた。ただ、合意内容の詳細は明らかになっていない。 


https://mainichi.jp/articles/20250920/k00/00m/030/044000c
続きを読む