0 【悲報】ゲル、ビル・ゲイツと会談 途上国ワクチン支援に5.5億ドル(約810億円)表明 日本国民が納める税金や国債発行で賄われる
会談に同席した公明党の斉藤代表は、石破首相がゲイツ氏に対し、「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で5.5億ドル(約810億円)を支援する考えを伝えたと明かした。


https://news.livedoor.com/article/detail/29398560/
続きを読む
0 【ODA】石破首相、アンゴラに約16億円の地デジ整備支援 財源は一般会計=日本国民が納めた税金+国債(将来の国民負担)
8月15日(現地時間同日)、アンゴラ共和国の首都ルアンダにおいて、佐野浩明駐アンゴラ共和国日本国特命全権大使とドミンゴス・クストディオ・ヴィエイラ・ロペス・アンゴラ共和国外務副大臣(His Excellency Ambassador Domingos Custódio Vieira LOPES, Secretary of State for International Cooperation and Angolan Communities of the Ministry of External Relations of the Republic of Angola)との間で、無償資金協力「地上デジタルテレビ放送網整備計画」(供与限度額15.95億円)に関する書簡の署名・交換が行われました。




外務省 8/15
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_02586.html
続きを読む
0 石破首相、カンボジアとタイの安定と発展のため、180万ドルの無償資金協力
石破政権は武力衝突のカンボジア・タイの安定支援で180万ドル無償資金協力
石破政権は、武力衝突が発生しているカンボジア・タイ国境地域における安定と発展を支援するため、国際移住機関(IOM)と国連児童基金(UNICEF)の両者に総額180万米ドルの緊急無償資金協力を実施することを決定した。 


詳細はソース先 2025/8/15
https://portal-worlds.com/news/asean/37374
続きを読む
0 【ATMジャパン】日本が5500億ドル(81兆円)対米投資 トランプ「我々が好きなようにできる資金」 赤沢大臣「日本にもメリットがある時に米国に投資をするという約束」認識に違い ネット「一人で払えよ」
日米は7月、米国の日本に対する追加の相互関税を15%とする一方、日本が5500億ドルの対米投融資を行うことで合意した。その後、投融資の概念を巡ってトランプ米大統領が「われわれが好きなように投資できる資金」と発言する一方、赤沢亮正経済再生相は「日本にもメリットがある時に米国に投資をするという約束」だと述べるなど、認識の食い違いが指摘された。 

 
詳細はソース先 2025/8/13 13:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6358daf616fba397faf32f330faff0f05df0a2

関連
トランプ米大統領 「日本からアメリカへの80兆円は我々の資金だ」 石破政権の日米関税交渉合意で説明 ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754524814/

赤沢大臣 「日本に都合のいいことだけ書いて、米側が署名してくれると思いますか?」 ★6 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754956597/
続きを読む
0 自民・河野太郎「自分がトップだったらこんな負けてないと思う?」と聞かれ「思いました」と即答 TBSサンジャポ
自民党の河野太郎氏(62)が10日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演。参院選における自民党の敗因についてコメントした。


2025/8/10(日) 13:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b6d472a8d3d6b7cecee4d31cb92fc5e3a27b91
続きを読む
0 【速報】アメリカの官報、日本の自動車関税が計27.5%となる記載 赤沢大臣「日米合意と異なる」


動画 TBS
赤沢大臣は自動車関税の27.5%から15%への引き下げについて
https://www.youtube.com/watch?v=BQjiJHbDnng


日米の関税交渉を担当する赤沢大臣は、アメリカの官報に記載されている内容が日米合意と異なるとして、修正を求める考えを示しました。
赤沢大臣は5日、9回目の閣僚交渉のためワシントン近郊の空港に到着しました。
アメリカ政府は5日、公表した連邦官報に掲載予定の文書で日本からのすべての輸入品に対して15%の相互関税を既存の関税に上乗せして課すと記載しましたが、赤沢大臣は「日米合意と違う内容になっている」と指摘し、修正を求める考えを示しました。
赤沢大臣は自動車関税の27.5%から15%への引き下げについて、「できるだけ早く」引き下げの実現を求めると改めて述べ
詳細はソース TBS 2025/8/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b975960a9eccb0631c270fd588738377879b7e

関連
トランプ米大統領 「日本からアメリカへの80兆円は我々の資金だ」 石破政権の日米関税交渉合意で説明 ★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754472682/

石破政権の「80兆円の対米投資」は屈辱的な不平等条約か 日米両政府の齟齬(そご)が露呈し、火種に ★2 [お断り★]

ラトニック米商務長官も7月23日、インタビューでこう話している。
 「この対米投資の枠組みはトヨタ自動車が米国内に工場を建設するといった通常の投資とは異なる。トランプ大統領の裁量で選定したプロジェクトに日本が5500億ドルを投じる。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754214572/

トランプ氏のATMに成り果てた石破首相、焦げついたら日本国民の税金で埋める 最大80兆円が国民負担に ★3 [お断り★]

「国際協力銀行が出資、融資するとしても、財投債を発行するとしても、もし資金が焦げついたら、日本国民の税金で埋めることになる。マックス80兆円が国民負担。こういう合意を結んで、しかも文書がない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754197436/
続きを読む