0 【佐賀】ベトナム技能実習生が逮捕された強盗殺人事件から1週間 伊万里市長「差別や偏見に結びつけてはいけない」
この事件は、7月26日夕方、佐賀県伊万里市の住宅で、椋本舞子さん(40)と母親を殺傷し現金1万1000円を奪ったとして、ベトナム人技能実習生のダム・ズイ・カン容疑者(24)が強盗殺人などの疑いで逮捕されたものです。

伊万里市の深浦弘信市長は、事件について残念だとした上で、このような事件を国籍に基づく差別や偏見に結びつけてはいけないと述べました。


8/4(月) 11:50配信 FBS福岡放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04252f1adbcf5284397c1f6cd496514045eca15
続きを読む
0 岐阜県知事「NHK見る予定がないのに払うのは適切ではない」「国の方でルールを明確にしてほしい」 公用車カーナビのNHK受信料未払い問題で
全国知事会ではNHK受信料に関して「ちゃんと見ているものはもちろん払うが、今後見る予定のないものについては国の方でルールを明確にしてほしい」と提案し、知事会の総務常任委員会で議論することとなりました。


くるまのニュース 2025/08/04
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f8d540a2fe18058902f9db116c180437edbdcd?page=2
続きを読む
0 【悲報】鹿児島の小中学生12人が韓国へホームステイに出発 13年ぶりに送り出し
鹿児島青年会議所が主催する小中学生を対象とした、韓国へのホームステイの出発式が行われました。

鹿児島青年会議所では、1978年に韓国利川市の青年会議所と姉妹盟約を結び、相互訪問などを続けていて、
今年13年ぶりに県内の小学生と中学生12人をホームステイに送り出しました。

子供たちは、28日までの2泊3日の日程で現地の家庭に滞在して、韓国の文化や家庭料理などを体験します。


鹿児島テレビ

ソース内に動画あり
7/27(日) 18:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/54bda4e8690930b0bc9b396a2bafbcac622de1f7
続きを読む
0 【朗報】へずまりゅうが奈良市議に当選したことで中国人が日本へ旅行に来ない運動を始めたか
へずまりゅう@hezuruy

【朗報】
へずまりゅうが奈良市議会議員に当選したことで中国人が日本へ旅行に来ない運動を始めるみたいです。
この話が本当なら大功績を残せそうです。
外国人増えすぎ問題があるので日本を嫌いな中国人はどうぞ来ないで下さい。
目先の利益よりも国民が犯罪から守られる方が優先だ。



続きを読む
0 川口市で議員3人が「クルド人による議員襲撃事件」を報告する予定だった会見 「安全が確保できない」との理由で埼玉県議会が許可取り消し


続きを読む
0 【悲報】北海道・羊蹄山麓の無許可森林伐採問題、鈴木知事が会見「逆に訴えられる。法律の範囲内で対応する」
北海道 鈴木知事)
「さまざまな行政権限が法によって定められている範囲にはこれには当然、感情論もあるがそこは権限行使によっては基本的に抑制であるべきですし、法律を超えて指導権限、工事の停止とかを法律の権限を越えて知事がその事例ごとに判断するということはなかなか現実的な対応ではない、逆に訴えられます。法律の範囲内で対応するということになる」。


続きを読む
0 福岡市教育委員会「学校給食 “から揚げ1個” で栄養は問題ない」
教育委員会によりますと、意見が相次いだ給食のメニューは栄養面では問題はなく、予算面でも今年度はすでに物価上昇への対策として給食の公費負担をおよそ12億円増やすことで対応していますが、見栄えなどの充実を目指すとしています。

福岡市では子育て世帯への支援策として、今年度の2学期から給食の無償化が始まることになっていて、福岡市教育委員会は「予算のバックアップもあり、給食の質の向上に向け子どもたちのために早急に取り組みたい」としています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833091000.html

関連スレ
【日本】備蓄米を求めて850人が行列
https://talk.jp/boards/newsplus/1748771566

【通貨安】外国人観光客「日本はとても安い!」 日本人「円安で何も買えない。旅行先には米を持っていく」
https://talk.jp/boards/newsplus/1714451374
続きを読む
0 【悲報】長崎県知事「中国との友好関係や交流は長崎のかけがえのない財産。両国関係の発展に積極的な役割を果たしていきたい」 在長崎中国総領事館設立40周年記念式典で
 




呉江浩駐日中国大使が長崎県を訪問、在長崎中国総領事館設立40周年記念式典に出席

2025年6月4日~5日、呉江浩駐日中国大使と丁月夫人が長崎県を訪問し、在長崎中国総領事館設立40周年記念式典に出席したほか、大石健吾長崎県知事、徳永達也長崎県議会議長と会談し、興福寺、孔子廟を参拝した。祝賀会には、県議会日中友好議員連盟の中島康介会長、馬場裕子副知事、金子原二郎前知事、中村八人氏、在長崎総領事の陳勇氏、大使館の羅暁明公使が参加した。

呉建豪氏は、「長崎は千年以上前から中国と縁があり、常に中国との交流・協力の最前線に立ち、両国の地域協力の深化に顕著な貢献をしてきた。現在、中日関係は改善と発展の重要な時期にあり、双方は引き続き政治的相互信頼を強化し、実務協力を深め、人的交流を促進し、友好、平和的発展、揺るぎない交流と協力という本来の精神を堅持すべきである。双方が総領事館創立40周年を契機に、対話と意思疎通を強化し、協力の可能性を掘り下げ、中日関係の健全で安定した発展を促進することを希望する。

大石知事は、総領事館設立40周年に祝辞を述べるとともに、長崎県と中国は互いに深い親近感を抱いており、中国との友好交流関係は長崎のかけがえのない財産であり、各界の人々が長い間力強い支援をしてくれたおかげであり、中国との経済、文化、観光などの分野での交流・協力をさらに深め、若い世代の友好交流の力を培い、両国関係の発展に積極的な役割を果たしていきたいと述べた。

呉建豪はまた、興福寺、長崎孔子廟、華僑団体の代表など、県内の各界・友好団体の代表とも懇談した。

https://mp.weixin.qq.com/s/KI7dREVJVk2IOZBcPR0KBQ
続きを読む
0 【悲報】静岡地検、スペインから1000万円以上となる覚醒剤など密輸した疑いで逮捕されたコロンビア国籍の夫婦を不起訴処分に
海外から覚醒剤やコカインなどの違法薬物を営利目的で密輸入したとして逮捕されていた夫婦について、静岡地検は4日付けで不起訴処分としました。

不起訴処分となったのは、コロンビア国籍で焼津市の男性(54)と、その妻(29)です。

2人は2025年3月、スペインから末端価格の合計が約1000万円以上となる覚醒剤やコカイン、ケタミンといった違法薬物を営利目的で密輸入したとして5月、覚醒剤取締法違反の疑いなどで逮捕されていました。

この2人について静岡地検は、4日付けで不起訴処分としましたが、処分の理由について明らかにしていません。


[DAIICHI TV]
2025/6/7(土) 10:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e55aa1cae74fa6945227a26476d6e163c35f96
続きを読む
0 【令和タケちゃん】後藤たけし氏、松戸市議補欠選に出馬へ


続きを読む