1: アバカビル(神奈川県) [KR] 2023/03/21(火) 17:01:30.78 ID:braMmA+S0.net

アメリカのトレンド
1. Japan 863,220ツイート
2. Ohtani 65,550ツイート
4. #WorldBaseballClassic 498,234ツイート
9. #WBC2023 261,703ツイート
10. Murakami 43,347ツイート
11. Yoshida 30,295ツイート
14. Randy Arozarena 56,719ツイート
18. Angels 38,177ツイート
19. The WBC 36,604ツイート
27. Damn Mexico
32. WHAT A GAME 39,958ツイート
35. Verdugo 10,932ツイート
36. Darvish
45. Miami 144,646ツイート
49. Red Sox
https://twittrend.jp/place/23424977/
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/03/19(日) 10:41:49.42 ID:TBULLzc69.net
米中堅銀行シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻では、トップが破綻前に自社株を売り、約230万ドル(約3億円)の利益を得ていたことが発覚し、批判の声が上がっている。バイデン米大統領は17日、銀行が破綻した場合、経営陣から報酬や自社株売却益を没収するなど、当局による責任追及の権限を強化するよう議会に求めた。
バイデン氏は「破綻を招いた経営陣には、より厳しい罰を科すよう議会は行動するべきだ」と訴えた。米メディアは、米司法省などが経緯を調べていると報じた。米政権によると、現行法ではSVBのような中小金融機関の破綻時は、報酬などを返還させることはできないという。規制当局への提出書類によると、SVBの親会社SVBファイナンシャル・グループのベッカー最高経営責任者(CEO)はSVBが破綻する11日前の2月27日、ストックオプション(自社株購入権)を行使。その日のうちに全株を売却していた。ベック最高財務責任者も保有分の3分の1を約58万ドルで売った。いずれも1月下旬に策定した計画に基づいて実行したと説明している。
SVBファイナンシャル・グループのベッカー最高経営責任者(CEO)
時事通信 2023年03月19日06時59分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031800357&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 10:45:51.25 ID:Yt96yoUd0.net
続きを読む
1: お断り ★ 2023/03/18(土) 11:57:21.01 ID:L7CLaULM9.net
実は一番痛いところを突かれたか、「台湾に侵攻したら共産党幹部とその親族の財産に制裁」の米法案に習近平政権ブチ切れ会見
「台湾紛争抑制法案」米下院で可決
法案の提出者である下院議員フレンチ・ヒル氏は、その意図について「法案は中国共産党に次のことを知らせようとしている。台湾を危険に晒し出したら、彼らの財産状況が中国公衆の知るところとなり、彼らとその親族は厳しい金融制裁を受けるのであろう」と語っているという。
(略)前述の法案が米国議会下院の金融委員会で可決された直後から、習主席自身と秦外相は激しい言葉で異例の対米批判し、「米国側がブレーキを踏まないで誤った道に従って暴走すれば、(米中関係は)必然的に衝突と対抗に陥る」との前代未聞の警告まで秦外相の口から吐かれたのである。

詳細はソース 現代ビジネス 2023/3/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/058d4e9c0dc76fdbd7338ee0ebde73dba36ab29f
続きを読む
1: イスラトラビル(東京都) [KR] 2023/03/17(金) 14:11:24.04 ID:5dR4Gc2s0.net


「私は日本国歌が大好きだ」 日本食の虜になった米記者が『君が代』絶賛「忘れられないほど美しい」
「ありがとう日本、忘れられない経験でした」とメッセージ
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は16日、東京ドームで準々決勝が行われ、日本がイタリアを9-3で破り、5大会連続での4強入りを果たし、米マイアミ行きを決めた。連日、東京ドームで行われた日本戦を現地取材していた米記者は日本国歌『君が代』に魅了されたようだ。
【写真】「今回の旅のベスト3に入る」と大絶賛 クレア記者が東京ドーム記者席で食べた1品
日本の食事や文化を発信し続け、注目を集めているMLB公式サイトのマイケル・クレア記者。16日には「私は日本国歌が大好きだ」と試合前にも流れる『君が代』への思いをつづった。
クレア記者は「歌詞は分からないけど、音楽は忘れられないほど美しく、誇らしげながらも哀愁がある。今夜はたくさんの人が歌っていて、とても特別だった」と記した。
侍ジャパンは準決勝へ向けて、渡米。日本を満喫していたクレア記者も出国するようで、ツイッターでは「ありがとう日本、忘れられない経験でした。決して忘れません」と感謝を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44b0a9151761668aa74f549ffe6f5f143ebcc137
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/03/17(金) 08:10:59.82 ID:KBCKWA2c9.net
米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え
米連邦準備理事会(FRB)は16日、銀行からの資金借り入れが15日時点で1528億ドル(約20兆円)に急増したと発表した。リーマン危機時を抜いて過去最高を記録した。相次ぐ米銀の破綻で金融市場は動揺しており、資金繰りを「最後の貸し手」である中央銀行に頼っている。
FRBは金融機関が資金繰りに行き詰まることを避けるための安全弁として、民間銀行向けに貸し出しを実施している。8日時点で45億ドル強だったこの融資額は一週間で33倍に急増した。10日以降に米銀シリコンバレーバンク(SVB)などが相次ぎ破綻し、市場で資金のやり取りが細っているためだ。
この貸し出しは金融危機時などに急増する。これまでの最高はリーマン危機後の08年10月末につけた1107億ドルだった。金融機関はかつては経営不安の噂が流れるのを警戒して、FRBからの借り入れを敬遠する傾向にあった。

日本経済新聞 2023年3月17日 7:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170550X10C23A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1679008005
続きを読む
1: ロピナビル(東京都) [BR] 2023/03/14(火) 16:34:02.10 ID:dJLQBIJI0.net
続きを読む
1: テラプレビル(SB-Android) [US] 2023/03/13(月) 17:37:26.85 ID:vrveBOhK0.net
バイデン大統領は3月9日に公表予定の予算案に、ビリオネアに対する最低25%の新税を盛り込む計画であるとBloombergが報じた。ビリオネア税は、政府の財政赤字削減とメディケア(高齢者向け医療保険制度)安定化を目的とする企業と富裕層に向けた一連の新税の一環となる。
最低25%の新税は所得上位0.01%に適用されると、Boolmbergは報じている。これは年収1億ドル(約136億円)以上の世帯に20%課税するという昨年の予算案をやや上回っている。
バイデン政権は、国の高額所得者は通常8%の税率で支払っていると推計しているが、その数値は含み益すなわち売却されていない資産の価値上昇を含めた計算に基づいている。通常含み益は所有者が資産を売却するまで課税されない。
バイデン大統領の税率最低25%以上の提案は、含み益にも適用される見通しだ。
同予算案は、収入40万ドル(約5450万円)以上の納税者に対する最大税率を37%から39.6%に引き上げ法人税率を21%から28%に引き上げることも要請しており、2つの提案はトランプ前大統領政権下で制定された減税を覆すことになる。
バイデン大統領の計画では、100万ドル(約1億3600万円)以上稼ぐ投資家は、キャピタルゲイン税が20%から39.6%に上昇する。
一連の新税は、財政赤字3兆ドル(約409兆円)を今後10年間に削減し、2028年までに底をつくことが見込まれている米国のメディケア基金の将来を守るというバイデン大統領の目標達成を推進するとバイデン政権は説明した。

以下ソース forbes 2023.03.10
https://forbesjapan.com/articles/detail/61537
続きを読む
1: 蚤の市 ★ 2023/03/13(月) 12:01:54.48 ID:omJ+m6M59.net
米ニューヨーク州の金融当局は12日、同州に拠点を置くシグニチャー・バンクを同日付で閉鎖したと発表した。シリコンバレー銀行に続く経営破綻で、米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に入る。預金は全額保護される。
共同通信 23/03/13 09時47分
https://www.47news.jp/9051982.html
Signature Bank[2]は、ニューヨークを拠点とするフルサービスの商業銀行で、ニューヨーク、コネチカット、カリフォルニア、ネバダ、ノースカロライナに40の個人顧客向けオフィスを有していました[3] Signature Bankの専門金融子会社Signature Financial LLCは、設備ファイナンスとリースを提供しています。 [4] 完全子会社であるSignature Securities Group Corporationは、投資、仲介、資産管理、保険商品およびサービスを提供する認可されたブローカーディーラーおよび投資アドバイザーである[5] 2022年末時点で、同行は総資産1104億ドル、預金826億ドルであり[6] 2021年の時点で、融資額652億5000ドルである[7].
Signature Bankは、HSBCによる買収後、Republic National Bank of New Yorkの元幹部と従業員によって2001年に設立されました。個人的な関係性を重視するモデルで富裕層の顧客に焦点を当て、その歴史の大半はニューヨーク市周辺にのみオフィスを構えていました。2010年代後半には、地理的にもサービス面でも拡大し始めましたが、2018年に暗号通貨業界への開放を決定したことが最も注目されました。2021年までに、暗号通貨ビジネスはその預金の30パーセントを占めるようになりました。
ニューヨーク州の銀行当局は、シリコンバレー銀行の破綻から2日後の2023年3月12日に同銀行を閉鎖した。米国史上、まだ3番目に大きな銀行破綻だった。
https://en.wikipedia.org/wiki/Signature_Bank
【米国】総資産28兆円のシリコンバレー銀行(SVB)破綻 リーマン危機後で最大 →米銀行株の下げ止まらず
続きを読む
1: 昆虫図鑑 ★ 2023/03/11(土) 18:30:59.31 ID:axwpe5OJ.net
米国で最も購入が検討されているエコカー(純EV+PHEV)はトヨタの準中型SUV「RAV4」の電動化モデル(ハイブリッド、PHEV)であることが分かった。購入が検討されている上位10台には日本車が多くランクインしている。
最近、米国でエコカーを購入する際、純EVよりもハイブリッドを選択する消費者が増えているようだ。ケリー・ブルー・ブック(Kelle Blue Book)レポートによると、新車購入者の25%が電動化モデルを検討していることが分かった。これら顧客のうち、約二倍が純粋EVよりハイブリッドを検討しているという。
ケリー・ブルー・ブック「ブランド・ウォッチ・レポート」による直近(昨年第4四半期)の購入検討ランキングを見ると、1位トヨタRAV4ハイブリッド、2位ホンダCR-Vハイブリッド、3位テスラモデルⅢ、4位トヨタハイランダーハイブリッド、5位フォードマーベリックハイブリッド、共同5位ホンダアコードハイブリッド、7位トヨタカムリハイブリッド、8位フォードライトニングハイブリッド、9位トヨタプリウス、10位フォードボルトEVだった。
上記ランキングのうち日本車は実に6台もランクインしている。また、純粋EVは2台のみで、あとはすべてハイブリッド車だった。韓国車はランクインしていない。
https://korea-economics.jp/posts/23031101/
続きを読む
1: ダルナビルエタノール(SB-Android) [ニダ] 2023/03/11(土) 17:23:36.16 ID:QVxqXkBj0.net
トランスジェンダーの選手が女子スポーツに参加することを禁じる法案が9日、共和党が多数を占める米下院教育労働委員会で可決された。本会議において激しい議論になることが予想されている。
保守派いわく、女性を保護しながら公平性を促進することが目的であるという同法案は、性差別を禁ずる公民権法の解釈を狭め、性を「出生時の生殖器官と遺伝的要素のみに基づくもの」として認識することを目的とする。
共和党の下院議員の一人は委員会で、トランスジェンダー選手を女子アスリートと競わせることは「女性の機会均等を否定するものだ」と主張。それに対して民主党議員は、トランスジェンダーの選手から競技の場を奪うのは、差別であり有害であると反論した。

以下ソース
https://www.afpbb.com/articles/-/3455010
続きを読む