高市総理大臣肝いりの外国人政策をめぐり、政府は、外国人の永住許可の申請や在留資格の変更などにかかる手数料を大幅に引き上げる方向で検討に入りました。
現行の制度では、永住許可の申請には1万円の手数料がかかります。
日本の手数料は欧米諸国と比べて割安となっていて政府は、この上限を30万円に引き上げる案を検討しています。
また、資格の変更や更新にかかる手数料については、いまの6000円から引き上げ10万円を上限とする案なども出ています。
引き上げに伴う増収分は、外国人の受け入れ環境の整備や不法滞在者の強制送還などの財源に充てる予定です。
いまの入管法では、手数料の上限を1万円と定めていることから来年の通常国会で法改正を目指す方針です。
11/28(金) 18:22 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1b0b9f3d71806d157bcc9963dcf953e0a85e2f
![]() |
|
1: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:32:11.47 ID:z8RkQpFJ0
永住1万円→30万円案ってマジかよ
3: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:33:55.62 ID:qe2fV1vA9
逆に今まで安すぎだろ
5: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:35:26.00 ID:j4Um0tRZp
やっす アメリカと比べろよ 億は軽く要るぞ?
7: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:36:58.52 ID:hd9KcVtD4
EUの投資系永住権なんて不動産数千万とかだぞ 30万て…
9: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:38:21.13 ID:avfQ1YbKx
タイランドエリートの20年プランは8000万近いんだが
12: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:42:45.01 ID:Pw0ld7G0N
正直100万でも安いと思う
14: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:44:03.88 ID:r4QeHs23t
そもそも日本が安売りしすぎなんだよ…
17: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:47:12.57 ID:vK9tFeqB3
更新6000円→10万案も草 でも妥当だと思うわ
18: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:48:20.41 ID:nd8HqSaZq
不法滞在の強制送還費用に使うってのはわりと正しい
21: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:51:09.80 ID:f3GeLq1Cu
海外だと永住取るのに数千万円の投資要求される国多いからな
23: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:52:48.99 ID:s7JXpFtV8
30万て普通に学生バイトの貯金レベルやろ…安すぎるわ
25: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:54:10.55 ID:kqFv62LpD
日本に住むコストが他国より安いのも問題なんだよなぁ
27: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:55:55.28 ID:Wl29pT93y
とはいえ30万にしたらブーブー言う層も絶対出る
30: 名無しさん 2025/11/28(金) 20:58:44.72 ID:b1ZFt2GoQ
外国人採用してる企業も負担増えるな
32: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:00:11.68 ID:zF3rHvOeF
そもそも日本は永住取らせすぎなんだよ
34: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:01:40.27 ID:dT9mkq91K
それより審査厳しくしろよ、ザルすぎるわ
36: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:03:12.49 ID:py8Vf2UuS
30万は様子見価格っぽい、どうせ段階的に上げる流れ
38: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:04:56.33 ID:oHt3sk6Pw
手数料だけじゃなくて保証金制度にしたら?
41: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:07:22.88 ID:q9Yh2JtLm
無駄に安いと変なの集まるからなぁ…
43: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:08:59.75 ID:m4LfE0C9d
むしろ30万じゃ足りんわ、300万にしろって声もある
45: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:10:13.76 ID:wF0u3inSx
永住は“権利”じゃなくて“特権”なんだから本来重いんよ
48: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:12:40.50 ID:fg1M2QeB0
企業が文句言いそう、技能実習も延長させたいだろうし
50: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:13:59.72 ID:tx8VrJ5xn
海外なら「預金3000万」「不動産4000万」とか普通だからなぁ
54: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:16:21.88 ID:hz03KTlJP
マジで30万て“激安セール”だよな
57: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:18:45.63 ID:yc5F2DqT3
日本が安いから中国やアジアから大量に来るんだろ
59: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:20:11.94 ID:tq0JkA7Vy
ついでに税金滞納あったら永住不可とかにすればいいのに
61: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:21:33.50 ID:u9QzE7kSb
“欧米並み”にしたらたぶん100万〜数百万いくぞ
64: 名無しさん 2025/11/28(金) 21:23:59.77 ID:h2Pf8ZwZp
とりあえず段階的に上げていく方向なんだろうな
保守速報の応援はこちらへ
【画像】 キムタクが最近iPhone17PROに機種変するまで使っていたスマホがコチラ
ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす
海外「もう日本から出たくなくなるぞ!」 米軍の女性兵士、配属ガチャで日本を引き当て大歓喜
【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功














