0 【速報】中国国営メディア「高市『毒苗』は安倍よりもさらに過激だ」「靖国参拝・ナチス論争・戦争美化で根深い右翼思想露呈している」
新華社:高市「毒苗」はどのように育ったのか
楊智翔、李子越、陳澤安/新華社クライアント
2025年11月19日 15:00

高市早苗は一体どれほど「深く水に浸かっている」のか? 一言で言えば、彼女はずっと安倍晋三という大きな樹に頼って上り詰めてきた。外部からは、彼女を日本前首相・安倍の「政治の弟子」と見なしている。

安倍については皆よく知っているだろう。彼は第二次世界大戦のA級戦犯・岸信介の孫で、戦後体制に強く反対し、憲法改正や軍備拡張を長年主張してきた。首相在任中には新安保法を推進し、集団的自衛権の解禁を実現した。退任後には公然と「台湾有事は日本有事」と発言したこともある。

高市は安倍よりもさらに過激だ。彼女の靖国神社参拝は一度や二度ではなく、何度も公然と行われ、大きな議論を巻き起こしている。初期にはナチスをほのめかす宣伝素材を使用したとして騒動に巻き込まれ、日本国内外で強く批判された。こうした宣伝は極端主義の象徴に触れるものであり、彼女の歴史観に深刻な疑問を生じさせると指摘されている。

歴史問題に関しても、彼女は度々議論を呼ぶ発言をしている。ある程度まで日本の侵略戦争の歴史を軽視・美化しており、多くの人から修正主義的と批判されている。彼女の論理は単なる過去の反省ではなく、むしろ過去を書き換えようとするものだ。

政策面では、平和憲法の改正、自衛隊を「国防軍」へ改称、防衛費の大幅増額、そして「敵基地攻撃能力」の保有を推進している。

台湾問題に関しては、「台湾有事」を強く強調し、場合によっては「日本存亡の危機」とまで言及する。こうした主張は、これまでの日本の右翼指導者の中でも非常に稀である。

総じて、高市の過激さと狂気は、単なる軍事タカ派に留まらず、歴史修正主義者としての側面をも含む。靖国神社参拝、ナチス関連の論争、戦争史の曖昧化や美化は、彼女の根深い右翼思想を露呈している。


https://m.thepaper.cn/newsDetail_forward_31998016
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 18:56:47.68 ID:qeJKAoHv0.net
レベルが小学生

8: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 18:56:54.28 ID:XwP5O48R0.net
程度が低いにも程があるw

11: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 18:57:09.47 ID:b6mtaOIY0.net
器ちっちゃwww

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 18:58:09.14 ID:fKL0AUjg0.net
これが国営w

29: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 18:59:56.48 ID:wTLFOWyO0.net
機関紙しか存在しない国

中国

55: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 19:07:03.31 ID:jq8Gp7450.net
効いてる、効いてるwwwwwwww

64: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 19:08:59.95 ID:jp/7anPy0.net
なんか罵倒したら支持率下がると思ってる?

35: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 19:01:15.96 ID:3Tf1cOP70.net
これは酷い侮辱だよ

78: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 19:10:52.48 ID:3DKKUGR80.net
さすがに侮辱はどうなんだ

58: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 19:08:05.15 ID:41oR8LMp0.net
>>1
下品過ぎる
ほんと嫌い

45: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 19:04:40.47 ID:bWGMBn/h0.net
もはや悪口しか言えなくなったw

31: 名無しどんぶらこ 2025/11/20(木) 19:00:01.62 ID:a1v3IfJA0.net
中国が必死すぎるw
高市で正解のようだな

保守速報の応援はこちらへ

【画像】 キムタクが最近iPhone17PROに機種変するまで使っていたスマホがコチラ

ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす

海外「もう日本から出たくなくなるぞ!」 米軍の女性兵士、配属ガチャで日本を引き当て大歓喜

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功






引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763632494/

このページへチップを贈る

新着記事

「中国」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング