0 【保険料に一定額を上乗せして徴収】「子育て支援金」月収50万円で月600円負担 原則すべての人が負担する
児童手当拡充などの財源となる子ども・子育て支援金を巡り、会社員らは公的医療保険の料率に0.24%程度を上乗せして負担する見込みだ。大企業などの健康保険組合でつくる健康保険組合連合会(健保連)が試算した。徴収は2026年4月に始まり、月収50万円なら月600円ほどになる。


日本経済新聞 2025年10月2日 11:31
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA298670Z20C25A9000000/
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 12:57:45.07 ID:ik4Y90cm0.net
ただでさえ物価高なのに増やすなよ

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 12:57:19.28 ID:nt0exLhm0.net
年にして7200円の負担増です。
子持ち世代も当然負担します。

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 12:57:54.95 ID:dWWepp200.net
全く意味のない増税

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 12:59:09.28 ID:6nRo2qJA0.net
JICA潰して予算充てれば?

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 12:59:11.36 ID:kZO9VtU10.net
>>1
スタッフが美味しくいただきました

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 12:59:11.61 ID:0GTlkjR30.net
こわっ
契約してないサブスク

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 13:00:16.21 ID:ZdDEwlQW0.net
むしろ、こども家庭庁とJICAへの支援やめて減税しろ

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 13:00:28.57 ID:G8hZC7Wx0.net
課税さえできれば出生率が増えようが減ろうが関係ないんだろ

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 13:00:54.69 ID:pBNKLW5D0.net
あれこれの謎名目で取るのやめて一本化してくれよ

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 13:01:27.39 ID:27VJlnwz0.net
ほんとに、ここ解体して予算分子どもに直接配れよ
なんでどいつもこいつも政治屋はゴミカスばかりなのか

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/02(木) 13:01:59.71 ID:Afp9Nvxj0.net
マジで意味不明だよな
支援とか言いながら結婚を妨げるように金奪っていくんだぜ


【画像】人気女性声優さん、泥酔から目が覚めると布団に“使用済みのアレ”が置いてあって戦慄www

保守速報の応援はこちらへ

【悲報】フランス、『大パニック状態』になってしまう!!!!!

「世界中がアフリカに援助して70年近くになる…全く発展しないアフリカに大金をばら撒く意味ってあるの?」

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功






このページへチップを贈る

新着記事

「自民党」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング