0 【立憲】選択的夫婦別姓実現に向け専任の新組織を設置 辻元代表代行がトップ…


https://platform.twitter.com/widgets.js
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:09:45.37 ID:LAZv794Y0.net
USAIDからでも金流れてたのか

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:14:57.94 ID:FfxJZEhF0.net
よほど外国人には都合のいい制度なんだろうね、としか思えない

20: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:17:42.95 ID:s4qLbZCu0.net
そんな事よりスパイ防止法まだー?

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:19:48.29 ID:WnzDOrJj0.net
辻元がトップってことは法案を通す気ないな?

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:29:33.07 ID:5FB0CW1c0.net
外国人との偽装結婚やりたい放題を目指す党?

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:30:51.26 ID:Y0/ydV580.net
そんなことより物価高騰に取り組んでくれよ

43: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:39:22.71 ID:mPddWwo50.net
声のでかい政党=立憲

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:39:42.60 ID:44wXgfbW0.net
少子化でしかも結婚する人も減ってるのにそこまでして別姓必要な人どれぐらいいるんやって話

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:39:54.64 ID:Y3S8LIoa0.net
なぜ党として取り組むのか説明してほしい 個人ごとに考え方違うだろ 超党派で議員立法すべきでは?まさか与党自民が法務省かどこかに法案作らせて内閣立法するのを待つんじゃないよね

47: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:40:00.07 ID:93szZI0R0.net
これはこれで問題だけど
今の物価高のときに優先順位がおかしいでしょ
これではなあ

51: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:44:12.21 ID:zMnHBBK10.net
夫婦別姓より緊急問題があるでしょうに
立憲はやはりずれている

52: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:44:16.76 ID:wdoa7Hdj0.net
辻元が張り切ってるということは日本にとって良くないことなんだろうなw

54: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:45:09.25 ID:SOGd48Hn0.net
そんなことより減税して国民に腹一杯食わせないと

58: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:50:04.25 ID:AhQ8X/hu0.net
いいよいいよ立憲
これでますます党勢が沈むね

60: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:50:46.66 ID:FjZrSEwH0.net
ワロタwww
最悪のメンツやんけwww

67: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:58:04.30 ID:wXaUy7QN0.net
そんなの求められてない
求めてる層も若干いるんだろうけどな

70: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 01:03:59.21 ID:uUN/nsyl0.net
夫婦別姓にすることで国民の所得が上がるのか?物価高騰に歯止めがかかるのか?
もっと真っ先に対策すべきことからやれやボケ

73: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 01:09:07.03 ID:5mZHMdr+0.net
こいつ自体に需要はマジでない

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 00:14:30.18 ID:UhFx66hD0.net
こいつがトップって勝ち捨ててるだろ…

保守速報の応援はこちらへ


【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・

新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが

it follows where you go

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739372933/

このページへチップを贈る

新着記事

「立憲民主党」カテゴリの最新記事

コメントランキング