1: 蚤の市 ★ 2025/02/02(日) 11:43:15.90 ID:JA/AcloU9.net
関税対象のメキシコやカナダに工場が集積する米自動車産業は年間営業利益の5兆円が減る可能性がある。
日本経済新聞 2025年2月2日 11:00
トランプ関税4日発動 米自動車は5兆円損失、石油・鉱物も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0103Z0R00C25A2000000/
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:44:32.67 ID:nKZ4NQFr0.net
日本の車ヤバそうか
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:50:19.57 ID:vCjlAr2G0.net
関税でかくしたらアメリカ内の物価が上がって庶民は辛くなるんじゃないの?
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:56:06.94 ID:FkYIw2UU0.net
アメリカに工場建てないからこうなる
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:56:20.87 ID:1qi6/KKX0.net
アメリカじゃ製造出来ないものをすぐ造れると思ってるなら痛い
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:56:49.00 ID:nNIUGVgd0.net
ズルやぬけがけしてたところがツケを払うだけよ
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:56:56.96 ID:e6ZNgEkJ0.net
アメリカで売れてるトヨタやホンダはアメリカ国内に工場持ってるから
まるで日本のための政策と錯覚する
まるで日本のための政策と錯覚する
49: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:57:19.26 ID:YkBs5Qnl0.net
さすがに経済政策はトランプの思い付きで決めてるわけじゃないんだろ?
専門家集団の知見的な裏付けがあると
専門家集団の知見的な裏付けがあると
52: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:57:50.78 ID:NzHws8qX0.net
自由貿易協定あったやろ
55: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:59:18.00 ID:2zJTW6sy0.net
今回、カナダメキシコへの関税ばかりクローズアップされてて、中国への追加関税の影響を論じた記事を全く見ないね
61: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:02:01.86 ID:aNIbh1Ft0.net
世界にケンカを売るトランプ
64: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:02:33.96 ID:1qi6/KKX0.net
国際分業体制で築かれたサプライチェーンを甘く見過ぎ
71: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:03:44.46 ID:ww+71IWp0.net
潰しあえ
73: 警備員[Lv.46][SR武][SSR防] 2025/02/02(日) 12:03:59.72 ID:2vVhBxi/0.net
鎖国しろ
グローバル化なんか糞食らえ
グローバル化なんか糞食らえ
77: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:05:30.04 ID:DnyjCA540.net
関税の負担を誰が被るかだろうな
アメリカ市場が要らないのならアメリカの自爆で一人負け
アメリカ市場が必要なら他国は泥を被って値下げしなきゃいけなくなる
こんなんもう戦争ふっかけてるのと同じよな
アメリカ市場が要らないのならアメリカの自爆で一人負け
アメリカ市場が必要なら他国は泥を被って値下げしなきゃいけなくなる
こんなんもう戦争ふっかけてるのと同じよな
82: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:06:10.11 ID:D+JiC9e50.net
ブーメラン効果ですね。
87: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:07:06.96 ID:O7+qJOhb0.net
セルフ制裁して何がしたいんだ
88: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 12:07:16.54 ID:w2sHD5YS0.net
でも、その分税収アップでしょ?
56: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 11:59:19.50 ID:XgJQaV5I0.net
こいついつも関税かけてんな
新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが
【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738464195/