0 【できらぁ!】「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」トランプ政権・キャロライン報道官
トランプ大統領は、Appleが米国でiPhoneを製造するためのリソースを持っていると「絶対に」信じている


トランプのカロリン・リーヴィット報道官は、今日のメディアブリーフィングで、米国はドナルド・トランプ大統領は、AppleがiPhoneやその他のデバイスの製造を米国内に戻すためのリソースを持っていると「絶対に」信じています。

報道によると、トランプはAppleがiPhoneの製造を米国国境内に戻すことができると信じているかどうかLeavittに尋ね、彼女は「絶対に、彼は私たちが労働力を持っていると信じています、私たちはそれをするためのリソースを持っています」と答えました。

「ご存知のように、Appleは米国で5000億ドルを投資しているので、Appleが米国にそれができると思わなかったら、おそらくそれほど大きな変化はなかったでしょう」と彼女は続けました。

今夜深夜から、タイ、ベトナム、欧州連合(EU)、中国、インド、その他のいくつかの国の製品が厳しい関税に見舞われます。Appleは、影響を受けた一部の国でほとんどのデバイスとアクセサリーを製造しているため、Appleの顧客はお気に入りのデバイスの価格を大幅に上昇させています。

トランプ氏は以前、中国からの製品に対して54%の関税を課すと述べていたが、その後、これらの関税をさらに50%引き上げたため、中国で組み立てられたApple製品は104%の関税で打撃を受けることになる。

トランプ氏は、Appleが生産を米国に戻すことができると信じているかもしれないが、Appleの複雑なサプライチェーンも米国に戻す必要があるため、米国の労働と利益の価格のために、Appleは依然としてより高いコストに直面することになる。次に、米国の労働者が必要な仕事を実行するために必要なスキルセットを持っているかどうかという問題があります。

https://www.mactrast.com/2025/04/president-trump-believes-apple-has-the-resources-to-manufacture-iphones-in-the-u-s/
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:54:38.36 ID:STv9xxnd0.net
>>1
問題は価格

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:54:56.89 ID:6PJ5D9ih0.net
一台30万円になります

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:54:57.98 ID:ws/iS8lD0.net
まぁ控えめに言って気が狂ってる

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:55:12.62 ID:o94hz7It0.net
組み立てだけならな

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:55:32.66 ID:50ZVighD0.net
めっちゃ高そうw

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:56:26.90 ID:STjDd34r0.net
製造コスト考えなきゃできるだろうね

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:56:33.45 ID:1C1ZjsD10.net
どうすんのかね
これ

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:57:12.45 ID:QFOUXps00.net
iPhoneどんだけ値上げされるんやろw

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:57:39.81 ID:SL7Qn3sc0.net
原材料まで全部は無理だろ
組み立ては出来るだろうけど
中国人の安い工賃でこの値段なんだから
アメリカ人の高い人件費と関税とどっちがいいかって話になるし

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:57:59.06 ID:a0jrSbuE0.net
やれるもんならやってみなハハ

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:58:17.80 ID:OuZf9oQU0.net
作れるとは思うけど5000ドルくらいになるだろな
確か純米国産スマホがショボショボスペックで3000ドルくらいだったはず

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:59:02.55 ID:sOImjj9D0.net
そら物理的に作る事は余裕で可能だろ
しかし「人件費問題」「部品関税問題」はどうにもならんだろ

79: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 12:03:15.29 ID:jygQyQLF0.net
世界だけでなくアメリカ国民もこう思っているだろう
「はぁ~、あと3年半の我慢かぁ」

52: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 12:00:58.19 ID:QHzD8iuQ0.net
笑うわw

36: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 11:59:25.43 ID:/ERJSukk0.net
できるできないならできるだろうけど問題はコストだろ?

53: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 12:01:06.02 ID:CwtGktI60.net
このリービットとかいう報道官ずっとアホなことしか言ってないな…

68: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 12:02:39.26 ID:5qvuWCOB0.net
出来るか出来ないかならば出来るだろうが、事業として成立するかは別問題だろwwwwwwwww

自称社長過ぎて吹くわwwwwwwww

71: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 12:02:47.38 ID:kT+6smtt0.net
そうきたかワロタ

66: 名無しどんぶらこ 2025/04/09(水) 12:02:33.63 ID:dav/cR2g0.net
Apple倒産のカウントダウン始まってて草

保守速報の応援はこちらへ


【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・

新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

このページへチップを贈る

新着記事

「アメリカ」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング