スポンサー“遠州日の丸会”PR記事
続きを読む 給食の時間に流す音楽はK-POP
中学校や高校の時に歌と言えば、すぐに覚えた。
歌詞もメロディーも多分5回くらい聞けば歌えた。
それが今はどうよ?
何回聞いても歌詞を覚えられない。「炎」を覚えるのにどんだけ効きまくったか!最近、アレクサでランダムに音楽をかけたら中学・高校当時に流行った曲が流れた。あれから40年近く経つのに覚えてる。歌えるよ、プリプリやレベッカが。歌詞も間違えずに。あぁ・・・。あの頃の脳みそってスポンジみたいな吸収力で様々な事を脳内に吸収していくんだな、とつくづく感じた。
で、その凄くモノを覚えられるピークの時期にK-POPとか?
ないわー。学校の給食時間にK-POP?
ないわー。メシマズだわー。
https://hinomarukai.hamazo.tv/e9428875.html
中学生の熱中症対策に、
— Napo.jpg💜🐿️🧱 (@Yamagu_Napo) May 12, 2022
学校の先生もあの手この手😂#BTS #注目させるなら効果絶大😜 pic.twitter.com/jlgPkrCPvW
生徒がみんな大騒ぎだから、先生たちも勉強してくれてんのょー。
— Napo.jpg💜🐿️🧱 (@Yamagu_Napo) May 12, 2022
英語の授業も音楽の授業も、ツカミはBTSの曲🎵
給食中の放送は半分BTS、残りはKPOPの他のグループ😂