続きを読む
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/03/21(金) 18:06:26.28 ID:FKwZa+r3.net
各大学の公表情報によると、いずれも令和6年5月時点(通信教育課程は除く)で京都精華大は全留学生1273人中、中国人が909人。京都芸大は同872人中692人、武蔵野美術大は703人中462人、東京芸術大は352人中245人などとなっており、割合はいずれも7割程度に達している。![]()
https://www.sankei.com/article/20250321-VLP3RBANKVCSHG564P47FPJ3LY/photo/7RZC56DQTFN2JCQV5J7CRJ3XYE/#goog_rewarded
各校とも実数、割合ともに増加傾向にあり、京都芸大では、直近10年で中国人数は60人(平成27年)から692人と11倍以上になった。
続きはソースで
https://www.sankei.com/article/20250321-VLP3RBANKVCSHG564P47FPJ3LY/
1: お断り ★ 2025/03/21(金) 23:57:01.95 ID:AWKLyvYU9.net
電気料金に上乗せの再生エネ賦課金、5月請求から引き上げ…平均的家庭で196円増の1592円
経済産業省は21日、再生可能エネルギー普及のために電気料金に上乗せしている賦課金を、5月請求分から引き上げると発表した。引き上げは2年連続で、平均的な使用量の家庭で196円増の1592円となる。
詳細はソース 2025/3/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/7848bd0fd77ec44fc952db842cd0d5ca4515d9dc
1: 蚤の市 ★ 2025/03/21(金) 11:02:34.63 ID:TUkJxB7/9.net
日銀が21日発表した2024年10-12月期の資金循環統計(速報)によると、24年12月末時点の家計の金融資産残高は9月末に比べて2.3%増の2230兆円と過去最高だった。前四半期末から増加に転じるのは2四半期ぶりだ。
株式等は9月末比4.4%増の298兆円、投資信託は9月末比8.2%増の135兆円だった。円安が進行し外貨資産の円換算額が増えた影響を受けた。
日本経済新聞 2025年3月21日 9:02
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB191FJ0Z10C25A3000000/
続きを読む![]()
万里の長城で尻を出した日本人は二週間拘留されたが京都の路上でうんこをした中国人は逮捕されていません。
— へずまりゅう (@hezuruy) March 18, 2025
中国は日本人を万里の長城に入れるのを禁止しようとしています。
中国の尊厳が汚されると騒いでいるが日本を散々汚しておいて言える口かよ。
万里の長城出禁でいいから日本に来るのも出禁な!
京都を汚さないでくれ
— サキガケ (@nihonpatriot) March 16, 2025
悲報 京都の路上で脱糞中国人現る pic.twitter.com/jHregQO459
GoogleMAPで場所の特定
— のうまにあ 願榮光🏴🇯🇵 (@FreeAll_protest) March 15, 2025
吉野家 四条東洞院店
京都府京都市下京区立売西町59−2https://t.co/rouGXYgKDl pic.twitter.com/eyJ9B2AAvS
1: 昆虫図鑑 ★ 2025/03/18(火) 17:09:11.16 ID:FT6StLqq.net
令和6年に難民認定申請した外国人約1万2千人のうち、タイ国籍者が2128人で、前年の184人から約11倍に急増したことが、出入国在留管理庁のまとめで分かった。
![]()
全文は以下ソ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6623a8627860b6e2314a206491f611bb882811
1: ばーど ★ 2025/03/15(土) 19:14:46.07 ID:LDNvYHjR.net
徳島県の自動車教習所大手、広沢自動車学校(徳島市)は、ベトナム南部ドンタップ省人民委員会と連携し、日本で働くベトナム人のタクシー運転手の育成を2025年夏から開始する。年間300人規模を当面の目標に掲げ徳島県をはじめ日本全国に継続的に送り出す構想だ。
全文は以下ソ
3/13(木) 11:31 NNA
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a88de366419d3467cedcfba5524001ce9fc819
1: ばーど ★ 2025/03/15(土) 09:21:08.71 ID:LDNvYHjR.net
出入国在留管理庁は去年6月に施行された改正入管難民法の運用状況を公表し、難民認定申請者のうち3回以上の申請者17人を強制送還したと明らかにしました。![]()
全文は以下ソ
TBS 2025年3月14日(金) 17:02
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1790264?display=1
※関連スレ
【東京新聞】「強制送還におびえながら暮らすことに」 新たな「永住権取り消し」法案を当事者ら懸念 税金滞納なども対象に★4[3/25] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1711370649/
「僕らの人生どうなるんですか?」改正入管法施行で“強制送還”可能に…難民申請3回 ミャンマー・少数民族ロヒンギャの男性 ★3[6/12] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1718185286/
「改正入管法」きょうから施行 3回目以降は難民申請中でも強制送還可能に [6/10] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717975262/
1: ばーど ★ 2025/03/15(土) 09:11:11.44 ID:LDNvYHjR.net
外務省の海外邦人安全課は3月14日、2人が拘束されたことは1月3日に確認したと、J-CASTニュースの取材に答えた。
2人は、日本からのツアーに参加していたという。同じツアー客なども周囲にいる昼間の時間に、撮影の行為をしていたという。同課では、悪ふざけをしていたことについて、大人がするような行為ではないと厳しく指摘した。![]()
全文は以下ソ
3/14(金) 19:39 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d8985f566bab9016a676ce77f5964acc137398
※関連スレ
「万里の長城」で20代の日本人男女が“尻出し”写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に [3/13] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1741834487/
1: ばーど ★ 2025/03/14(金) 08:30:58.82 ID:dmuO/zXX.net
月、内閣府は「中国に対する親近感」の調査結果を発表した。
去年は少し改善したものの「親しみを感じない」=84.7%。一方で中国に対して「重要だと思う」=70.2%という結果に。
グラフを見ると2003年ごろは「親しみを感じる」が5割程度だったものがなぜここまで下がったのか?
全文は以下ソ
3/14(金) 6:02 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1ac56ab286d46b72a82b4bd21a72385fea233e
![]()
※関連スレ
【内閣府調査】韓国に「親しみ感じる」は56.3% 5年連続増加 中国も微増 アメリカは下落 ★3 [2/15] [ばーど★]