0 トランプ大統領、外国製作の映画に100%関税を表明 「赤ん坊から飴を奪うかのようにアメリカの映画産業は他国に盗まれた」
アメリカのトランプ大統領は、外国で製作された映画に対して、100%の関税を課すと表明しました。


[ABEMA TIMES]
2025/9/30(火) 8:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdecc9e8260c433879e7397de95155a163121d2a
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:13:08.96 ID:QDNL0Z4t0.net
>>1
映画に関税って。。。
鬼滅見るのに6000円!とかするのか

アホやろw

69: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:35:17.29 ID:ue4Yr8v80.net
>>3
先週ニューヨークで見てきたけどすでにポップコーンとドリンク合わせたら1万円ぐらいだったよ

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:14:53.63 ID:eBcAVNGj0.net
100%の関税w
すげえな

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:15:41.92 ID:+/l5TXlA0.net
鬼滅の影響か?(´・ω・`)

95: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:41:32.19 ID:XNE+zcIS0.net
>>5
いやイギリスだろう
イギリスで作ったら補助金出るから
イギリスでハリウッド映画は制作される事が大きい

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:15:49.14 ID:wmAz9AE80.net
アメリカ、日本のアニメ映画とアメリカ映画の売上比率ってどんなもんなんだろう?

36: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:24:30.86 ID:rKWvc71L0.net
>>6
歴代外国映画最高成績に届きそうな鬼滅でも年間20位に入るか入らないかくらい
日本でのアメリカ産の方がまだシェア高い

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:27:22.94 ID:kevTD7CZ0.net
>>6
圧倒的にアメリカ
そもそも日本のアニメが好きな奴が日本人より比率も人数も遥かに少ない
日本人が10%ならアメリカ人なら1%未満
一昔前はスターウォーズ好きだけでオタク扱いされる国がアメリカだしな

8: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:16:32.26 ID:8vV18qsN0.net
相互主義なのだからアメリカ映画に同率の関税掛ければ良いんでは?ダメージデカいのはどっちになるかねぇw

10: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:17:20.50 ID:NUuvR8/r0.net
ネトフリやアマプラはどーなる?
ハリウッドがバカみたいに高いから海外ロケ増やしてたんだろ

14: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:18:25.95 ID:kq34BFQ+0.net
>>1
もう鎖国しとけよ

15: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:18:59.12 ID:WtG5QHZ00.net
ディズニー映画もおもしろくないしなあ

57: 警備員[Lv.27] 2025/09/30(火) 10:32:20.51 ID:iIfIaAv20.net
別にアメリカ人がより金を出すだけの事だしな…

58: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:32:59.61 ID:VJ4eIE/30.net
鬼滅がスーパーマン超えちゃったからなぁ

59: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:33:00.72 ID:EktdNJGH0.net
外国映画高い、じゃあアメリカ映画見るか
ってなるの?

65: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:34:30.84 ID:BnFtTid60.net
これだけやりたい放題やっても、とりわけ際立って経済崩壊の兆しがないの凄いな。もう信頼やイメージは確実に過去最悪だけど。

76: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:36:54.49 ID:d3nO9qa40.net
>>65
そら米国の強みである

シリコンバレーの
テック企業達にはめっちゃ投資してるからな

米国は此処さえ保護しとけば大丈夫やねん!

68: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 10:35:16.83 ID:6/Z64yl/0.net
アメリカ人はマーベルだけ観てればいいよ


【画像】人気女性声優さん、泥酔から目が覚めると布団に“使用済みのアレ”が置いてあって戦慄www

保守速報の応援はこちらへ

【悲報】フランス、『大パニック状態』になってしまう!!!!!

「世界中がアフリカに援助して70年近くになる…全く発展しないアフリカに大金をばら撒く意味ってあるの?」

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功






このページへチップを贈る

新着記事

「アメリカ」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング