ゼレンスキー大統領 核兵器の保有言及 NATO加盟の必要性訴えかhttps://t.co/z2ehkBgrIC #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) February 5, 2025
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:46:06.75 ID:uDg8ml7r0.net
西側からも東側からも経済制裁される
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:49:22.89 ID:PeoU6tSs0.net
しかし早く開発に取り掛からないと1年や2年じゃ無理やろ
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:50:23.67 ID:XZ54uFb/0.net
持たせとくとヤバいからで米中露欧こぞって取り上げたのに保有認めるわけないだろ
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:51:15.06 ID:lIIox8qq0.net
こうやって拡散していくのか
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:52:21.20 ID:GLuIerEF0.net
核戦争の予感、隠せん
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:54:15.75 ID:dU7yCN+F0.net
核兵器以外無いだろ
24: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:55:12.22 ID:xKuW3gdT0.net
日本も見習え
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:56:50.85 ID:G5If60dS0.net
日本も同じ台詞を吐くことになりそう
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:57:59.89 ID:Ynd16pe30.net
それはそうだ
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:01:15.58 ID:/+PyaiCR0.net
小さい国は核に頼るしかないからな
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:47:27.74 ID:0JGLtp+g0.net
正解だよなぁ
でも核保有国のロシアに攻撃してんだから平和なんて訪れない
でも核保有国のロシアに攻撃してんだから平和なんて訪れない
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 14:50:24.63 ID:gKNiF1mF0.net
誰も書かないかもしれないのでそっと置いときますね
つブダペスト合意
つブダペスト合意
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:05:56.94 ID:aKX+6XJg0.net
核はダメ
必死に言うのは
ほゆうこく
必死に言うのは
ほゆうこく
51: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:10:37.59 ID:eBSdFj0p0.net
結局核を持たない日本も同じ轍を踏むことになる
余裕のある今こそ準備すべき
余裕のある今こそ準備すべき
58: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:16:23.79 ID:5yWmSHU50.net
保有国同士の戦争は起きないことにされてきたが、近年はあまり信じられていない
62: 警備員[Lv.85] 2025/02/05(水) 15:18:33.00 ID:iqtlort40.net
はい、経済制裁
63: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:19:23.87 ID:Uu2jLiZt0.net
手放したのは間違いだったな
69: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:26:05.91 ID:XFIq/8du0.net
20XX年世界は核の炎に包まれた
70: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:26:40.67 ID:HG5jHF5+0.net
外国から支援して貰って核保有するのか
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/05(水) 15:05:31.33 ID:0QW3nEdm0.net
手放さなきゃ良かったなぁ
新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが
【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738734283/