![]() |
![]() |
いつも保守速報を見てくださりありがとうございます。
またご支援してくださった読者様やスポンサー様には深く感謝申し上げます。
今回は政治の事を話そうと思います。
まず、日本の政党には残念ながら与党売国政党と野党反日政党しか選択肢がありません。
日本国民からしたら、「悪い」か「より悪い」の選択肢しかない不幸な状況です。
絶望的な状況だと思います。
保守速報も当初自民党を応援してきましたが、今現在は期待していません。
自民党は国を徐々に内部から破壊させるとんでもない政党になってしまいました。
まずは技能実習制度のお話です
現代の奴隷制度である技能実習制度。企業優先で技能実習制度を続け約38万人になるまで増やし続けてしまいました。
ちなみに在日ベトナム人は44.8万人に増えました。
(参照・令和2年末現在における在留外国人数について https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00014.html )
ベトナム人はブローカーから100万円~150万円の借金を負い来日しています。なんとかして日本で稼がなければなりません。
最長3年の契約期間で、母国に帰ることが前提ですが。日本人と結婚すれば配偶者ビザが取得でき在留資格の変更ができます。
またこれから「在留上限なし」「家族の帯同」など実質移民受け入れの体制が整っていく可能性があります。
今後ますます日本国内に外国人は増えるでしょう。治安がどうなるかは誰の目にも明らかです。
次に中国への依存について
自民党が経済面で国民よりスポンサー様である大企業優先なので、今後も親中姿勢は変わらないと思います。
中国に対して日本の政治家が物凄い弱気なのは、企業が中国なしではやっていけない様になってしまった事です。企業は米中対立や中国の製造コストの著しい上昇により生産拠点を東南アジアシフトを始めましたが。中国と東南アジア諸国の違いは、まず中国の方が圧倒的に質が良いのと東南アジアの方々より中国人の方が勤勉です。
日本の経済力がここまで落ちたのは中韓への技術協力が問題ですが、なぜここまで中国を優遇するのか。そして依存し続けるのか。
それには賄賂やハニトラの話が絡んできますが。政治の世界だけでなく経済にも深く入り込んでいます。
中国の現地日系企業の駐在員は、賄賂を渡されたりハニトラの罠にハメられて生産設計図を渡してしまった・・・なんて良くある話です。
東南アジア諸国より中国の方が圧倒的に品質が良いのはそれだけではありませんが。現状、技術面でも中国の方が細かく融通が利き、日本と比べるとコストが非常に安いです。
ちなみに最近は円安や原油価格の高騰を受け。中国からの仕入れコストがそこそこ上がってしまい、中国から商品や部品を取り寄せている企業は儲けが減っています。
中国を利用する価値が以前ほどでは無くなってします。しかしそれでも日本国内での生産コストと比較するとまだ中国の方が断然安いとそういう状況になっています。
そして現在、中国は消費の時代に入りましたので日本企業も中国で稼ごうと必死です。日本企業の中国進出は約1万3600社以上です。
中国は都市と農村の貧富の差が広がっていますが。都市部は購買力があります。人口も日本と比べ桁違いなので
日本企業が生き残る為には中国での顧客獲得、売上拡大の活路を見いだす様必死になっています。それくらい依存してしまっています。
経済がここまでズブズブだと、政治だけでは今さら修正も出来ないし。強気の中国のご機嫌取りになりながら、政治はギリギリのラインでバランスを取っていくのではないかと思います。
問題は中国が本当に尖閣を取りにきた時ですよね。岸田政権なら本当に護れるかわからないので不安しかありません。
河野にはならなくて良かったけれど、岸田さんより高市さんに総理になって欲しかったです。
安倍さんは就任直後セキュリティダイヤモンド構想を打ち出したり中国へ強気の姿勢を見せていたけれど
結局、二階の言いなりになってしまったのか、セキュリティダイヤモンド構想もいつの間にかどこかに消えたのって思いましたしああなってはしまったのは残念ではありましたが・・・。
しかし、高市さんならどうなのか。
話は長くなってしまいましたが、岸田政権の内政と外交が今後どうなるのか不安ではありますが。保守速報は今年もいつも通り気になったまとめ記事を投稿していきたいと思います。
以上になります。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
元日から更新していく予定です。
読者の皆様、風邪などひかれませんよう お体にお気を付け下さい。
またご支援してくださった読者様やスポンサー様には深く感謝申し上げます。
今回は政治の事を話そうと思います。
まず、日本の政党には残念ながら与党売国政党と野党反日政党しか選択肢がありません。
日本国民からしたら、「悪い」か「より悪い」の選択肢しかない不幸な状況です。
絶望的な状況だと思います。
保守速報も当初自民党を応援してきましたが、今現在は期待していません。
自民党は国を徐々に内部から破壊させるとんでもない政党になってしまいました。
まずは技能実習制度のお話です
現代の奴隷制度である技能実習制度。企業優先で技能実習制度を続け約38万人になるまで増やし続けてしまいました。
ちなみに在日ベトナム人は44.8万人に増えました。
(参照・令和2年末現在における在留外国人数について https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00014.html )
ベトナム人はブローカーから100万円~150万円の借金を負い来日しています。なんとかして日本で稼がなければなりません。
最長3年の契約期間で、母国に帰ることが前提ですが。日本人と結婚すれば配偶者ビザが取得でき在留資格の変更ができます。
またこれから「在留上限なし」「家族の帯同」など実質移民受け入れの体制が整っていく可能性があります。
今後ますます日本国内に外国人は増えるでしょう。治安がどうなるかは誰の目にも明らかです。
次に中国への依存について
自民党が経済面で国民よりスポンサー様である大企業優先なので、今後も親中姿勢は変わらないと思います。
中国に対して日本の政治家が物凄い弱気なのは、企業が中国なしではやっていけない様になってしまった事です。企業は米中対立や中国の製造コストの著しい上昇により生産拠点を東南アジアシフトを始めましたが。中国と東南アジア諸国の違いは、まず中国の方が圧倒的に質が良いのと東南アジアの方々より中国人の方が勤勉です。
日本の経済力がここまで落ちたのは中韓への技術協力が問題ですが、なぜここまで中国を優遇するのか。そして依存し続けるのか。
それには賄賂やハニトラの話が絡んできますが。政治の世界だけでなく経済にも深く入り込んでいます。
中国の現地日系企業の駐在員は、賄賂を渡されたりハニトラの罠にハメられて生産設計図を渡してしまった・・・なんて良くある話です。
東南アジア諸国より中国の方が圧倒的に品質が良いのはそれだけではありませんが。現状、技術面でも中国の方が細かく融通が利き、日本と比べるとコストが非常に安いです。
ちなみに最近は円安や原油価格の高騰を受け。中国からの仕入れコストがそこそこ上がってしまい、中国から商品や部品を取り寄せている企業は儲けが減っています。
中国を利用する価値が以前ほどでは無くなってします。しかしそれでも日本国内での生産コストと比較するとまだ中国の方が断然安いとそういう状況になっています。
そして現在、中国は消費の時代に入りましたので日本企業も中国で稼ごうと必死です。日本企業の中国進出は約1万3600社以上です。
中国は都市と農村の貧富の差が広がっていますが。都市部は購買力があります。人口も日本と比べ桁違いなので
日本企業が生き残る為には中国での顧客獲得、売上拡大の活路を見いだす様必死になっています。それくらい依存してしまっています。
経済がここまでズブズブだと、政治だけでは今さら修正も出来ないし。強気の中国のご機嫌取りになりながら、政治はギリギリのラインでバランスを取っていくのではないかと思います。
問題は中国が本当に尖閣を取りにきた時ですよね。岸田政権なら本当に護れるかわからないので不安しかありません。
河野にはならなくて良かったけれど、岸田さんより高市さんに総理になって欲しかったです。
安倍さんは就任直後セキュリティダイヤモンド構想を打ち出したり中国へ強気の姿勢を見せていたけれど
結局、二階の言いなりになってしまったのか、セキュリティダイヤモンド構想もいつの間にかどこかに消えたのって思いましたしああなってはしまったのは残念ではありましたが・・・。
しかし、高市さんならどうなのか。
話は長くなってしまいましたが、岸田政権の内政と外交が今後どうなるのか不安ではありますが。保守速報は今年もいつも通り気になったまとめ記事を投稿していきたいと思います。
以上になります。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
元日から更新していく予定です。
読者の皆様、風邪などひかれませんよう お体にお気を付け下さい。
1ゲト
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。
いつも読んでます!
お体ご自愛ください!
中国との関係が切れたら、日本は貧しくなるのだろうか?
新年明けましておめでとうございます。
保守速報の方針・主張を概ね支持します。
今年もよろしくお願いします。
あけおめ🐯
ことよろ🎍
あけおめことよろです。
中国が使えなくなったときのことは考えてるんだろうか、考えてるといいなぁ、わりとその時は近いと思うんだがって感じです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
岸田内閣の継続か否かは今年の参院選の結果次第ですかね。
前政権も前々政権もスクラム組んで批判してたメディアが岸田内閣を大きく批判しない
という事は、やはりそういう事なんだろうと・・・。
読者です。
今年も楽しみに読ませてもらいますので、頑張ってください!
キッシー、リン、シェイシェイ、極道の妻、日本端子達が日本を滅ぼそうとしている
明けましておめでとうございます!!今年も、よろしくお願いします!!
日本第一党に入れようね
あけましておめでとうございます。
河野と二階は呼び捨てで初ワロタ
あけましておめでとうございます。
何時も記事を読ませて頂いております。
今年も保守速報を応援致しますので管理人さん更新等を頑張ってくださいませ。
宜しくお願い致します。
明けましておめでとう御座います。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
保守速報の管理人さんが継続し
管理人さんやサポートして下さっている方
にも感謝しております
今年も内なる願いが少しでも叶い
ますように…
今年も宜しくお願い致します♪
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
毎日、拝読させていただいております。
これからもご自愛いただき
保守速報のご配信をよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
政治、経済どちらも疎かにしてはなりませんね。
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
日本も世界も好転しますように
あけましておめでとうございます。 年頭からこんな話で恐縮ですが、ゲロゲロRCEPが発効しました。 岸田訪中とキンペー国賓来日の件も動き始めています。 主導しているのは自民党・宏池会で間違いないでしょう。 ロシアはウクライナ侵攻を狙っています。 今年も大荒れの一年になりそうです。 寅年ですから、すでに覚悟は出来ていますがね。
保守速さんの書いてることすごく分かります。
やはり柔軟性は中国の方が上。日本は社会全体が硬直化して若い人が萎縮してる。
あけましておめでとうございます。東南アジアではまだあの国からの鞍替えに
は役不足ですか、これはなおさら根が深い……
「自ら作って売る」というかつての成長の原動力をあの国に明け渡して、今や
あの国が大成長を遂げているのだから笑えません。私としては今でもあの国で
作った製品には魅力を感じないし、やはり日本製がほしいのですが
新年 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
管理人様、お疲れ様です
あけましておめでとうございます。
経済は基本輸入に頼るしかない必需品以外は国内のみでまわすべきです。
貿易は国の厳重な管理の下、必要最小限にすべき。
ウイグル人や研修生の賃金をダンピングしてできた安い製品で雇用が無くなり、結婚ができなくなり、子供がいなくなり、国が滅ぶ。
これを見過ごすわけにはいかない。
毎日楽しみに見てますよ!
日本の大手メディアが取り扱わない情報を纏めて見れるので、本当に助かっています。
2022年が幸多き年であればと願わずにはいられませんね!
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます~
いつもありがとう
明けましておめでとうございます。
もう一般人と政財界の連中との乖離は不可逆的な処まで来てしまいましたね。
まるで幕末を見ているような気がするのは気のせいでしょうか?
明けましておめでとうございます いつも貴重な情報有難うございます
あけましておめでとうございます。今年はパヨクの絶滅を願い
明けましてお目出台湾🇹🇼行き隊わん!
明けましておめでとう御座います。
良いお年であります様に。
自民党腐ってるからね。野党が良いわけではないが。
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
記事の内容には大いに同意します
新年早々、希望のない話になりますが
『最悪を回避するにはどうするべきか』
これに尽きますかね。
あけましておめでとうございます。
今年も、なにかとチャイナネタを取り上げる、事が多いかもしれないね。
唯一無二のマスコミ、保守速報。
民族レベルで日本人のふりをしている輩
これらを祖国から帰国命令出させる前提で
補充としてベトナム人流入を良しとしているのだろうか…
現在の日本の制度上は二重国籍者の判別が出来ていない
相手国から情報を貰わないと正確な擦り合わせが出来ないらしい
経済破綻から財産、労働力確保のために最終手段の帰国命令
これを出させる策を実行中だと願うばかりだ
管理人さん。
あけおめ!ことよろ!
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
お疲れ様です
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
マイペースで頑張って下さい。
あけましておめでとうございます
昨年は興味深い記事をたくさんあげてくれてありがとう
今年もご活躍を期待してます
明けましておめでとうございます
今年も様々な出来事に対して皆さんの意見を参考にいろいろ考えていきたいと思っています
管理人さんもどうぞよろしくお願いします
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年も沢山記事を紹介して下さい。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申しあげます
今年の参院選は自民党に投票しない
安倍さん菅さんは中国韓国に冷たかったからある事ない事言われて嫌がらせの果てに辞めたけど、岸田さんはギリギリの所でぼかして長期政権目指してそう。
はっきり言う首相がいいのに。
はっきり言うと足を引っ張られて人格攻撃されるからなぁ。日本は特亜に牛耳られとるわ。
高市さんがやってもまた安倍さんみたいに人格攻撃やられてしまう。
日本企業が中国の罠にかかって合弁してダンピング輸出した汚いお金をもらってる自民党が悪い
中国に輸血しない
中国は自分の技術一つも無い
明けましておめでとうございます。
いつも貴重な情報を更新して下さり、心より感謝いたします。
さて、最近YouTubeで得た情報なのですが…
今上陛下は、皇紀史上120年ぶりに伯家神道の祝之神事(はふりのしんじ)をお受けになったと聞きました。
これはまさに明治以来の現人神たる天皇陛下の現存ということです。
他方、中共は現状、体制が崩壊しつつあり、断末魔を上げるかの如く今まで以上に暴威を奮っているように見えます。
これは中国共産党が終わりに近づいている、または体制をより世界が受け入れられる体制に大改革する方向に向かっている証左ではないかと思えます。
仰るとおり、本邦の中国を取り巻く環境は、政治経済の癒着や有事を含め、さらに悪化するかもしれません。
我々国民が天皇陛下を信じ、叡智を高め、日本を守っていく民意を発信し続けることが、弱いようでいて一番トルクの高い防衛力に成りうるのではないかと思います。
管理人さま、今年もよろしくお願いいたします。
政治と逆行して、中国の製造業が最近じゃ高く買ってくれるアメリカにシフトしてきている。日本には安く叩かれるしクレームが多いのもある。そのうち今までの値段じゃ売ってくれなくなるだろう。そうなると賃金がいっこうに上がらない日本人には買えなくなるね。
皇紀2682年 明けましておめでとうございます。
2024年までまだありますが、できる範囲でトランプさんの動向も取り上げてみて下さい。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
外は、雪が降ってます。
冷え込みますので、お体ご自愛下さいませ!
管理人さん速民さん明けましておめでとうございます
闇と霧の中のような状況から今年こそは抜け出せる日本でありますように…。祈ることしかできませんが
とりあえず頑張ろう…( ´-ω-)
明けましておめでとうございます
今年も頑張って下さい
奉祝一月一日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
毎日欠かさず拝見しております。
敵も多いし圧力もあるでしょう。本当に感謝してます。
応援してますよ。
早く首相が高市さんへ交代するよう願ってやみません。
手遅れにならないうちに。
明けましておめでとうございます。
代表様のご意見と同じです。
いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
皇紀2682年
今年は中国とマスゴミが滅びますように
あけましておめでとうございます⛩
今年も宜しくお願いします🐯
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
こちらは有名サイトさんなだけに数々の困難もあるでしょうが、微力ながら応援しております
頑張ってください
あけましておめでとうございます
反日自称日本人以外の皆様にとって本年も良い年でありますように
今年も宜しくお願いします。
あけおめです
どうか日本と日本人が繁栄しますように
(-人-)
新年明けましておめでとうございます。
単身赴任で地方勤務となり、またコ◯ナの影響でなかなか外出ができませんでしたが、今年は靖国神社へ参拝してきます。予防・感染対策をしっかりして行ってきます。
皆様のご健勝、ご多幸を祈念して参ります。
管理人さん、皆さん
新年明けましておめでとうございます。
色々ありそうな年ですが
正月くらいはめでたくいきましょう。
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。
本年も良い一年でありますように。
【 日本の尊厳と国益を護る会 】の議員以外、日本にいらない
ご来光を拝めましたので挨拶をば、
明けましておめでとう御座います。
管理人様・保守の皆様そして賑やかしの方々、
本年も程々に過激な事の無い様宜しくお願い申し上げます。
虎の頭に蜜柑を載せるとどうなるのだろう
喰われるかな
謹賀新年
自民党は若手に期待
管理人さん今年も特亜やグローバル勢力の嫌がらせに負けないよう頑張ってね!
謹賀新年
今年もよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます
皆様のご多幸をお祈り致します
壊日分子を無くして平和で豊かな日本を
謹賀新年
新しい党に期待したいが死票はいやだという、難しいところ。
明けましておめでとうごさいます。
暗い展望が広がっていますが、攻めてネットの世界ではよい日本を目指していきましょう。
今年も宜しくお願いします。
おめでとうございます。
わかって仰ってるとは思いますが、外国人労働力に頼らざるを得ない、如何ともし難い状況があるわけで、単なる排外主義が成り立たないことは明らかです。建設・小売・介護、全て外国人抜きでは回りません。そう言う国になってしまったということです。
新年あけおめです
国防動員法で、有事の際には、中国人だけでなく現地の外国企業も中国共産党に協力しなければならないし、国家情報法で、平時でも、企業が採用した中国人には中国共産党の諜報活動に協力する義務があるから、秘密の入手は難しくないだろうね。
明けましておめでとう御座います。
管理人さん、いつもありがとう!
俺は管理人さんの方針を支持するよ。
その調子で頑張って下さいな。
賀正 元旦
保守速報には期待してるでね 今年も頼むでー
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!
岸田はワルだと思います
菅への対応を見れば一目瞭然、決して
表から直撃はせず、人を使い裏から攻撃する
感じに思えるんですよね、今後の日本が心配
です、選べる政党がない時点で詰んでますが
究極で選んでいくしかないですね
ちな、維新は要注意です!絶対に信用しては
いけない
あけましておめでとうございます。
役に立たないマスゴミに代わる貴重な情報発信サイトとして、今年も活躍を期待しております(˙◁˙)
「売国政党」に「反日政党」か、笑えない話だな……。
日本が中国と完全に縁切りできなくなったのも過去のツケと言えるけど、米中対立がどこまで悪化するのか予測はできないものの、このままの現状が維持できるはずはない。
アメリカの本気度と覚悟を試すことになるウクライナの情勢、韓国の大統領選挙、国内外に多くの問題を抱える中国の動向と、今年も世界は手探りで先に進むことになる。
よく韓国人のことを視野狭窄で現実が見えてないと批判することがあるけど、「現実」を直視しなければいけないのは日本人も同じだわ。
年明けから気を引き締める話をしてくれたことに感謝を捧げたい。
管理人さん、いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。
管理人さん、いつもありがとうございます。
日本は太陽の国
登ったり沈んだりを繰り返してきた
今はちょうど夜明け前
また必ず日は昇る
頑張っていきましょう
あけましておめでとうございます。
管理人さん、保守速報をご覧のみなさん、今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとう御座います
いつも観てます、ありがとうございます
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
謹賀新年
保守速報様、現在、日本は存亡の危機です。
このサイトはとても貴重な存在だと思います。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとう御座います。今年は今まで以上に動きが起こる年になるかもしれませんが、変わらず各自の出来ることをやって参りましょう。よろしくお願い致します。
さてといよいよだな?銭ゲバ人でなしがどんな暴発起こすやら・・・。まあ、必ず表に引き摺り出してくれるがな!
韓国人の思考
今年はウリだけが幸せになりますように
明けまして御目出とうございます。本年も宜しく。
俺自身は既存する政党の中では自民党支持だが、各々の政策に対しては今年も是々非々で行きます。
管理人様住民の皆様、あけおめことよろでございます(・∀・)
あけおめことよろ 管理人さん
緊縮財政が全ての元凶だろ。日本企業が日本国内で金稼げなくなったなのは日本政府が貨幣を発行しないんだからし、今まで発行された貨幣の奪い合うになるし、貨幣の取り合いに勝った奴等はその貨幣を絶対に手離さないから、デフレになる。貨幣が流通しなと結果的に他の日本庶民層が貨幣不足になって貧乏になる。貨幣不足で困るのは日本に住んでる以上は日本円で税金を支払わないと脱税で捕まるし、生きて行くの必要な物やサービスが手に入らない。紙切れや金属片の貨幣よりも物やサービスの方が本来は価値が在るのに何故か紙切れや金属が地球で有限な物質だと思い込んでるのが多過ぎる
諸悪の権化である財政省に緊縮財政やめさせるしか無い
謹賀新年。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
私個人的には最近の政治の世界のグダグダ感は江戸末期の幕府もこんな感じだったんだろうなと思っています。
自民党も内部でグローバリズム対ジャパニズムの戦いが繰り広げられているようですが、なんとかジャパニズムが勝利することを強く願います。
本年もよろしく
🇯🇵頑張ろう日本
負けるな、保守速報!
2022.1.1.
明けましておめでとうございます!
益々、愛国者達が増加します様に。
新年おめでとうございます。
政治の質は国民の質。興味深いネットコンテンツを
増やしダメディアの弱体から始めましょう
日本国内で日本人一人が最低限衣食住に困らずに生きて行くのに、日本政府が発行する貨幣で1000万居るとしたら人口が増えれば増える程に、必要とされる貨幣は増加はすれど減る事は基本的に無い。一人いなくなったら一人増やすじゃ結局は人口増えて無いからな。赤字国債とか何の意味も無いただの紙切れと金属に無理矢理に意味を持たせて日本国内の日本人同士の物やサービスの交換を円滑にするためだけの意味しか無い基本的に物質としては無価値な物。将来世代にツケ残すなとか悪質なプロパガンダ信じ込んでる連中が保守を騙るんだから日本は衰退して中韓の思惑通りに日本乗っ取りは進む訳だ
※115
岸田首相にはジャパンファーストを目指して頂きたい。
中国に対しては、もはや、自壊するのを待つしかないかと考えている。革命の国だしw
立憲共産は高齢化して消えるのも時間の問題だが、維新の台頭は危険だわな
あれはグローバリスト側だろう
頑張れ自民保守派
管理人様
新年明けましておめでとうざいます。
本年もよろしくお願いします。
新年あけまして おめでとうございます。
昨年も大変お世話になり、どうもありがとうございました。 昨年は本当に色々なことがあり、
大変な一年でしたが、
今年こそ、皆さんにとって、素晴らしい1年になりますように。
どうぞよろしくお願い致します。
皆さんも、どうかよい一年をお過ごしください。
明けましておめでとうございます
毎日拝見しています
今年も宜しくお願いします
※95
その後ろにいる菅二階宮沢煎餅がね、頭痛いですわ・・・。
明けましておめでとうございます。
管理人さんのご意見読みました、私も同意見です。
正に絶望的な状況ですが、自民党には高市議員と若手の有能な議員もいます。
よって希望は失くしてはいません。
岸田総理の舵取りはもう少し注視する必要があるかと思います。
これからも私のできることをやっていきたいと考えています。
厳しい寒さが続きます、皆様どうぞご自愛ください。
明けましておめでとう御座います。
保守速さんの考えを読んで納得する部分が大きかったです。他人様の考えですので、自分との相違は有るでしょうけど、自分の考えとして申し上げるなら、大前提として、日本の方針が如何してこうなってしまったのかと何時も思います。
技能実習でよく見かける意見として、「お前らが働かない」等の意見が有りますが、其れは詭弁にしか見えないと思うのです。確か東京五輪の競技場建築の時も見かけ、其の時も態々何を言っているのだろうと云う風に不自然に感じました。
近頃は国民にとって良い事とも思えない議題であっても、其れを国民に広く理解をされる前にするなり通る事が多い気もします。都構想と投票権は否決されましたが、国会でのやり方が似てる様にも思えてます。
何か目先の目標に向かって少し前のめりで強引に押し進める様な所と、異論や反論、批判や反対意見をする議員をあまり見かけない事、否決されない事、又、其れ以前に異様に早く決まった事に違和感を感じました。国会でのモリカケ桜の追及の始まりの時と性格的によく似ている様に思えて仕方ないです。ていう
あけましておめでとうございます。いつもありがとうございます。穏やかな年明けでした。よりよい日本に生まれ変われますように!
あけましておめでとうごさいます。
今年もNGに苦しめられながら
勝手に書き込ませてもらいますw
新年あけまして、おめでとうございます。
管理人さま、住人の方々を陰ながら応援しております。
今年もよろしくお願い致します。
謹賀新年、管理人様、今年も何卒、宜しくお願い致します。
経済人よな、歴史に疎く、共産党にも無防備知らない。一株当たりの利益しか頭にない。
新春のお祝いを申し上げます。
管理人様、保守速報の読者の皆様びご多幸をお祈り申し上げます。
令和4年 元旦
追:新年のテーマにおいて、基本的に管理人様の見解と同じ見解を共有していると見て良いと判断します。
かわいい✨!! ❤️
リラクマのようなかわいいトラ🐯。
おめでとうございます!
今年も楽しませてもらいます
あけましておめでとうございます。
自分も保守速さんと考え方が近いです。
期待した安倍晋三も移民、増税、日韓合意、春節ウェルカムと売国三昧だったので、自民党には期待しても裏切られ続けるだけですね。
保守速報の管理人様、閲覧者の皆様、あけましておめでとうございます。
昨年お世話になりました、本年も宜しくお願い致します。
あと十八年で皇紀二千七百年ですね。保守速報が出来て何年でしょう
謹賀新年
今年も宜しくお願い申し上げます
※8
新年快楽ゥゥゥ!
あけましておめでとうございます
管理人の書くことはもっともなんだけど
それだけに新年早々ため息しか出ないな
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
自民党以外に入れれる政党がないから自分も消極的な支持です。他は反日だから、どうしても自民党になってしまう。
密漁や密猟、野菜や果物を盗み、自販機を荒らす外国人はマジで迷惑でしかない。自分も外国人技能実習生や家族迄伴う制度は廃止してほしいと強く考えています。
高市さんに首相になっていただきたいけれど、もしなれたとしても高市さんのような保守は長くは執権できないんではないかと思います。
安倍さん同様にかなりの攻撃を受けて結局潰されてしまうんではないかと思います。
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
色んな方が居られる筈。
正しいとされていることが必ずしも正しいとは限らない目線は、日本の数多の、表面上は無駄に見えた各時代の貴重な資産でもある。
連合国が正しい、ソ連が正しい、その時々の国際社会に流布する「国際世論」が正しい、ではなく、
日本も関わる様々な脈絡の本当の被害者の声なき声に思いを致せば、何らかの国、主義、その他、その時々において人々を画す何物かの只一つが正しいと言う勇気は勇気ではなく怯堕だととさえも思わざるを得ない。
人を追い詰めず、人を決め付けず、ただ共存を思う。
高市も同じだよ、特亜顔の偽装保守
あまり移民党には期待しないほうが良いと思う。
明けましておめでとうございます
今年も毎日見に来ます
可愛い動物の画像も楽しみです
情けない話だが日本の軍事に携わるアメリカに尻を叩いてもらわないとどうしようもない
平和ボケの拝金主義者たちは対中依存から抜け出す気はないようだ
そういう馬鹿どもの目を覚まさせるには、結局金とは別の力が働いてもらう必要がある
幸いなのは、アメリカが対中強硬姿勢を崩してないことだ
明けましておめでとうございます。
いずれパヨク共が安倍政権、安倍首相の方がまだマシだったと思える程の政党及び政治家が出現して欲しいですね。
今年もよろしくお願いいたしむす
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
皆様、明けましておめでとう御座います。
※147
そんなに自己批判するなよ。
気持ち悪いなら鏡をはずせ。
あけましておめでとうございます
尖閣有事には義勇兵として戦う初夢を見るつもり
今年もよろしくおねがいします。
適切なニュース等々の共有、がんばりましょう
一国民として保守速報を応援しています。今年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。
管理人様、色んな情報ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
日本人にとって、いい国になりますよう心から願います。
あけましておめでとうございます。
保守速報がもっと多くの人の目に留まりますように。
中国と有事になった際は日本企業の人々は満州の戦時と同じようになるかもしれません。
それどころが日本国内で中韓の内乱が起きかねません。
もう少しづつ起きている気がします。
冬のオリパラが終わったらいよいよ大変になるかもしれません。
あけおめ ことよろ あんまり正月気分になれんわ
ウイルス騒動のせいで、世の中が一気に衰退したよな
悪人が悪さして儲けて、上級と下級の差が酷い事になった
今後は悪人を倒すために、極悪人になろうと思う
性善説とか正義とか、そんな綺麗ごとで陣地は守れない
いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
謹賀新年 逆統戦
未だにこんな有様ではありますが、本年も敵には厳しい態度で挑みましょう。
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い致します
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。昨年は色々な情報をいただき、お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。天皇陛下のビデオメッセージ良かったですね。
地域の神社もいくらか初詣に出た人もいたようですが、社会文化の面でのころなの後遺症は
大きいです。寒時期が続きます。管理人さんもお体ご自愛ください。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
>セキュリティダイヤモンド構想もいつの間にかどこかに消えた
何を言ってるんですか
安倍さんの提言をトランプが受けてアメリカ主導で行なったのがクアッド
日本、アメリカ、オーストラリア、インドで安全保障を協議する枠組み
セキュリティダイヤモンド構想がクアッドで実現したんじゃないですか
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
オーカス米英豪この3ヵ国でなければ、機動的且つ有効な軍事展開が出来ない。
米英豪加NZがコアとなる情況は変わらない。
実際に中国への圧力を行使できたのは、これらの国々だった。
このコアが対中国に向かうのか対ロシアに向かうのか、
それともアフガニスタン、シリア、リビア、スーダン、東ティモール、イラクなどに代わる新たな介入先を設定してそこに向かうのかが明らかになるのが今年になる。
明けましておめでとうございます☺️
2022年が管理人さんにとって素晴らしく幸せな年になりますように🙏
安倍さんにお子さんはいませんが、
守るべき御方がいる。
国民がばかなんで宗教をほったらかした結果がいまの状況。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
謹賀新年 寅 令和四年
あけましておめでとうございます
保守速報のご盛栄とご多幸をお祈り申し上げます
明けましておめでとうございます。
いつも更新ありがとうございます。
私は行政の側の人間なのですが、保守速報さんと同じ懸念をいつも感じています。
ともに日本を変えていきましょう!
※2さん
1ゲトおめでとうございます!
明けましておめでとうございます。
> 保守速報も当初自民党を応援してきましたが、今現在は期待していません。
自分は自民党支持者ですが、さまざまな反日勢から散々な目に合わされた管理人さんのご苦労、お気持ちを考えると、ご挨拶にあるような経緯になるのは仕方ないし、むしろ当然かも知れません。
それでも根底にしっかりとあるのは、自国である日本を愛するがための心配と憂いである事は、やはりご挨拶を読めばはっきりと理解出来ます。
僭越ながらこれからも「多岐に富んだ」記事を期待しております。
頑張って下さいね❤️
自民党は細川内閣のときに決定的に売国親中政権にかわったね。
いまもその影響が色濃い。
10万円を宗教にくれてやる政策なんかするんだから。
新年明けましておめでとうございます
とにかく、早々に負けを認め「今」を楽しむか
後世の者に迷惑をかけない手助けをするか
2つに1つやと思います
信じましょう