![]()
徳仁天皇陛下の61歳生誕祭を記念して、東京インドネシア共和国学校が祝辞を呈する.
— Indonesia in Japan (@KBRITokyo) February 22, 2021
Persembahan Siswa dan Siswi Sekolah Republik Indonesia Tokyo untuk Ulang Tahun ke-61 Sri Baginda Kaisar Naruhito.#IniDiplomasi #IndonesiaUntukDunia #IndonesiainJapan pic.twitter.com/Mv8ke3ccTb
![]() |
![]() |
日本の皆様、天皇誕生日おめでとうございます。ヴォロディーミル・ゼレンスキー・ウクライナ大統領は徳仁天皇陛下にお手紙を送付し、お祝いの言葉を申し上げるとともに、陛下をウクライナへ招聘させて頂きました。天皇陛下万歳!そして日本国民の皆様の益々の御発展を心よりお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/ymqkGEIFu0
— UKR Embassy in Japan (@UKRinJPN) February 23, 2021
皇帝陛下にお誕生日おめでとう!日本への調和と繁栄! pic.twitter.com/81aLGuOWyT
— セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使 (@KorsunskySergiy) February 22, 2021
天皇陛下のお誕生日に際し、ボルソナーロ大統領からのお祝いメッセージ
— 駐日ブラジル大使館 🇧🇷in🇯🇵 (@BrasembTokyo) February 23, 2021
.
Mensagem do Presidente Bolsonaro por ocasião do aniversário de Sua Majestade o Imperador do Japão
.@kantei @MofaJapan_jp @ItamaratyGovBr @planalto @jairbolsonaro @ernestofaraujo pic.twitter.com/He1RX8liMu
今日は天皇陛下の誕生日です。心よりお慶び申しあげます。
— スウェーデン大使館 (@EmbSweTokyo) February 23, 2021
日本の皆さまにとり、素晴らしい1日となりますように。そして、日本とスウェーデンの友好関係が更に発展することを願います。
美しい青空が広がる東京のスウェーデン大使館より🇸🇪🇯🇵 pic.twitter.com/Z1SUAW7B5B
今上天皇徳仁陛下が誕生日をお迎えになるにあたり、天皇陛下並びに日本国民の皆様に、駐日ポーランド共和国大使館より謹んで心よりのお祝いを申し上げます。#天皇誕生日 #2月23日 pic.twitter.com/nm2wWoePsW
— 駐日ポーランド共和国大使館 (@PLinTokyo) February 23, 2021
🇯🇵 Congratulations on the Emperor's Birthday – from Poland! 🇵🇱 Happy celebrations! pic.twitter.com/cY8IYmOZsO
— Ministry of Foreign Affairs 🇵🇱 (@PolandMFA) February 23, 2021
本日は #天皇誕生日 です。
— ドイツ大使館🇩🇪 (@GermanyinJapan) February 22, 2021
天皇陛下のお誕生日をお祝い申し上げます。 pic.twitter.com/V8kSdgRUge
天皇陛下の誕生日を寿ぎ、エバーツ総領事から一句
— ドイツ総領事館 (@GermanyinWestjp) February 23, 2021
Eines Menschen Zeit…
Mit dem hörenden Herzen
verdoppelt sie sich.
(訳)
人の世に
心ふかき君
いやさかに
お誕生日おめでとうございます😊
#エバーツ総領事心の俳句#ドイツ語俳句
写真:2011年、ベルリンのブランデンブルク門前にて pic.twitter.com/bRpynjtYGc
1/4
— イスラエル大使館 Israel in Japan (@IsraelinJapan) February 23, 2021
【天皇誕生日に際してのルーベン・リブリン大統領の祝辞】
日本国天皇 徳仁陛下
恭啓
天皇誕生日、また日本の建国記念日を寿ぐ喜ばしい日にあたり、イスラエル国民を代表し、天皇陛下、皇族がた皆さま、そして日本国民の皆様へ、心からのお慶びとお祝いを申し上げます。 pic.twitter.com/W7vwF5Guxn
2/4
— イスラエル大使館 Israel in Japan (@IsraelinJapan) February 23, 2021
日本とイスラエルは、ともに古代からの文明と共有の価値観を持ち、また永きにわたる友好、膨大な分野における協力関係を培って参りました。そして来年には、両国は外交関係樹立70周年を祝う予定でございます。
3/4
— イスラエル大使館 Israel in Japan (@IsraelinJapan) February 23, 2021
昨年、人類はCOVID-19という新たな試練に直面しましたが、私たちは皆、この新しい年には困難を克服できることを願っております。また本状にて、今夏に東京にて開催されるオリンピック大会が、人間がパンデミックとの闘いに打ち勝った証左となるという、私の切なる願いをお伝えしたいと存じます。
4/4
— イスラエル大使館 Israel in Japan (@IsraelinJapan) February 23, 2021
この機会をお借りし、天皇陛下、ならびに日本国民の皆さまへ、安寧と平和、繁栄、そして最も大切なこととして、ご健勝をこれからの永きにわたり、享受されますことをお祈り申し上げます。何卒ご賢察賜れますようお願いいたします。
謹言
エルサレムより、祝福をこめて
ルーベン・リブリン
日本国民の皆様に天皇誕生日を謹んでお祝い申し上げます。
— 在日ジョージア大使館 (@GeorgiainJapan) February 23, 2021
写真は、2019年の即位の礼において、ズラビシュビリジョージア大統領が天皇陛下に対して祝辞を伝えた様子です。 pic.twitter.com/mo3E2E1PAy
天皇陛下のお誕生日、謹んでお慶び申し上げます🎌2019年の即位の礼に出席し、両陛下との再会を喜ぶデンマークのフレデリック皇太子とメアリー皇太子妃🇯🇵🇩🇰#天皇誕生日 #天皇誕生日2021 pic.twitter.com/8DmxgtJQf3
— 駐日デンマーク大使館🇩🇰 (@DanishEmbTokyo) February 23, 2021
天皇陛下のお誕生日に、謹んでお祝いとお慶びを申し上げます。🇯🇵🇳🇴 https://t.co/aalMB1uiKs
— ノルウェー大使館 (@NorwayinJapan) February 23, 2021
天皇陛下の61歳のお誕生日と、日本のナショナルデーに際し、日本国民ならびに政府に対し、心からお祝い申し上げます。
— IranInJapan/ 駐日イラン大使館🇮🇷🇯🇵 (@IraninJapan) February 23, 2021
イランと日本の古くからの友情が確固たるものでありますように。#天皇誕生日 #イランと日本 https://t.co/Ifmf0kXiGl pic.twitter.com/ERzMSKczT4
今日、2月23日は天皇陛下のお誕生日、日本のナショナルデーですね。在日ベネズエラ人を代表して、皆さんにお祝い申し上げます。今日という特別な日に、ベネズエラと日本の友情に改めて感謝したいと思います。これからも手を取り合って、平和な世界を目指していきましょう。#天皇陛下誕生日 pic.twitter.com/kcvk9s59X5
— ベネズエラ大使館 (@EmbaVEJapon) February 23, 2021
フィンランドのニーニスト大統領は2月23日に誕生日を迎えられる天皇陛下にお祝いの親書を送りました。大統領は2019年の即位の礼の際に夫妻で来日しています。 pic.twitter.com/HLsUb8wMnj
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) February 23, 2021
#サウジアラビア の指導者らは #天皇陛下 に祝意を表明。 pic.twitter.com/CA2ayOPMlj
— السفارة في اليابان (@KSAembassyJP) February 22, 2021
本日 #2月23日 お誕生日をお迎えになられた #天皇陛下 に謹んでお祝いの言葉をお贈りするともに、日本国民の皆様へ祝日のお慶びを申し上げます。多くの事を共有している🇪🇸と🇯🇵ですが、中でもスペイン王室と日本の皇室は、長年培ってきた深い友情の絆で結ばれています。#天皇誕生日 pic.twitter.com/rRs04qIxqO
— 🇪🇸España en Japón 🇯🇵 (@EmbEspJapon) February 23, 2021
天皇陛下のお誕生日に際し、謹んでお慶び申し上げるとともに、日本国民の皆様のご多幸とご健勝を心よりお祈り申し上げます。深い絆で結ばれた🇱🇻🇯🇵 。友好💯周年を祝うこの年が、特別な素晴らしき年となりますように。 https://t.co/9dYgA0QK9q
— Latvia in Japan (@Latvia_Japan) February 23, 2021
本日お誕生日を迎えられた天皇陛下に謹んで心よりお祝いとお慶びを申し上げます。
— カナダと日本 (@CanadaNihon) February 23, 2021
日本の皇室との深い関わりを大切にしつつ、今後も引き続き🇨🇦🇯🇵両国の緊密な絆を築いて行く所存です。
2/23、天皇陛下の誕生日を心よりお祝い申し上げます。
— パラノビチ・ノルバート 駐日ハンガリー大使 (@HUNBASSADOR) February 23, 2021
陛下のご健康とご活躍を祈念するとともに、ハンガリーと日本との友好関係がさらに深まることを願っています。
🇭🇺🇯🇵#天皇誕生日
天皇陛下のお誕生日に際しまして心よりお祝い申し上げますとともに、喜びに溢れた健やかな一年をお過ごしになられますことをお祈り申し上げます。おめでとうございます! pic.twitter.com/U5qFkarH76
— メキシコ大使館 🇲🇽 (@EmbamexJP) February 23, 2021
天皇陛下の61歳のお誕生日を心からお祝い申し上げます。
— トルコ大使館 T.C. Tokyo Büyükelçiliği (@TurkeyinJapan) February 23, 2021
陛下のご健康と日本国民の平和と繁栄をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/bEr40i3jNE
本日は #天皇誕生日 です。
— André Spiteri (@a_spiteri) February 23, 2021
天皇陛下のお誕生日をお祝い申し上げます。
Today is the Emperor's birthday.
Wishing all the very best to His Majesty on his birthday.
天皇陛下、万歳!🇲🇹🇯🇵 pic.twitter.com/5k6S20zfMn
日本の皆様、天皇誕生日を心よりお祝い申し上げます。
— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア臨時代理大使 (@TeimurazLezhava) February 23, 2021
この日が日本に多くの幸と世界の平和をもたらすことを願っております!
今年は関連の行事等があまりないかも知れませんがどうぞ健やかな一日をお過ごし下さい。
今夜、パラオロイヤルリゾートで天皇誕生日祝賀レセプションを開催しました。
— 在パラオ日本国大使館(Embassy of Japan in Palau) (@OfPalau) February 18, 2021
ウィップス大統領は冒頭のスピーチで、日本との百年以上にわたる関係、共通の単語、日本からの支援等に触れた上で、上皇上皇后両陛下がパラオをご訪問になったことにパラオ国民は特別な思いを抱いていると述べました🇵🇼🇯🇵 pic.twitter.com/akZjniskIA
天皇誕生日に関するアントニー・ブリンケン国務長官の声明(日本語仮翻訳)https://t.co/2DGJoawo8e pic.twitter.com/3vdVKG4Tom
— アメリカ大使館 (@usembassytokyo) February 23, 2021

エストニア大使館は、天皇陛下のお誕生日に際しまして、謹んで祝福の気持ちをお伝えしたいと思います。私たちは、日本の全ての人々の健康、平和、繁栄を願っています。@MofaJapan_jp @JapanGov @konotarogomame #EstoniaJapan100 #エストニア日本友好100周年 pic.twitter.com/gODGQGphec
— Estonia in Japan (@estembassyjp) February 22, 2021
カスム・ジョマルト・トカエフ・カザフスタン共和国大統領は、天皇陛下のお誕生日に際し、日本国民の皆様の繁栄を願う祝意を表しました。#カザフスタン日本 pic.twitter.com/t8jf42zcWY
— Embassy of Kazakhstan in Japan (@kazakhstantokyo) February 23, 2021
インドネシアの皆様、日本の国歌を覚えてくださり、ありがとうございます😀🇯🇵🇮🇩
— ネコ市民 (@nekoboku) February 23, 2021
心に染み入る歌のプレゼント、大変嬉しいです
— 🐥ひよこ🐥早寝早起き矯正週間🗓 (@jjaappaannhhiiy) February 23, 2021
🇮🇩🇯🇵の友好と発展、ASEAN安全保障にこれからも共に手を取り合いましょう
【話題】明治時代初期に撮影された京都の写真4枚、息をのむほど美しい
韓国排除!バイデン政権がクアッド、G7を中心に中国包囲網を構築していく中、最も重視される日本
【悲報】ビットコイン、大暴落で阿鼻叫喚wwwwwwww
茂木健一郎「”嫁”呼びは苦手で嫌いな表現」→連呼していたことが判明
パヨクとマスコミのスルー案件
毛細血管ブチ切れ民、何故かダンマリw
起立すら出来ないパヨ涙目w
22日がニャンニャンニャンで猫の日とか言ってたバカな連中がダンマリな件
日本人として今日の方が大切だろうに。
国に住まわせてもらってる自覚があるやん
令和の年の令月に、天皇誕生日。
本当にめでたい! \(^o^)/
ありがとう各国の皆さん
共に特亜の横暴と闘いましょう
ありがとう
しかし金は出さんぞ!
⸜( ・ᴗ・ )⸝ メッセージありがとうございます。天皇誕生日、万歳!
素直に嬉しいお(;ω;)
※4
「2位じゃダメなんですか」と大声でわめいて、日本国の科学技術の発展を「妨害」、「阻害」した人だから、
「2」という数字が大好物なのだと思った。
2月22日は、「にゃんにゃんにゃん」の日ですか。
祝っていただきありがとうございます。友好の絆が末永く続きともに発展して共に喜ぶことができることを心から望んでいます。
すめらぎいやさかー!
インドネシアは裏切るのがな…
万歳!
14
その言葉を面と向かって言えるんだろうか?
スハルト政権崩壊危機以来の日本側の方が、
よほどインドネシアを裏切り倒してるんじゃないか。
イランはどこぞの国を煽ってるよねw
このタイミングで韓国が借金を支払うと公表したりww
敗戦メディアに載って、敗戦義務教育に三世代の頭で、何が裏切りか。
インドネシア人として果てた方々から見れば、むしろ日本側の方が何が節操かも理解できなくなる程度に変わり果てた存在になるんじゃなかろうか。
天皇陛下、お誕生日おめでとうこざいます。
たくさんの国々からのお祝いメッセージや歌声、本当にあたたかい気持ちになれました。やっぱり日本に生まれてよかった!
森さんの発言あげつらった国のお祝いツイートは少ないですなあ
ラトビアと友好100年とか、いろんな情報得られたわ
あと昭和の帝にはじまる3ショット上げてくれた人はどなた?
ちょっと涙出た
世界各国の皆様方 有り難う御座います
天皇陛下、御誕生日おめでとう御座います
謹んで心よりお慶び申し上げます
天皇陛下 万歳!
日本国 万歳!
NHKで当然やってるよねこういうの。
たくさんの色んな国からのお祝いのメッセージ本当にありがとうございます!
※13
小僧のことか?
天皇陛下畏敬祝意です。
でも日本は新しい教科書に“慰安婦”の記述を認めたんですよね
教育は崩壊しました。日本は歴史戦争に負けました
綺麗な日本語でのメッセージに感動した
なんでか知らんが自分のことのように嬉しいわ
お祝い、ありがとうございます
お隣の国(笑)とかは
こういう時、全く見る影もないよな
だから嫌われるんだよ
ちなみに文科省は“問題なし”だそうです
※18
もう日本人なんていないのにね、虚像を祝ってんだよ
戦後はアメクソの作った箱庭だろ?
文科省は慰安婦をみとめる教科書を配布するぞ
外国の皆さん
かつての日本はもうありません
※14
国民レベルでは90%以上が親日なのよね
役人・警官は腐敗してるけど
インドネシアは今度はいつ裏切るの?
長年超親日国と思われてきたパラオの投げやり感が・・・
※18
現状のインドネシアそのものもかなりグダってるけどね。
日本がしっかりせなあかんというのは同意だけどさ。
※29
アムロのセリフを借りれば、私は貴様ほど日本に絶望もしちゃ居ない
君は何故現代日本の言葉を使いここでコメントしてるの。
※33
妄想が史実になる国ってすげーな
せめて諸外国の子供たちがそれぞれの学校でそれぞれのお国のために役立つ立派な人間に健全に育つことの出来る日本でありますように。
※37
日本のことじゃん
天皇陛下のご生誕日を心からお祝い申し上げます。天皇陛下、万歳!\(^o^)/
天皇陛下万歳
タイには王室があるのに、天皇誕生日に何の祝福メッセージもなくて残念。
この御時世に集まって戴いて有難うございます!
東西南北人宗性歳を超えて良い未来がありますように!>東京インドネシア共和国学校とインドネシアの方々
また、五毛やら朝鮮人が湧いとるな
一方その頃半島では……
42
タイ王国は目下非常事態宣言中。
仕事で祝祭日関係無しだから失念してたけど、そうか、今日は天皇誕生日。
ご誕生日を迎えられましたこと、お喜び申し上げます
(一部を除く)世界の皆さん、本当にありがとうございます
※39
ぐぎぎぎぎぎぎ…ってか?w
在コリ発狂www
何がどう裏切るのか。
アメリカのように日本の常任理事国入りに反対したとか、ロシアのように北方四島で卓袱台がえししたとか、具体的に言って貰わないとわからないが。
立ち登る
竈の煙
賑わいの
心受け継ぐ
我が君の文字
恥ずかしながら 今更なるひとって仁徳天皇を逆にした名前って知りました
僕って非国民だ
34
インドネシアがいつ何を裏切ったんだろ?
アラブ諸国以上にパレスチナに同情的で、
世界中から難民を受け入れてきたインドネシアが。
天皇陛下万歳
天皇陛下万歳
天皇陛下万歳
2月22日は竹島の日ですニャン。
竹島は日本のものですニャン。
国旗も上げず正午に国歌も流さず、でも休みだけは貪るこの国の愚民の多さよ。祝う気もないなら休むなクソボケ共。
インドネシアの子供達よ有り難う。
けど、日の丸の旗の赤い丸がちょっと小さいぞ。
この発言している国と仲良くなれよ
朝鮮、中国と仲良くするより
日本でこの大変なときにも勉強しながら介護や医療に従事しておられる沢山の方々の故郷であるインドネシアが。
その中には自分の故郷に学校を建設すべく頑張っている看護師もおられるインドネシアが。
日本がメディアや義務教育を曲げてまで粉飾してきた国々のどの国よりも日本を裏切ったという事実があるんだろうか。
※4
> 22日がニャンニャンニャンで猫の日とか言ってたバカな連中がダンマリな件
政治的なことを呟いて粘着されたくないから敢えて呟かない人とかもいるのは理解してくれ。
恐らく「バカな連中」と言うのはマスコミとかどこぞの野党とかのことを指してると思うんだけど、
その一言だけだと十把一絡げに言われてるみたいでさ。
※14
インドネシアはいろいろとアレなところもあるが
特亜の奴らと決定的に違うのは礼節を弁えてるということ
礼節には礼節で返そうぜ
世界各国からのお祝いメッセージありがとうございます(*´ω`*)
日本に天皇陛下が居られることは日本人としての誇りです☺️
君が代の歌声をプレゼントしてくださったインドネシアのお子さん達にも幸あれ!
で、日本の学校で君が代を歌った所はあるのかな?
※42
ラーマ10号から祝辞受け取ってもうれしかないだろ
青梅と栃木の山火事は反日組織のテ口だと思う
天皇誕生日で火事が2つも起きるのはタイミングがおかしい
東京を狙ったテ口の演習かもしれん
34
とりあえず、この記事を読んでから言ってもらえないか。
「英雄として送り出されたインドネシア人看護師、10年とどまれた理由」
34
あとこの記事も
「故郷に小学校を インドネシアのアンディさん」
60
今現在もこの御時世で沢山のインドネシア人が医療従事者として日本で働いておられる。
無知は罪ではないが。
アレなのは果たしてどちらなのか。
まったくコイツらは本当に度し難いな。
今更なんだってんだよ。
だったら中国の鉄道に目移りせずに、多少高くとも日本の鉄道受注せえや!
67
何処かの国からプレミア価格で他の国に提供する値段の倍額で購入している国の人間には分からないかもしれないが、それがお国のための物品購入なんじゃないか。
※46
ドイツ国内の別公邸に居るのかもよ
韓国「ぐぬぬ」
※42
別にツイッターで祝辞を送ってないから何もしてないってわけじゃないだろ
天皇陛下、誕生日おめでとうございます!
一方かの国では
寺に参った人に、
「あなたは神社に参拝したのですか?」
と詰問しちゃうのであった。
漢字読めないのは致命的だなwww
ドイツのエバーツ総領事のやつはアカンやつですよ。
Eines Menschen Zeit‥
Mit dem hörenden Herzen
verdoppelt sie sich.
最初のEinesは「一人」「個々」の意味。そして、その後の「Menschen」には「売春婦」の意味があるのですよ。普通なら「Menschen」じゃなく「Leute」を用います。つまり、意図的に、売春婦を意味する「Menschen」を用いているのです。そして、その後の「Zeit」は時間。二段目以降は、Mit dem「~からの」、 hörendenは「聴覚・音」、Herzenは「心臓・心」。そして、三段目のverdoppeltは「やられたらヤリ返す!倍返しだぁー」で、 sie sichは「貴方自身に」の意味。要約すると、「貴方は、一人一人の慰安婦達の、残された時間を知りなさい。その、心(心臓)の声(音)を聞きなさい。じゃないと、貴方自身に対して、倍返しの報復が返ってきますよ。」と言っているのですよ。今すぐに、外務省は、コイツを呼び出して、真意を問い質した上で、本国に強制送還するべきですよ。
会見なさる陛下があまりに若々しくらっしゃって驚き
とても61歳になられたように見えない
国民に対する温かい御言葉もありがたかった
お誕生日おめでとうございます。
凄いね、駐日大使館からの祝賀メッセージ。
きちんとしてるんだな。
なんかほっこりする。
天皇弥栄。
ねえ皆さん、今上はなん十年も雅子さまの体調を、国民に押し付けて来たわけだけど、まだまだ良くならないよって、国民がいちいち文句言うから良くならないんだよって、だから文句言うなってお言葉の端々に感じられるけれど、国民より雅子さまが大事な人ですけど、海外の男女平等にかぶれてるような人ですけど、本当に尊敬してるの?
それはメッカに在らず、それはエルサレムに在らず、それはガンダーラに在らず、並べて人の心の裡に在り。
Hiduplah Indonesia Raya
ことほぎをことほぎなすは
ことをほぎ、ことほぐ人のありて、
伝えなし、伝えて代々に
紡ぎなし、紡ぎて世世に
いやさかに、いやますますに
こころふる、心尽しに
いやねがう、いやますますに
よにあるひとの、さわりなく
もろともに、幸よあれかし
インドネシアの平民は親日かも知らんが
政府は嘘吐きだらけやからな
あぁ、馬鹿な大臣のおかげで痛い目見てるところだね。
ぶっちゃけ韓国人と同じで、もうこっち見ないでくれって感じではある。
各国の皆さま、有難うございます。
しかし、この様な祝日に、交番すら国旗掲揚が少ない国内が情ないorz
「今上陛下お誕生日」は玄関に小旗ですが日章旗(国旗:日の丸)を掲げさせていただきました。
祝辞の数々が皇統を守るべきだと教えてくれます。
我が日本を体現されているのがまさに皇統の御姿ですね。
カンサンジュン涙目w
※71
夜8時の王室ニュースで天皇誕生日のことを報じていました。
これで気分がスッキリしました。ありがとうございます。
各国の皆様ありがとうございます!
天皇陛下万歳*\(^o^)/*
そして案の定こんな大事な日をスルーするマスゴミ
※74
ちょっと検索してみても「売春婦」の意味は出てこなかったけど?
日本のクソTVはこれをトップニュースで扱えよ。
この間のNHKなんか森叩きに7時のニュースで15分も使ってた。
米国の不正ボケ老人は国務長官に押し付けて陛下を無視ですか。
他国がこうして天皇陛下の誕生日を祝うなか、私は先程までお仕事でした
※90
令和両陛下って、そもそも誰?
天皇陛下は職業があって、神主です。
お前と同じなんだが、学校行ったか?w
インドネシアみたいな裏切りしかできん国からはいらん
インドネシアの子供たちの君が代に感動
最後の万歳三唱見た時にマスゴミは絶対に報道しないなと確信したわ
静岡のテレビ局(朝日)なんて[今日は富士山の日です]なんて言ってた
富士山が悪いわけじやないけどあれを言わされるアナウンサーも?って思いながら言ってると思う
世界中の人々が祝福してるのに在日テレビだけこんなことしてる
世界が変わる
各国主義に
御皇室弥栄
※98
もういいから自分の国(南北朝鮮)をまともにすることに尽力しろ
悪口ばかり言ってないで
※98
凄いね、この陰謀論w
純血日本人はみな皇室の分家であり臣民であることを誇りに思います
純ww血wwww日w本w人wwww
陛下を知れば、
日本がどれだけ平和を望む
国民だってことが、
わかるよねー。
そりゃ。
元男組組長、高橋直輝もさぞ天国で喜んでいるであろう。
天皇陛下
万歳、万歳、万歳
インドネシアさん ありがとうございます。
インドネシア国歌は知らないけど、ツベで聞いてみます。陛下の誕生日に友好が深まれば嬉しい。
ありがとう。
いらん国がちらほらと。
ID:I0MzYzNjA ←必死かよ
ID:IxOTg2MTk ←こいつも必死
ムルデカヾ(o´∀`o)ノ
インドネシア独立のためにインドネシア人を訓練し一緒に戦った日本兵
インドネシアの方々は覚えていてくれてるんですね
アジア諸国独立の為に戦った日本兵は誇らしい☺️
これが天皇陛下率いる日本国民と言うことを忘れないでおこう。
おパヨ論法によると、君が代を斉唱すると軍国主義になるそうです。ということは、インドネシアも軍国主義になるんですかね?w
もうね、アホかとw
すめらぎいやさか
さて、売春婦の末裔民族の国はいったいなんて御祝いメッセージをくれたのやら
イスラエルとカナダとメキシコの語彙力高すぎる
社交辞令でもこういうのは嬉しい
イスラエル大使館のは日ユ同祖論の事でも語っているのだろうか?
こんなんみたら辻元は大発狂だろな。
あっちについたり、こっちについたり・・・
インドネシアは信用しないよ。
※1
天皇陛下万歳!
※2
インドネシィアも大変ダナー、ジョコ大統領の裏切りを
国民がカバーしてる。
野党とマスコミはこのスレが嫌いですw
皇室外交は外務省を超える日本の財産だな。
天皇陛下を日王呼ばわりしてる馬鹿国家は当然スルーしてんだろうな
如何に特亜と日本国内の特亜支持者がノイジーマイノリティなのかが分かる出来事ですね
メッセージありがとう
天皇陛下は真に平和の象徴。
※4
「2位じゃダメなんですか」の国籍不明の婆さん、自分ちの猫をSNSに上げてたことがあったが
ろくに世話されてる様子もなく痛々しい野良みたいだった。あれは猫好きじゃねえわ。
猫もいい迷惑。
しかし、いざという重要な選択でシナにたよってしまいインフラボロくじ引くという成長の無さよ
森の発言批判なんかより、天皇誕生日を祝福する大使館のがはるかに多い
ありがとうございます。
インドネシアのお子さんたち。
日本とインドネシアが深い友情で満たされていくといいですね。
良かったね日本wSAFESEXしないからどんどん増えるねw
嬉しいね
日本ももっと祝賀ムード出したらいいのに
徳仁天皇陛下、おめでとうございます。昨年からこの国は厳しい情況が続きますが多くを望みません。
日本国の為に誠心誠意、神事を尽くされることを只々願います。
※77
今上陛下は純粋に「祭祀王」としての務めは果たしておられる様だから、それで構わないさ。
雅子皇后には一切期待しなければいい。というか、国民の期待を担える器量が無いと思ってるし。
だから最近は無関心だわなw
※1
それはそうかもしれないが、住宅街を歩いていても日の丸掲げてる家、減ったよね。
すり寄りヤバイ
簡単に騙されて滅亡するお人よし国家ではダメですよw
NHKは少し報道していたが、民放が報道しているのはあまり見なかったな。
「建国記念の日」(「建国記念日」であるべきだが)の祝賀もなく、天皇誕生日にも祝賀の気配がない国。それが今の日本。何故2月11日がその日なのかを知らない若者も結構いるだろ。ひどい国だと思うよ。
※39
朝鮮のことだろ?
中国の入れ知恵だろうな 日本人はちょっと褒めたら舞い上がるから
インドネシアは信用するな 鉄道の件で分かっただろうに
ありがとうございます。
姜新韓国大使は「天皇陛下は日欧」と侮辱して、図々しくも日本駐在大使に押しかけてきた。
どうした「反日大使」よ。
大使館で「日王に乾杯!」とかやったか?。嘲笑。
各国の方々の心暖まる祝賀メッセージありがとうございます!
天皇陛下、御誕生日おめでとうございます。
又日本語でメッセージ下さった祭総統。いつもありがとうございます♪日台加油。
※7
マスゴミと一緒になって森さんたたいてたやつら
ジョコ「こうしときゃ日本人は大喜びでウレションすんだから楽なもんだわ」
※146
厨二臭い
礼儀なんて全てそんなもの、でもやらなきゃならないし、やるのとやらないのでは雲泥の差ってこと
むしろジョコ大統領の軽挙と挑発でインドネシア国民が尻ぬぐいしてるパターンでしょ
機密情報横流しとCOVIDの責任おっかぶせって言うどっちも世が世なら戦争案件だからインドネシアの人も大変だわ
細野豪志、毎日寄稿。福島復興について「人口をどう確保するかという福島の課題は日本の将来を先取りしている。新しい人を呼び込み、新しい産業を創り、新しい街を創る視点が必要だ」と訴えた。
「甚大な被害をもたらした事故であり、国民から厳しい評価を受けたのは当然だ。後手後手に回った事には私にも責任が有る」と語り、「当時の自分の判断が現在まで大きな影響を及ぼしている」と振り返る。その上で「10年でよくここまで来たという思いもある。一方で残る課題を乗り越えないと本当の復興はない。原発はどうしても中央に依存する面があった。経済的なメリットはあったが、事故をもたらしてしまった。これからは福島が自立して経済を回す仕組みが課題だ」
※94
奥方の雅子皇后のこれまでの有り様が、今上陛下を下げている部分もある。
以前、長らく公務しない雅子皇太子妃に対して、夫たる皇太子殿下がイニシアチブを取れない事に、
(要は、皇太子が妻である皇太子妃を諭せないという話)
当時の皇后陛下(現上皇后)が嘆かれた。という記事を何度か見たな。
「君が代」は昔、庶民の間で結婚式のお祝いの席で歌われてたとさ。
新たに家庭を作る新婚夫婦に、平和と安寧が永遠(とわ)に続くようにとの願いを込めた歌。
子孫に家系を繋げていくからね。
昔は天皇を「大君(おおきみ)」または「帝(みかど)」と呼んでいたから、
「君が代」の“君”は天皇を意味しない。君の対象は本来誰でもいいんだよ。
※148
それでいい 民衆がそいつにタイヤのネックレスを書けるなら 見捨てるだけ
それが民主主義だw
※151
深いな 天皇も国民を捨てた時 消えるかもなw
民主主義と言う奴は フランス革命に、文句言えますかw
ポルポトは中国にやらせのカスだけどw
ポルポト なんで私にこんなことをやらせるのですか中国様
それはね 君が糞野郎だからさw
皇族は生まれながらの外交官
笑顔が素敵ですね、思わず和みます
日本共産党、立件ミンス、ミズポ、0話、日教組、西早稲田3丁目界隈、日本基督教団、NHK、朝日新聞、変態新聞、沖縄タイムス、その他反日組織の皆様は、鼻血出しまくりでぶっ倒れていますw
※155
🅼ぉんもん入れるべきやなw 桜吹雪を天皇にw 日本人はそう言わないが
タイ人は紋々大好き層やゾw
マスコミは、中韓に気を使って他の国の友好には、だんまり!インドネシアの君が代くらい報道しなよ。
陛下のお言葉も眞子様の話ばかり。下世話なやつらっ!
思想信条や国家間の立場はあっても、他国の元首の誕生日はお祝いするのが最低限の国家間のマナーで、特にヨーロッパや中東では当たり前の思想。
世界の敵こと北朝鮮ですらさらっと触れた模様。
つまり流した国家は北朝鮮以下ということになりますね。そんな国は流石にないだろうなぁ?
安倍晋三のお誕生日を祝う諸国は数少なかったですが、日本は象徴君主制立憲民主主義なので、国家元首は天皇です。
天皇家はローマ教皇よりも歴史が長い為に、ローマカトリックというエスタブリッシュメントの最たるもののトップであるローマ教皇にすら膝をつかせる存在ですね。
まさかそんな天皇家に礼を尽くさなかった輩なんかおらんやろなぁ?最低限のマナーやぞ?
従いまして日本人は、日本人というだけでヨーロッパのエスタブリッシュメントからは若干尊重される権利を持っているわけですね。他国のエスタブリッシュメントにお会いするような身分になることはまぁないとは思いますが、何もしていないのに好感度が初期で振られているのはありがたいことですね。
※125
日王はウリの国に来て土下座して謝罪と賠償しろニダ!
マーズアタック定期
※53
裏切った件も知らないでここにコメント?
それに随分せっせと連投してるのね。
投稿10万回で減刑だったっけ?
ありがとうございます。感謝
日本国の一国民より
各国の皆さんありがとう。
インドネシアは、若い力でジョコを何とかしてくれ。
アレが居るうちはダメだ。
左翼マスゴミ報道しない
※155
皇族は外国と政治的交渉はしない。職業外交官とは役目が違う。
海外セレブ階級と社交するのが皇族。
※153
海外王室が無くなれば、皇室の形は変わるだろうが消えないと思う。
そのもが日本の皇室は神道の本家本元。天皇陛下は神主の頭(かしら)だし。
※169 訂正。
×そのもが 〇そもそもが
天皇陛下 万歳
イスラムの二大宗派宗主国から祝賀されるのは日本の天皇ぐらいだろうな 神道の法王だって事を理解してるのならさらにすごいことだけどそれはそれ これはこれなんだろうな
相手の国に感謝すればいいだけなのに
頭おかしい人は日本からいなくなればいいのに
目障りなのでテレビからは消えて欲しい