0 トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」(TBS)


4: 警備員[Lv.15] 2025/02/19(水) 12:10:19.95 ID:hAtPo0Ze0.net
戦闘はじめないでどうしろと?

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:10:53.35 ID:DqqpqdAR0.net
守るのも駄目という事か

10: 警備員[Lv.15] 2025/02/19(水) 12:10:58.82 ID:hAtPo0Ze0.net
アメリカも攻め込まれても戦闘始めるべきではなかったと静観できるんか?

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:13:34.96 ID:p/8L+9cD0.net
プーチンの時代来たな

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:13:39.73 ID:197vy0r/0.net
トランプは目先の損得しかないからな
どっちが金になるかって言えば圧倒的にロシアだし

36: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:14:23.49 ID:wTuss/Gi0.net
仕掛けたのはロシアなんだよなぁ
アメリカが親露に向いたってことなんだろうけど

51: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:15:22.51 ID:fRJmd0Nx0.net
そもそもゼレンスキーがミンスク合意を履行すれば戦争は回避できたという事

82: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:17:48.79 ID:Ry+iliMC0.net
独裁者ゼレンスキーに鉄槌が下りそうだな

92: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:18:47.56 ID:aMde8n3s0.net
接待が良かったのかね?

107: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:19:24.04 ID:k3JRvNJu0.net
これ米とEUとの関係も最悪になるんじゃないか?

109: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:19:29.59 ID:wER+dsz30.net
これさすがにアメリカからも批判されないんか?

121: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:20:03.63 ID:JdgD1+x60.net
ゼレンスキーも最初はロシアと仲良くしたいだった
しかしネオナチのアゾフに騙されたのか脅されたのか態度が変わっていった

124: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:20:11.30 ID:eyzFyXw10.net
なんか鈴木宗男みたいなこと言ってるなw

139: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:21:33.75 ID:MfIB4/e70.net
どんな落としどころになるんだろ

127: 名無しどんぶらこ 2025/02/19(水) 12:20:42.15 ID:MX0OuP2t0.net
初期から外交の事は言われてたよな

保守速報の応援はこちらへ


【超絶悲報】日本、完全に敗北をしてしまう・・・・・・

新ニーサで1800万最速でsp500とかに全力したら数十年後運用益が非課税でとんでもなくなるんやが

it follows where you go

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739934569/

このページへチップを贈る

新着記事

「アメリカ」カテゴリの最新記事