0 【企業】円安が利益に「マイナス影響」63.9% 「プラス影響」7.7% 帝国データバンク調査、1046社から有効回答
1: 田杉山脈 ★ 2024/05/18(土) 02:09:22.13 ID:N84ukdSR.net
円安が自社の利益にマイナス影響を及ぼすとする企業が6割を超え、適正な為替レートを1ドル=110円ー120円台とする企業が半数に上ることが、帝国データバンクの調査で分かった。

同社の発表によると、最近の円安が利益に「マイナス影響」だと答えた企業が63.9%だったのに対し、「プラス影響」としたのは 7.7%にとどまった。アンケートは今月10日から15日に実施、1046社から有効回答を得た。



https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-17/SDLX1YT0G1KW00
2: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 02:33:11.23 ID:xbk0QzBe.net
大部分の国民の収入が増えてないのに物価だけ上がれば
売れ行きが悪くなって業績が悪くなるのは当たり前

127: 名刺は切らしておりまして 2024/05/19(日) 06:21:11.86 ID:9s1Qf4Mj.net
>>2
物価高では 消費や外出は極力、控えないとならないものな

15: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 07:02:49.39 ID:NaLdOi3d.net
各企業は賃上げ分どうすんのよwwww

17: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 07:43:50.88 ID:MbRCW0uK.net
通貨安で苦しむ国はあっても通貨高で苦しむ国は無い
通貨高なら金刷ってまけばいいだけだし

20: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 08:11:18.81 ID:uErqHwOk.net
>>17
だからアベノミクスで金刷りまくってまいた結果がこれよ

18: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 07:46:58.65 ID:PP2E30qb.net
自動車だけでなく、内需から伸びたグローバル企業が日本を見捨てるね
大手外食、ユニクロ、ニトリ、ダイソー

19: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 08:05:55.27 ID:3KjCcIBL.net
利益はマイナスなのに役員報酬はうなぎのぼりです

82: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 12:58:23.13 ID:edprO51j.net
エネルギーや食料品を輸入に頼ってるし
円安はプラスになるか?

輸出っても自動車産業の他に何がある?

99: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 14:26:30.99 ID:kPPZKhP/.net
円安円安言ってたアホの政策のせいだよ、現実見てないんだから

53: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 12:14:49.96 ID:edprO51j.net
内需国の日本が円安にしてもな

29: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 09:18:35.44 ID:93M5JBzg.net
今ごろ何いってんだ?
円安なんていいこと無いのに。

13: 名刺は切らしておりまして 2024/05/18(土) 06:54:49.55 ID:Sz68+/jP.net
諦めて金利上げるかね

70㎝くらいに成長するホッキョクウサギ、立ち姿と座った時の違いにびっくり!

日本、超円安なのに輸出マイナスで世界経済の常識を打ち破るw

日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由

【PR】「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1715965762/

このページへチップを贈る

新着記事

「経済」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング