0 【政府】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードなどのICチップ読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」
1: 鮎川 ★ 2024/06/18(火) 10:18:04.44 ID:??? TID:ayukawa.net
政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定しました。

運転免許証などの本人確認書類の券面偽造による携帯電話の不正契約が相次いでいることなどを受けた措置で、政府は今後、ICチップの読み取りアプリの開発を検討するとしています。

インターネットなどを通じた「非対面」での契約の際には、▼顔写真のない健康保険証などの本人確認書類や、▼運転免許証の画像を送信する方法は廃止し、原則としてマイナンバーカードに一本化するということです。


続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1236374?display=1
2: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:18:39.16 ID:4JfNh.net
運転免許所で本人確認できなくなりますね
死んでもマイナンバー持たない派の人たちどうすんの

362: 名無しさん 2024/06/18(火) 12:23:39.37 ID:AVAPD.net
>>2
これTBSが恣意的に見出しをしてるから。
読解力ない人が騙されやすい。


運転免許証などの「券面確認」を廃止って事。

ICでの確認を義務化って事だから、当然マイナンバーカードだけでなく従来通り運転免許証のICの確認も入る。

運転免許証にもちゃんとIC入ってるんやで?

なのでマイナンバーカード持ってなくても運転免許証があればOK。

9: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:20:51.82 ID:Foiom.net
まともなアプリ作れるんか?

12: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:21:45.49 ID:AN5gm.net
こんなん強行するほどマイナンバーカード普及してるか?

108: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:58:46.51 ID:UlC0P.net
>>12
免許証より普及してるよ

114: 名無しさん 2024/06/18(火) 11:01:37.42 ID:FeToP.net
>>108
赤ちゃんも相当数持ってるしね
マイナカード取りに行ったら赤ちゃん連れの多い事多い事
何で?と思ったけど赤ちゃんの分もマイナポイント貰ったら結構な額になるもの
そりゃそうだわなと納得したわ

15: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:22:31.02 ID:t0gZw.net
本人確認できるものは複数種類あった方がいいに決まってる。

21: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:24:58.26 ID:06wmB.net
契約時の店舗での本人確認は昔に比べると面倒臭くなってるし
必然といえば必然

32: 名無しさん 2024/06/18(火) 10:29:56.63 ID:JLGUN.net
ICチェック義務付けで偽造カード使えなくなっちゃったね

PLASTIC DISCO feat.初音ミク

(´・ω・`) 嫌なことがあったらしい猫さん、可愛いすぎる・・・

【w】ブラッシングにうっとりしてるチンチラ、表情が可愛すぎる

【画像あり】パパ活女子「オッサンはいい加減に相場覚えろよ!」→相場表ドンッ!!

【PR】「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

SEXY PLASTIC BAG feat.初音ミク & shinjiro voice

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1718673484

このページへチップを贈る

新着記事

「国内」カテゴリの最新記事