1: ぐれ ★ 2025/05/03(土) 15:19:55.71 ID:YL2edsHw9.net
商品のバーコードをスマートフォンにかざして買い物するセルフレジシステムを悪用した窃盗事件で、兵庫県警尼崎北署に逮捕された女が「100回ほどやった」と供述していることが1日、捜査関係者への取材でわかった。
![]()
続きは↓ 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250502-OYO1T50018/
商品のバーコードをスマートフォンにかざして買い物するセルフレジシステムを悪用した窃盗事件で、兵庫県警尼崎北署に逮捕された女が「100回ほどやった」と供述していることが1日、捜査関係者への取材でわかった。
![]()
続きは↓ 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250502-OYO1T50018/
Apple、4~6月の関税コスト1300億円 iPhoneはインド生産
【シリコンバレー=中藤玲】米アップルは1日、トランプ米政権による対中追加関税によって2025年4〜6月期に9億ドル(約1300億円)のコストがかかると明らかにした。同時期に米国で販売するスマートフォン「iPhone」の生産は中国からインドに切り替えると表明した。
詳細はソース 2025/5/2
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN017AG0R00C25A5000000/
農林水産省は2日、放出した政府備蓄米の流通が遅れている問題を受け、全国農業協同組合連合会(JA全農)に対し、迅速に供給を進めるよう要求した。
産経新聞 2025/5/2 22:53
https://www.sankei.com/article/20250502-JBYNJIPMQFKJZE6KG4YH6MMASY/
小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市「評価に縛られず伸び伸びと」
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250502-OYT1T50214/
訪日外国人客(インバウンド)の急増により、成田空港(千葉県成田市)の入国審査でこれまでにない混雑が起きている。500メートル以上の行列ができ、待ち時間は新型コロナウイルス感染症の流行前より悪化して、しばしば2時間を超える。政府は訪日外国人客を年間6000万人に増やす目標を掲げるが、入管職員は「職員を総動員しても追いつかない」と悲鳴を上げている。
2025/05/02 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250502/ddm/041/020/059000c
今年1月、日本の大学で授業中にハンマーを振り回して学生8人を負傷させた20代の韓国人女子学生が傷害罪で起訴された。
2日、日本のメディアなどによると、東京地検立川支部は韓国国籍のA(23)氏を前日起訴した。
2025.05.02 10:43
https://japanese.joins.com/JArticle/333315
そうしたなかSNSでは、筑波大学構内で撮影されたとみられる悠仁さまを捉えた写真などが数多くアップされている。とりわけ投稿数が多いのが、“中国版Instagram”といわれる「小紅書(RED)」と呼ばれるアプリで、悠仁さまのプライベート姿が多数投稿される事態になっている。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28680680/
→中国の格安オンライン通販で購入する米消費者に広く影響する見通し
→TemuやSHEINから引き続き購入可能も価格は上昇の見込み
トランプ米政権は2日、中国から輸入される少額貨物に対する関税免除措置を終了した。Temu(テム)やSHEIN(シーイン)といった中国の格安オンライン通販で衣料品や日用品を購入する米消費者に広く影響が及ぶ見通しだ。
![]()
Bloomberg 2025年5月2日 17:30 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-02/SVM8JJDWLU6800
政府は3月に備蓄米の入札を2回実施。JA全農はそのうちの9割を超える19万9270万トンを落札した。
JA全農によると、卸売業者に出荷されたのは5万6903トンで、前回調査(4月24日時点)から約1万トン増えた。出荷済みを含めて7割にあたる13万6629トンは出荷のめどが立ったが、残る約6万トンは見通しが立っていない。
続きは↓
JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降に https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/business/20250502-567-OYT1T50137
栃木、茨城両県警の合同捜査班は1日、茨城県内の男4人を窃盗未遂容疑で逮捕したと発表した。合同捜査班はいずれの認否も明らかにしていない。
逮捕されたのは住吉会系暴力団会長で茨城県坂東市、無職の男(25)、同県つくば市、自称水道設備業手伝いの男(24)、同県常総市、無職の男(20)、同県坂東市、無職の男(20)の4容疑者。
5/2(金) 17:23配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e997f07b98c3f2bf269843ca010ac2d621ab2914