0 【速報】アメリカ農務省、「懸念国」の人材を解雇 中国籍研究者など70人 州レベルで外国勢力への農地売却を禁じる法律が成立
米農務省は米国務省が指定する「懸念国」出身の研究者ら70人を解雇した。ロイター通信が18日に報じた。主に中国籍の研究者が解雇の対象となった。農業分野における安全保障上のリスクを特定・排除するための行動計画の一環だとみられる。

農務省の広報担当者はロイター通信に対し「就労許可を持つ個人の契約を精査し、およそ70人が懸念国出身だと断定した」と説明した。懸念国は中国のほか、ロシア、イラン、北朝鮮なども含む。


日経新聞 2025年7月19日 2:57
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18DNH0Y5A710C2000000/
7: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:04:19.83 ID:Fo3dVmneX
解雇→立ち入り禁止のコンボはさすがに草

9: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:04:59.06 ID:rN5e42gXu
懸念国にロシア、イラン、北朝鮮と並んでるのほんと草

12: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:06:02.71 ID:Vmc49q3Tc
米軍基地の周りの土地買い漁ってたのも中国企業だったっけ

18: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:07:45.80 ID:BexM0nG8q
「知的財産の盗難」ってはっきり書いてあって笑えん

25: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:09:42.05 ID:Q2pMiExLp
外国籍だから全部ダメって話じゃなくて「懸念国」ってのがポイントなのね

28: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:10:21.66 ID:Z4jFu8WcX
研究者の首切りと土地買収の制限がセットなのがリアル

33: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:11:44.91 ID:wvLJQm62a
アメリカの警戒レベルガチすぎ

36: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:12:19.74 ID:abF7nT5uR
どうせまた差別だヘイトだって言い出すやつ出るだろこれ

40: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:13:33.17 ID:LzxpZ9WhF
全米で中国籍研究者排除の動き広がりそうだな

54: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:16:40.80 ID:YFnLqMkKv
契約見直しって体だけど、実質粛清やな

66: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:19:40.39 ID:twMkH3YUi
中国籍でも問題なかった時代が終わったってことか

70: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:20:47.11 ID:NzU2hkpCg
どうせスパイ扱いされてんだろうな

75: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:21:59.42 ID:ULx7pJhFt
アメリカがやると真似する国も出てくるぞ

79: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:23:10.58 ID:F8dyuCRdW
まあでも中国の土地買収とか見てると、これくらいしないとヤバいとは思う

84: 名無しさん 2025/07/19(土) 03:24:25.34 ID:L3hjc9QyZ
日本は中国人の農地取得放置してるから他人事じゃない


NHKアナ、絶滅危惧種の研究めぐる発言で大ひんしゅく 「何の役に立つのか分かりませんけど……」

【速報】 中国EV最大手メーカーBYD、突然逝く 『長澤まさみ助けて』

保守速報の応援はこちらへ

【悲報】 国民民主さん、山尾しおり氏に続き”須藤元気”候補にも大スキャンダル → wwwwwwwww

【地獄】三菱UFJ、知らん間に『ネット上で評判最悪のあの3人』が社外取締役になるところだった! → 当然否認の嵐で否決wwwww

【PR】完全オンラインライブ型ITスクール 4,000名以上が未経験からエンジニア転職に成功

河野太郎に訴えられました
このページへチップを贈る

新着記事

「アメリカ」カテゴリの最新記事

コメントランキング