1: ばーど ★ 2023/11/21(火) 10:50:57.52 ID:p6UuKsBc9.net
日産自動車は20日、米国で働く全ての生産技術者らの賃金を来年1月から10%引き上げる方針を明らかにした。生産技術者の賃金階層を撤廃するほか、その他の待遇改善も実施する考えで、日産は「市場での競争力強化を反映した」と説明している。
![]()
11/21(火) 10:35 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b3e67f134429c44a62457dd41fd2d4551f8696
![]() |
![]() |
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 10:51:24.01 ID:M7wzTifa0.net
国内は?
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:07:07.48 ID:qI89//tw0.net
>>2
ストライキしないから
ストライキしないから
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:14:30.97 ID:3TXrh9hl0.net
>>2
日本はストしないから無理
日本ではストした方が批判されるから無理
日本はストしないから無理
日本ではストした方が批判されるから無理
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:26:09.88 ID:d6OgZAlD0.net
>>31
嫌なら辞めれば?の風潮なんとかならないかね。
嫌なら辞めれば?の風潮なんとかならないかね。
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 10:51:27.33 ID:NN1Hdfgg0.net
日本は据え置きですよ。
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 10:52:33.22 ID:shJGqnlt0.net
日本の労働組合は経営マインドを持っているからストライキとかやらない
賃上げする必要がない
賃上げする必要がない
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 10:53:50.45 ID:R07lR+Iu0.net
>>6
カッケーっスw
カッケーっスw
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:04:59.31 ID:N3foPBh50.net
>>6
値上げできないからしょうがないよね
値上げできないからしょうがないよね
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:04:20.55 ID:/vNsofYB0.net
国内も上げろ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:11:06.30 ID:JhR5Mgg60.net
全部日本で生産して送った方が安くすむけどそんなんアメリカが許さんからな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:18:44.44 ID:3TXrh9hl0.net
日本でストが起こるとなぜか経営者でもない連中が経営者の立場に立ってストを批判するからな
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:27:34.74 ID:d6OgZAlD0.net
アメリカ家賃もローンも凄まじいことなってるな。
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:50:04.66 ID:40A67MS60.net
アメリカでは自動車の価格も10%ぐらい上がっているだろ
57: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:52:03.75 ID:oRncq6Ic0.net
軽ですら200万の時代
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:15:15.31 ID:IeYGnURL0.net
労組の底力見せつけちゃったね
【悲報】イラストレーターさん、AIの登場でガチで仕事が無くなり始める
トヨタ、米国の新車自動車売上台数で1位になる1年9カ月ぶり首位
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700531457/
ネッ ト右翼は、資本主義の底辺に沈まないとね
ATM世界のカモネギ日本人
春闘(連合→春季生活闘争)しても意味がないのか?
ネッ ト右翼は、実質賃金をさげて輸出企業の国際競争力のため奉仕しないと ね
※3
ネッ ト右翼は、労組を在日認定してるんだから、むしろ賃上げを拒否しないと ね
「相対的貧困率、日本15.4%、米英より格差大きく」
日経新聞
ネッ ト右翼は、偉大なる壺晋三元総理のトリクルダウン理論を信じないと ね
日本もよろしく
※5
馬鹿め、俺は一度たりとも在日認定はしたことねーわ。
※7
JISATSUはまだかな?
※6
尚、ネッ ト右翼は、日本は貧乏国的なスレでは一生懸命日本は豊かと主張する様子
そりゃそうでしょ。日本じゃないんだから。
※11
社長は気楽で良いな。
※9
ネッ ト右翼が、得意の記憶改ざんしてるね
※13
ネッ ト右翼は、経営者に嫉妬してそう
※15
おお、社長に嫉妬するわw
日本メディア「日本人は大人の対応を」
※15
自宅警備会社の社長だもんなw
社長ネタはもうやらんのか?www
米国はインフレだから大丈夫。
デフレの日本での増税は悪手。
算数が出来ない岸田。
救われないのは日本国籍の日本人。
米国で10%の賃上げか・・、米国なら額が少ない様な気がするけど、その他の待遇改善って何だろ
まぁ日本とはかなり違った感じになるはず、日本だとこんなに給料上がるはずがない損してると思う
※14
俺がいつ在日認定したんだ?
車業界って春闘とかで賃上げしてるイメージだけどなぁ
流石に10%もないけど、インフレ率考えればトントンになる?
米国は生活費バカ高いし給料も日本より断然高いから
労働者来ないんでしょ
日本の政治家はびびって国民のために命張らんからな
そりゃ国際社会からむしり取られるよ
ここ30年先進国で平均賃金下がってる国なんて日本くらいだわ
※22さん
日本は2〜3%の賃上げのイメージがありますね。
塩路一郎を継ぐ者が出てくればまあwww
向こうは物価がアホみたいに高いからな。だから賃上げ闘争が起きるのであって、最初から闘争ありきで考えるのは間抜けの証拠だ。
※5
ネッってなぁになぁに?日本語できないのはなぁぜなぁぜ?
辛いもの食い過ぎた?いつも都合悪いと逃げるよね?早く祖国に帰ろうね?独身キモ爺さん。
※14
ネッってなぁになぁに?どこの国出身なの?早く祖国に帰ろうね?チコに叱られろ!独身キモ爺さん。いつも都合悪いと逃げるよね?辛いもの食い過ぎた?
※22
UAゼンセンが6%と言ってますし、他の組合は8%という数字を出してますね。来年の春闘は頑張って欲しいわ。
※29さん、横から失礼
8%は凄いですね。
日本政府「日本人を減らし移民を増やす、外国人ファーストゥゥゥ!」
似た名前の会社も賃上げしろと愛国者からお𠮟りが飛んで来たらどうしましょう。
アメリカの賃上げが凄いのは、それほど物価上昇がシャレにならないからだと聞いたが
賃上げ出来るほど儲かってんの?と思うがどうなんだろう
日本人は派遣で即切り捨て、安月給で頑張りましょうね!
日本で賃上げしようとすると労働者側が賃上げしたら会社がつぶれるー 韓国がーと言って反対するし
法人税増税訴えても訴えた側を批判するからな
日本人は泣き寝入りするから放置でOK
もう基地外に構うなよ
敗戦国つれえわ
ID:U3Mzk3MDE
人生楽しいか?
※1※4※5←
糞 食い朝鮮ヒトモド キ火 病発症
アマゾンの従業員の時給が19ドル、円にして2804円くらい。
それでもニューヨークではホームレスになるみたい。
その分、国内下請けには単価引き下げ要求するんだろうな
日本では、賃上げ10%はしないのか?
日産国内「正規減らしてもっと派遣社員増やします」
しょうがない。経営者をぶっ○さない日本人が悪い。
もはや海外生産はやめて国内生産に戻すべき時代だ。