177 英語力、日本は過去最低の87位 若い世代で低下、東高西低に
1: 蚤の市 ★ 2023/11/18(土) 07:06:03.28 ID:07x6GvHe9.net


世界的な語学学校運営企業のEFエデュケーション・ファースト(スイス)はこのほど、英語を母国語としない国・地域について2023年の「英語能力指数」ランキングを発表した。日本は過去最低の87位。若い世代の英語力低下が目立ち、地域別では「東高西低」の傾向が鮮明になった。


共同通信11月17日19時01分
https://www.47news.jp/10143253.html
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:20:05.53 ID:iy0IbBtw0.net
英語を英語のまま理解せずにGoogle翻訳などの翻訳機能を使うとこうなる。

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:21:42.23 ID:DETHO0nu0.net
日本のような小国が外国語教育をおろそかにするという自殺行為

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:26:03.79 ID:8azSvhM90.net
>>36
逆に完璧に教えたらみな海外に行っちゃうから本当は教えたくないんじゃないかなと思う

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:33:29.02 ID:WxFvNhUQ0.net
Ai翻訳機が進化するから

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:17:00.30 ID:k6KjgA0D0.net
日本に住んでたら英語なんて必要ない
せいぜい英単語覚えりゃいいぐらいだ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:19:24.09 ID:fxfRDCQP0.net
だって日常生活で英語が必要ないもんよ

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:21:48.64 ID:dGuAOAq30.net
>>26
いや、英語の必要のない日本で
英語力を底上げするってのがテーマだから

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:19:44.51 ID:xArxcZyv0.net
英語を主要教科から外せ
学問じゃなくスキルなんだから技術家庭と同じ扱いで良い

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:20:53.03 ID:pp+SK4Uj0.net
>>27
国語は学問だけど英語とか語学wは学問じゃぁねぇ罠

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:33:55.13 ID:Eost78H/0.net
習ったところで使わなければ身につかない
海外行くしかない

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:34:42.30 ID:VYuOEcaJ0.net
日本は日本語力なら一位だから大丈夫だよ

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:44:09.93 ID:9M+BeqDk0.net
日本語力だと世界一位なんだからいいだろ別に

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/18(土) 07:49:08.04 ID:9M+BeqDk0.net
そのうち翻訳こんにゃくみたいなのができるだろ

ポメラニアンのストレッチが可愛すぎると話題にwwwwwww

【悲報】イラストレーターさん、AIの登場でガチで仕事が無くなり始める

トヨタ、米国の新車自動車売上台数で1位になる1年9カ月ぶり首位

【PR】「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700258763/

このページへチップを贈る

新着記事

「海外ニュース」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:47:27  ID:Q0ODIxODQ このコメントへ返信

国民が英語ソースの報道を理解すると都合が悪い

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:49:40  ID:Q5MTYxMTA このコメントへ返信

逆に言うと他国は英語を学ばないと通用しないってことだからな。

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:50:46  ID:Q5MTYxMTA このコメントへ返信

今は英語報道は自動翻訳を使えば8割は理解できる。やらない奴らが怠け者なだけだ。

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:50:56  ID:A3OTg3MjQ このコメントへ返信

翻訳機の性能も上がっているし、
そこまで必要なのか?って思う。
必要なら、学校教育でもっと力入れたらいいのに

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:52:19  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

上位50位を調べたけど、ほとんどがヨーロッパ語族の国かそれらの国の植民地だった国ばかりだね。
ちなみに日本語は、ヨーロッパ語圏の人間が習得するのに最も難しい外国語の一つだと言われている。
きちんと日本語が使えるようになるのは2500時間必要とされるが、日本人もそれぐらい英語を学べば誰でも英語の達人になれる。
(なお日本人の高校までの英語学習時間は1000時間ほど)

6. 👑じゑっと女王   2023年11月18日 18:52:47  ID:EwNDY2NTA このコメントへ返信

アプリがあるわw

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:52:55  ID:Q2ODQ1NTY このコメントへ返信

大卒なのに英会話できない人っておるの?

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:54:54  ID:Y1MDQyNTY このコメントへ返信

日本語学習に取られるリソースがでかすぎる=ハンデがでかすぎる
ひらがなカタカナ漢字という基本だけでも膨大で高校生までまだ新しく覚える漢字の勉強してて
トータルでは一生かかっても全部覚えることができないくらいある
おまけに文法が英語と全然違うし受験期には古文漢文まで詰め込み勉強でやるんだからな

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:56:24  ID:M0MzYyMDY このコメントへ返信

近くには7割が母国語の文字を読めても意味を理解できない国もあるよ

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:56:31  ID:U1NzM3MzA このコメントへ返信

若者が英語おぼえたら逃げられるし用済みにされるし

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 18:59:17  ID:cxNDk5ODA このコメントへ返信

海外に出稼ぎに行く必要のない内需の国だから、ある意味当然

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:00:12  ID:Y0NTgzMzQ このコメントへ返信

悪いな。植民地になったことないから外国語苦手なんだわ。

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:00:43  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

フランスが43位だから、日本が80位台でも問題ないんじゃねえの?
ちなみにおれはTOEIC900点以上だし、趣味はジェイムズ・ジョイスのUlyssesを原文で読むこと。
(最近はオーディオブックのおかげでネイティブでなくてもユリシーズの音楽性を容易に理解できる)
英語が必要なら自分で学べばいい。

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:01:14  ID:A4OTk5MDY このコメントへ返信

日本に住んでて外人と話す機会が無ければこんなモンやろ

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:01:52  ID:YxNDYxNjA このコメントへ返信

言語は勉強じゃなくて練習で身につく
スポーツと同じで ルール(文法)を把握して道具(単語)を使って練習すればOK

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:03:26  ID:I5MTM5MTQ このコメントへ返信

英語できなくても別に平気なぬるま湯な日本が悪いよ
日本終わっとるってわめきながら英語すらできなくて日本にへばりついてるカスばっかりじゃん

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:03:26  ID:QyNTUwNDA このコメントへ返信

※1
別に英語喋らなくても生きていけるしいんじゃないか?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:03:45  ID:I3MzIzNzY このコメントへ返信

日本語も真面に使えないのに外国語
頭おかしいのか。

19. 👑じゑっと女王   2023年11月18日 19:03:48  ID:EwNDY2NTA このコメントへ返信

日本通訳案内士という国家資格があってな、
10ヶ国語くらい普通に話せて日本の歴史なんかも詳しいって
資格があるんやけどな、仕事がないねんw

旅行客はアプリ使うやろww

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:04:30  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

※8
英単語だって立派な教養人として認められるには20万語覚える必要があると言われているけどね。
(これぐらいの語彙力がないとタイムズ文芸付録は読みこなせない)
あとラテン語が読めないと英語を完全に理解するのは難しいだろう。
(ちなにおれはラテン語は読むだけなら、ガリア戦記ぐらいは理解できるし、一方で趣味で漢詩もよく読む。最近は江戸期の日本人の漢詩にはまっている。)

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:05:29  ID:Y0NDQ2NTY このコメントへ返信

覚える必要がない

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:06:08  ID:kzMzE2Nzg このコメントへ返信

俺はアホやから英語は出来ないわな。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:07:50  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

※16
前半は意見は異なるが、後半は全く同意だ。
東大の名誉教授でありながら日本会議のメンバーでもある平川祐弘

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:08:44  ID:k0OTU3NDg このコメントへ返信

英語が無くても何ら不自由しないから。
フランス人は絶対に英語を習わないし使わない。
何でかいうと母国語に誇りを持ってるからだ。
日本もフランスを見習って英語は廃止したらいい。
何も間違ってないやろ!

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:08:51  ID:g3NDMwMTA このコメントへ返信

英語語学学校の企業調査だから広告みたいなものだね。
調査対象も調査方法も不明の謎の英語能力指数。

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:09:24  ID:Q2MTQxMTg このコメントへ返信

母国語だけで生活できる状況にあるって事は、良い国、強い国って事だぞ。ええことやな。

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:11:03  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

※23
途中送信したので再送信。
※16
前半は意見は異なるが、後半は全く同意だ。
東大の名誉教授でありながら日本会議のメンバーでもある平川祐弘先生も「欧米の目線で日本を批判する日本の知識人の皆さん、そんなに国際通を気取りたいなら欧米でご自身の著作でも発表したらいかが?」という趣旨の文章を書いている。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:11:11  ID:YxMzQ5MDA このコメントへ返信

政治家ですら喋れない人多いのに一般人が喋れるわけないやん

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:13:23  ID:gzMDMzMDA このコメントへ返信

とりあえずFxxxとかSxxxって言っておけば良いんだろ?

30. 小僧   2023年11月18日 19:14:29  ID:M1Mzk3MzY このコメントへ返信

ワイは日本語でさえ思いのままにならないのに、英語なんて喋れるわけがないだろ!

31. 👑じゑっと女王   2023年11月18日 19:14:45  ID:EwNDY2NTA このコメントへ返信

喋れん人は、ピコ太郎みたいに堂々としてればええんやで。

あれはあれで世界中の上手く喋れん人にウケたんや。

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:15:34  ID:g3NDMwMTA このコメントへ返信

※16
外国人観光客が困っている時に英語で話しかけてくれるのは日本人だけだってよ。

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:17:23  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

ところで皆さんにお願い。
広告とかPRとか動物動画をタッチすると管理人さんの収入になるので、一日に二、三度はそれらをポチッとしてあげよう。

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:18:37  ID:U1MDk1MTA このコメントへ返信

英語ができないと、ネットの面白さの3%ぐらいしか分からないから、やっといた方がいいよ

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:18:56  ID:MxNDQ4ODg このコメントへ返信

英語学習するのは損でも無いけど
逆に英語無くても生活できる国て恵まれてるんかもね…。しかし若い世代の英語力低下て教育と文化の反映でしかない

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:19:29  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

※31
履いてますの安村もイギリスでは大うけだったw

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:19:57  ID:I3ODE0NTI このコメントへ返信

日本人は英会話できないけど、英文の長文読解はできるんやで。大学で海外の論文を読むことが目的だから

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:20:07  ID:k2NTA0OA= このコメントへ返信

スペイン語はアメリカ人より日本人それも関西人がしゃべる方が通じるみたい

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:20:17  ID:g3NDMwMTA このコメントへ返信

※17
日本が戦争に負けた時に英語を公用語にさせようとしたんだって。
だけどあまりにも識字率が高くて諦めたというのは割と有名な話ね。
アメリカさんが諦めなければ日本人は全員英語もペラペラだったんよ。

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:20:19  ID:gwNzMxMg= このコメントへ返信

英語学まんでも生きていけるんだからしょうがないな

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:20:41  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

※34
英語字幕付きで理解できるだけで十分だけどね。
いや、おれは字幕なしの2倍速でも理解できるけどね。

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:21:42  ID:M2MjExMg= このコメントへ返信

英語なんて必要なやつがやれればいいでしょ。必要になって学び始めるためのベースがあればいいだろ
それより自分の考えを人にわかりやすく言語化する能力や、読解力とか、行間を読んだり推測したりする能力伸ばしてくれ
英語ソースのものよっぽど厳密性や専門性が必要なもの以外は翻訳でどうにかなるし、これからどんどん翻訳精度も上がっていくだろうしな。あと、日本で多少外国人と接する機会があったとしてもスマホ使えばどうにでもなる

43. 👑じゑっと女王   2023年11月18日 19:22:15  ID:EwNDY2NTA このコメントへ返信

※36
あれは言葉を完全に超えてるからw

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:29:21  ID:U5ODI4NDI このコメントへ返信

外国株のIR見る時、学生の頃もっと真面目に勉強した方が良かったなと思うこともある
翻訳サイトとかあるからつい、怠けちゃうけどね

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:31:10  ID:AyNDQxODY このコメントへ返信

※33

ラジャ!

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:32:14  ID:MzNzcwNzI このコメントへ返信

※20
頭悪そうで草

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:33:30  ID:YzNjY4OTA このコメントへ返信

そもそもの国語力が落ちてるから英語なんてそんなもん。
今の学校教育って、BAKA量産だな

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:33:33  ID:k4OTc1NzQ このコメントへ返信

日本のなんちゃって英語教師どうにかしないとな。
発音がおかしい上に、日常で使えない英語教えてどうすんの?

それと筆記体なんて教える暇あったら他の事教えろよって思うね。

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:34:47  ID:AzMDA3NTI このコメントへ返信

※46
人に馬鹿っていう奴が馬鹿なんだぞ?
小学生の時習わなかった?

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:35:08  ID:Y3NjE0MTQ このコメントへ返信

そもそも上位の国って誰もコイツも欧米の国定期。

おんなじアジアの中国すら日本と牛歩だし。

独自の言語発展してると英語依存が自然に遠のいてるってのが現状じゃないかな。
シンガポールは英国の影響下モロ受けてたし。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:36:16  ID:MxNDQ4ODg このコメントへ返信

学校教育に頼るとどう考えてもこのままなので
頭柔らかい幼年期にようつべや洋画洋楽活用しても多少の反映あるぞ
自分の世代は洋画洋楽だらけだった為 英語力は平均してやや高めだった 娯楽から入る方が楽しみもわくからね…。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:37:54  ID:YzMjI1MTQ このコメントへ返信

必要な人だけ本気で勉強すればいい。
その他の人は学校教育の英語だけで充分。

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:39:48  ID:YyMjYxNjY このコメントへ返信

高等教育まで全て日本語だけで完結できる、普通に生活する限り
日本語だけでおkで、英語を話すチャンスがほとんどない、
会話は機会が無いと上達は難しい、逆に非植民地国の人々が
母国語以外の言語を使える割合を知りたいもんだ、
ただ、他言語を理解できると視野が拡がる、特に英語は
世界的に使われてるから出来るといろいろ便利ではあるが、
それよりも大事なことは国語教育だろ、最近の新聞とか
雑誌には日本語的にどうなのかという文章が散見される、
まあ日本国憲法の前文も意味不明だけどねw

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:44:35  ID:UyODU2NDA このコメントへ返信

各都道府県で、外人が各小中高校で、英語を教えるようになってきたけど、
それでいいじゃないの?

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:45:24  ID:gzMzgwMTY このコメントへ返信

英語圏の人達は日本の英語教育間違ってるって口を揃えて言うしな~
でもまぁ、いずれ翻訳機あれば問題無くなるっしょ

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:45:52  ID:IzNjU1MjA このコメントへ返信

人は国語に住むのだよ。
日本人が日本語を話さなくなったら、日本の経済も文化も終わるよ。

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:51:56  ID:U3MDEzNDA このコメントへ返信

英語能力指数の英語と受験用の英語が、あまりに違うんじゃない?

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:55:20  ID:Y5MjgwMDA このコメントへ返信

日本だと、高等教育も日本語でOKだし、先端技術も少し待てばほとんど日本語で読めるでしょう。
仕事も内需が多いから、英語使う必要が無いし。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 19:59:01  ID:M2MDI4MTQ このコメントへ返信

AIの発達で翻訳機が進化すれば
英語の勉強なんかの無駄な時間が必要なくなるよ
勉強の時間が理数に振り向けられる
英語の勉強なんか、馬鹿馬鹿しい

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:04:00  ID:c0Njk2NDA このコメントへ返信

英語能力より国語能力を上げるほうが先。でないと「英語は流暢だけど、思考力ゼロ」なんて残念な状況になりかねない。母国語をおろそかにするのは馬鹿だよ。最悪日本語もまともにできない奴は英語勉強しないほうがいい。どうせ使えないんだし。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:10:36  ID:YzMTM4MjA このコメントへ返信

別にいらん
やりたい奴がやって通訳にでもなれば問題ないでしょ

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:12:37  ID:U5MDE3OTQ このコメントへ返信

英語は劣等民族が習う言語。
朝鮮人を見れば分かるやろ。

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:14:11  ID:U2Mzk4ODQ このコメントへ返信

※1
英語ができないことよりも
日本語すらよく理解できていない日本人が
意外に多いということの方が深刻
読み書き算盤を徹底的に鍛えるのが優先

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:15:34  ID:AxNDQ1ODY このコメントへ返信

日本人が英語不得意な理由はただ2つだけだ。
1つは、教えるのは遅すぎる。私塾はともかくとして、義務教育では英語の授業は中学校から始めるが、言語の習得は小学校低学年で始めていなければ身につかない。
もう1つは、日本に住む日本人の大半には「そもそも英語は必要ない」という点だ。外国に出ていく必要自体が無い、と言ってもいい。
商社マンや大リーガーには英語力が必要だろうが、日本人全員が商社に勤めるわけでもないし、日本人全員がイチローや大谷翔平ではない。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:24:18  ID:M5MjE1MTA このコメントへ返信

奴隷(日本人労働者)を逃がさない為

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:37:08  ID:U3MTg3MDI このコメントへ返信

だから今の英語教育に変更する時に、日本語できちんと話したり文章書けなきゃ英語でできる訳ないって反対してたのが正解だったんじゃ無いの?

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:54:33  ID:Q0MTQ1MzA このコメントへ返信

日本では「英語ができる人の需要」が少ないからこうなるだけの話

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 20:55:46  ID:Y2MzAyNDQ このコメントへ返信

フィリピンて20位なのか。タガログ語と英語どちらも公用語だったと思うが。
発音がきれいで安く英語を学べるとか、ずいぶん前に短期留学やオンライン授業とかあったけどな。

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:00:50  ID:E5NTQ0OTg このコメントへ返信

必要無いのに覚えたってすぐ忘れるわ。
逆に必要ならすぐ覚えるから問題無し。
いつの間にか自民党議員が英語話しているのが何よりの証拠(sexy君は除く)。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:05:15  ID:I3MjgyMzI このコメントへ返信

外来語じゃなく日本語力上げる方に努力してくださいな
良い傾向だわ

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:06:11  ID:M3NDQ2MjA このコメントへ返信

共同通信でした。

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:29:51  ID:EzMjY3NTQ このコメントへ返信

英語なんかいらねえよ。 だいいち、使わねえよ

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:30:57  ID:EzMjY3NTQ このコメントへ返信

英語が必要な国は、みじめな国

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:33:10  ID:EyMDExNDg このコメントへ返信

こういう統計を出す理由は何?意味あるの?なにか変な意図を感じるね

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:34:29  ID:EzMjY3NTQ このコメントへ返信

※7
英会話なんか必要ねえよ、 そんな言葉おぼえて使わないし、そんな暇があったら好きな事をしてストレス解消する

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:35:57  ID:EzMjY3NTQ このコメントへ返信

※71
朝鮮人が多いとこだからな、

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:39:33  ID:A0ODYzNjI このコメントへ返信

そりゃ愚民化政策をしたらそうなるだろ
愚民化政策したら英語がペラペラになるって考えてる奴が居たら、そいつがいの一番の筆頭の一番の愚民だな

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:40:58  ID:EzMjY3NTQ このコメントへ返信

※67
同感。日本は日本語がある。日本語ができれば生きていける。 英語が出来ないと生きていけない国は問題がある国だ

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:53:09  ID:I1MzQ2MDQ このコメントへ返信

学校の必須科目なのに英語をしゃべれないが、日本人のほとんどが母国語の読み書きができる。これって世界的に見てもスゴいこと。だから英語なんて必要なヤツだけやればいいだけのこと。

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 21:56:46  ID:EzMjY3NTQ このコメントへ返信

韓国、中國人は英語を話す人はもっともっと多いぞ。 自国を嫌っている人が多いから

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 22:01:37  ID:Y0Nzg4MDA このコメントへ返信

翻訳機能が進化すればいらぬ知識だろ。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 22:23:55  ID:c1MzkwMjY このコメントへ返信

『英会話』なら必要かもしれんが
「英語」は翻訳機能で読むことも書くこともできちゃうからなぁ

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 22:49:31  ID:Q0MDE4MzI このコメントへ返信

何か問題あるのか?
一応基礎は学んでるんだから、全くわからないわけでもない
長い歴史のなかで培われた日本語の表現力は
英語じゃ表現しきれないんだし
特に必要がないんなら日本語だけで十分だろ

翻訳機が発達してきてるんだから
正しい日本語を話せるようになる方が重要だよ

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 22:50:21  ID:I0NTY2NjI このコメントへ返信

実際翻訳アプリで会話可能だったからなぁ…
覚える必要がない時代になってきてるんでないの?
仕事で必要になるならもちろんしっかり勉強しないといけないけど、日本国内で日本人相手にしか商売しないならそんな気にする必要ないって思うんだよねー

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 23:10:31  ID:QzMzc1MjI このコメントへ返信

日本は独立国主権、主権者の日本人が幸せに暮らせればいい、日本語を使い日本語で生活するのが当たり前、
日本がが理解できないなら日本で生活する資格なし、日本人が我慢して英語で日本で生活する必要なし、文句がある奴は日本で生活する資格な氏神様

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 23:24:15  ID:A0NDY4OA= このコメントへ返信

※1
中途半端に英語やって日本語も英語もできない奴らが増えてる方が問題。帰国子女とかインター卒はヤバいのが多い

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 23:37:56  ID:g3NDMwMTA このコメントへ返信

NHK基礎英語、英語会話等のラジオテレビ番組で学んだ、学んでいる人も多いんだよ。
NHK批判かよ!
じゃあNHKはもっと日本人が英語力をあげられる魅力的な番組を作れよ。
ハングルは要らん。

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 23:47:41  ID:U4OTU4NjI このコメントへ返信

言語には言語間距離というものがある。言語間距離が近ければ近いほど習得も簡単。上位を見れば、やはり英語と同じ語派に属するゲルマン系の言語を話す国が強く、ラテン語派のフランスやイタリアは英語が苦手。そして日本語と英語は語族すら違い、あまりにもかけ離れすぎてるから英語が苦手なのは仕方ないこと。

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 23:53:11  ID:kyNDI4MzA このコメントへ返信

翻訳機ができるからいいだろっていってると翻訳機を日本企業がつくることは無いだろうな

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 23:53:29  ID:E0MjYxMDI このコメントへ返信

この若い世代の年齢範囲がリンク先の記事には書いてなかったけど、少子化なのに無駄に大学が多くて選ばなければ誰でも入学できる事も低下の理由じゃないかと思う

バイト先にF欄大学に通っている人がいるけど、英語の授業の話をすると「(それ中学入試レベルでは…それ高校1年生レベルでは…)」と心の中で思ってしまう

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月18日 23:56:31  ID:M1NDI3ODY このコメントへ返信

都合が悪いのかもな
日本人が英語を理解するのが

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:17:54  ID:E4ODE3NQ= このコメントへ返信

そもそも日本では英語はいらないからな

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:18:09  ID:g0NzAyOTg このコメントへ返信

これが本当なら日本の学校に配属されている外国人英語教師の必要性ってどうなんだろう?
まぁ共同通信の記事だし・・

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:18:13  ID:A4NjkwMTQ このコメントへ返信

母国語で高等教育ができることはすごいことなんだけどね

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:20:29  ID:E4ODE3NQ= このコメントへ返信

英語ペラペラの原始人が世界に何億人もいるのに

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:37:25  ID:Y5MTkxNjc このコメントへ返信

日本語話せる外国人多いからしゃーない

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:40:55  ID:AzNTg0NTE このコメントへ返信

英語より国語の方が大事だわ
技術が発達している今
むしろ英語を学ぶ必要がある?

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:41:22  ID:g3NzI1MjY このコメントへ返信

英語なんか捨ててしまえやw

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:43:45  ID:g3NzI1MjY このコメントへ返信

※97
文化をリスペクトするには必要だと思うが
かたくなな人は日本にだけいるわけではなく世界にもいるんですよw  
それを理解するだけで
グローバル馬鹿のアホは工作員のクズから騙されたアホの底辺からもっと上級の何かw  なんやで

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 00:46:45  ID:g3NzI1MjY このコメントへ返信

ナイーブな人はこう言う
レジ袋グレタ中華パネ銭儲け一族次郎は  バカな何とかw
馬鹿なわけないじゃないw

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 01:02:14  ID:MzMDY1NDY このコメントへ返信

日本にいたら英語使わなくても生活できるからな。
貧しくて自国経済が他国に依存してる国の人ほど外国語ができる。

102. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 01:16:40  ID:I5NTEzNzA このコメントへ返信

氷河期やゆとりが育てた世代だから学力格差が激しすぎる

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 01:39:09  ID:kzNTg2NDU このコメントへ返信

母国語でしっかりした思考と研究が出来れば良い。
外国語はその後。

以上、世界共通。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 01:53:55  ID:E5ODUyOTM このコメントへ返信

※102
その愚策を決めたのは今の老人だぞ定期

そもそも若い世代の学力ガーっていうけど、
ジジババのITリテラシーが低すぎるせいで、
同じ18年の人生で要求される学習量が上がりすぎてるだけだ

それに若い世代の学力が低下してるという報道も、
受験で要求される制限時間は同じで問題量は2倍以上だってことご存知か?
むしろ今のジジババこそヌルい基準でイキってる

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 02:30:57  ID:U0OTc1OTk このコメントへ返信

ネイティブにスピークイングリッシュすると笑われる国だもの

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 03:04:16  ID:EwNTk3ODk このコメントへ返信

そもそも日本の学校でやっている英語教育が根本的に間違っている
海外の人と普通に英会話できる能力の身に着けさせる事が一番重要

文部科学省はアタマ冷やせ

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 06:01:19  ID:UxNzk1MTU このコメントへ返信

安倍政権、寺脇のゆとり教育が全て終わらせた。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 06:12:58  ID:M1NTA5MjA このコメントへ返信

日本で暮らしていくのに英語は不要。多くの人が一生使うことのない英語を資格もない低レベルの外国人を雇って英語になんか興味のない子供に強制するのは有害。その時間は体育や理科・国語等の勉強に振り分けたほうが良い。逆にここは日本なんだから 在日外国人(例えば米軍将兵)に対して日本語がどの程度できるか判定してみたら良い。自衛隊との意思疎通は日本語でやるように等の改善が必要。

109. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 06:20:38  ID:M1NTA5MjA このコメントへ返信

将来英米文化の研究をする、翻訳家通訳等で生きていく等と決めた人以外 学校で英会話なんかする意味はない。仕事で必要な英語は学校教育で受ける英語とは異なる。仕事で使う場合関連知識も豊富だし専門用語が日本語と対応しているし。すぐに覚える。子供に意味のない努力をさせるよりは 体育や理科国語算数、米国が強制している鬼畜の蛮行が正義の行いとする自虐史観ではない正しい歴史等で意味のある努力をさせたほうが良い。

110. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 06:21:31  ID:U4NDczMTg このコメントへ返信

英語は音楽なんかで音として楽しめば良い。ついでに発音記号も徹底すると意外といいかも。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 06:30:57  ID:M1NTA5MjA このコメントへ返信

戦後しばらくの間 日本政府(自民党)は日本語を使わずに 湯田公が作った人造語を使えないか とか ローマ字に変えてしまおう なんて工作を続けていた。 それがいま英語に替わっているということ。 英語は日本語より劣った言語と思う。欧米諸国が感情的暴力的独善的欺瞞的で様々な犯罪者に満ち溢れ 流血の事態を飽きずに絶えることなく繰り返すのは国民性と共に言語におおきな問題があると思う。穏やかで理性的な日本人を作る日本語という素晴らしい資産を大事にしよう。

112. 本当の自民党   2023年11月19日 06:42:15  ID:M1NTA5MjA このコメントへ返信

独立国にはありえない無防備憲法を平和憲法と美化して占領軍から有難くいただく一方、国際社会には平和を愛する諸国民は居らず公正も信義もない、現実は無防備ではいられない、と矛盾を隠しもせず 選りによって人間家畜・アヘン押売り・植民地暴力支配搾取・無防備民間人大佐津陸常習の鬼畜・米軍の占領継続を合理化する日米安全保障条約締結。 偽りの独立で日本人をダマシ支配を円滑にするための講和条約締結。 日本の国力伸長を抑制し米国を中心とする連合国利益を最大にし同時に占領継続・隷従構造を隠蔽する組織・自由民主党結成。すべてにかかわったpochi69の符丁で呼ばれた米国の工作員吉田茂。アヘン・武器貿易会社ジャーディン・マセソン商会・横浜支店長 吉田健三の養子。維新以来の 英米の手下が方向づけた戦後日本。これが現在の日本の苦境の根本原因。 日本は核装備し米軍撤退。独立国日本として日本国民・米国民に隠すところのない新しい安全保障条約を結ぶべき。あるいは 強力な報復力を背景に永世中立国として生きるべき。

113. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 06:48:25  ID:E1OTI5OTA このコメントへ返信

シンガポールの英語の発音も大概だけどね。

114. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 06:58:46  ID:gzNDUzMjg このコメントへ返信

deepLの性能を知ったら、外国語の勉強はそこそこでいいかなあとすら思える。

115. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 07:17:41  ID:MxMTg5NTI このコメントへ返信

より正しい発音するとからかわれる文化をどうにかしないと全体の英語能力の向上は難しい

116. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 07:20:08  ID:MxMTg5NTI このコメントへ返信

※105
シィェックス!

その直後クスクスと笑い声がするのはあるあるだと思う

117. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 07:24:03  ID:Q4NDY3Njg このコメントへ返信

これから翻訳ソフトの機能が向上するだろうから
大体意味が分かる程度で大丈夫になる。

118. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 07:30:27  ID:I3NTY2MTI このコメントへ返信

逆に世界が日本語を勉強して欲しい

119. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 07:43:03  ID:g3NTAyMDg このコメントへ返信

英語が話せないと生活に困る国のランキングだな、こりゃ

120. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 07:57:28  ID:UwODM3Mzk このコメントへ返信

I´d hear it be not so normal that US people who work in base on Japan let their kids to go democratized Japanese school.
If they sincerely hope to keep security of Japan, it's just a little surprisingly, isn't it?

日本語を一定数ふくまない投稿は受付できません

121. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 08:09:16  ID:Y1NTQ5NjA このコメントへ返信

別に日本語だけでも充分に暮らせるから
まっ英語教育にも問題あるが

122. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 08:43:45  ID:A0MDY0MDM このコメントへ返信

高1さなえちゃんも
トリガー発動には法改正が必要と言っていたので期待は無理やで
岸田にトリガーさせれば自分の給与増額法案みたいに一瞬でできるのではないだろうか
岸田は有能だよ、冬のボーナス増額に間に合わせたw

123. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 08:44:31  ID:A0MDY0MDM このコメントへ返信

誤爆スマソ

124. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 08:45:12  ID:c2MjIzOTI このコメントへ返信

文系を雑に扱った弊害

125. 日本語能力ランキングはなぜ出さないのだ   2023年11月19日 08:51:04  ID:kwNDE4NzU このコメントへ返信

日本語を話し英語を話さない、そんな多様性を尊重すべきだ。

126. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 08:51:41  ID:A0MDY0MDM このコメントへ返信

※124
重宝した間違いでは?
LGBTQメガネ、女湯に男が入りませんw女の私と厚生労働省もそう言っていますw
な、文系のアホは犯罪者の数もよう数えられん程の頭がカスやで

127. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 09:05:50  ID:c0MTM4MjE このコメントへ返信

日本人は英文の構造を正確に読み取れているわけではなく,情報を読み取れているだけ。
まあ,それだけで十分役に立っているのだが

128. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 09:18:09  ID:M0MTM1NDU このコメントへ返信

英語はダメかもしれんが日本語の実力は上がっているように感じる。
このごろの楽曲の歌詞を聞いていると。少し猿真似(意味がわからないで使っている)な雰囲気もあるが。

129. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 10:01:52  ID:cwOTA4NzI このコメントへ返信

日本は母国語で高等教育を受けられる国!……とも言ってられない時代になりつつあるからな

130. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 10:14:09  ID:YzNzcxMDU このコメントへ返信

※54
N高っていう通信高校があるんだけど
AIのアバターと会話する英語教育あるらしく何回でも繰り返せるしいいなと思った
教え方下手くその変な教師より100倍いいと思う

131. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 10:28:02  ID:QwNDQ5NDY このコメントへ返信

英語できない首相がG7参加した時惨めだったじゃないか
多人種間で言い合いも喧嘩もできないのは先進国の人間として情けない
せめて笑顔で嫌味言われても日本語で言い返せるくらい聞き取りだけでも幼児期に英語の歌聞かせて育てろ

132. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 10:51:58  ID:gzNjE2NDU このコメントへ返信

もう高性能翻訳機でいいじゃない
そっちの開発に金かけるほうが有意義だし安くつきそう

133. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 11:20:35  ID:kxODU2NDg このコメントへ返信

英語を使えたら学生は待遇のいい外資に就職してしまうからな
英語を使えない奴隷の方がいい

134. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 11:20:59  ID:k3MzIxNA= このコメントへ返信

気張って英語の勉強しましょうというより、
社会全体で間違いを使わない&教えないってだけで変わる。

ABCの歌みたいなのは禁止するとか。
ウォーターとかアップルとか全然音ちゃうやんとか。
スマートは痩せてるよりも賢いって意味で使うとか。

135. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 11:23:01  ID:k3MzIxNA= このコメントへ返信

理想はゴリゴリのカタカナ英語で通じる状態だな。
ここがスタートラインなら+αでちょっと勉強、経験するだけでいい。

136. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 11:42:42  ID:M3NDczNjg このコメントへ返信

※2
何か少しでも専門的な知識を得ようとした時には「必ず」英語の書籍を読めないと詰むって場合が少ない。幕末前後の人達が翻訳頑張ってくれたし、その後も識字率の向上に努めてくれてたし。

日本語を廃止しようとしてた米国からしたら気に食わない事実だろうが、この国と国民にとって「国際化する意味」は有っても「米国化する必要性」は低い。

137. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 11:56:49  ID:Y0NzUyNzQ このコメントへ返信

逆転の発想で世界に日本語を広めるんだw

138. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 11:59:57  ID:M3NDczNjg このコメントへ返信

※5
「表音」文字と「表意」文字とを使い分け使い熟す必要があるからどうしてもね、米英からしたら「非関税障壁」そのものだし、そりゃ何としてでも否定したいよね。

139. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:12:57  ID:YzMTE0NjM このコメントへ返信

価値のない建築物を多額の税金で保存してどうする、また役員にルーツ隠しのコリアンが連なってる?

140. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:13:40  ID:AyOTYyODc このコメントへ返信

外国人が日本で工作が出来ない理由が言語障壁があるおかげだから英語は出来ない方がいい
英語の出来る国程英語圏の狂った理屈に洗脳されてるでしょ

141. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:15:03  ID:YzMTE0NjM このコメントへ返信

壺自民のアベノミクス大失敗による未曽有の円安で海外旅行も行けないのに英語の勉強どころじゃないわ

142. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:16:10  ID:AyOTYyODc このコメントへ返信

英語が出来たらどんどん日本らしさは失われていくよ
英語が出来なかったからこそ日本が世界で他とは違う発展が出来たからね
英語は出来ない方が独自性を保てて良い事が多い
あくまでも得意な人だけが出来れば良く、不得意な人が無理にやる必要はどこにもない

143. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:18:04  ID:AyOTYyODc このコメントへ返信

※141
統一教会は韓国組織
安倍氏は統一教会対策の法案2つ通し、霊感商法の被害者を50分の1にまで減らした
それだけ統一教会の儲けを減らした功労者なので安倍氏が統一側の人間なわけが絶対にありません
あくまでも政治家として票回収のための行動でしかない、これが事実

144. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:18:13  ID:EzODg0MDg このコメントへ返信

言語は相手国へ食い込む為の単なるツールだけど、かといって他国の文化を守らないのはね…
それで成功した国あるの?

145. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:21:07  ID:AyOTYyODc このコメントへ返信

※104
日本を世界第三位の経済大国にしたのもその老人
4位に落ちたとか言ってるがあくまでもドル建てベースの話だから余り関係ない

146. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:23:06  ID:c2MTYwNDE このコメントへ返信

静かな戦争で大負け中よ。
教育をダメにするのも政治と金融メディアと共に主要な目標物。

147. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:26:32  ID:AyOTYyODc このコメントへ返信

昔の方がヌルいとか昔エアプが言っているが、いつの時代もその時代なりの大変さがあるだけの事
今の方が大変?スマホや翻訳ツールやもっといろいろ多くの便利なものがあるのに?
あくまでも昔の人が蓄積した恩恵の上に立った状態で昔の方が楽だったなんて驕り高ぶり以外の何物でもない
そりゃそんな発想ではどんな時代だろうとお前はダメな存在でしかない

148. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:27:46  ID:AyOTYyODc このコメントへ返信

※146
負け負け言い続けても全然落ちない現実をいい加減見られるようになろう
逆に勝ってる勝ってる言い続けてるどこかの国はボロボロだけどそっちこそ心配したらどうか

149. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:31:59  ID:AyOTYyODc このコメントへ返信

なおその負け負け言ってる国の企業の株価は全業種で上向き
利益も過去最大状態だらけというね
悲観論ばかりに憑りつかれてるのか五毛なのかしらんがそんな事しても現実は変わらないどころか逆神になっているだけ

150. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:35:45  ID:k5MjM5Njk このコメントへ返信

母国語もやべえだろ実際・・

151. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 12:41:41  ID:gwMTM4MjM このコメントへ返信

日本語をしっかり覚えんのが先だ
それを基に思考、論理展開できるようになってから英語っつー順序だ

152. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:06:40  ID:YwODExNjM このコメントへ返信

※151
エッフェルイアホアントワネットw  アホなので理解できなかった  数分だけなので理解不能
すぐに子供の入学案内を貰いに東南アジアに行ったw  フランスには最後までいなかったらしいでw
フランスは移民で消える国なので  最後のあがきで  外国人にフランス語を教育するために無償か
日本はアホのようにおかしい  最初から移民ありきなんです
自由移民党なので当然です  保守ホイホイに騙されるアホが悪いのではなく
杉田とか小野田少尉とか高1君とかが悪い  保守でも何でもないカスの売国奴の一味ですw

153. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:07:17  ID:YwODExNjM このコメントへ返信

アホにゃんは最初から売国奴  西田ヘイト法などは  最初からダメな奴w

154. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:07:48  ID:YwODExNjM このコメントへ返信

※151
愚弄馬鹿のお前らしくて草生えるw

155. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:09:24  ID:YwODExNjM このコメントへ返信

移民国アホのフランスに行く奴がどうかしている
それも勉強はするわけもなく
中日戦争に備えて娘を東南アジア学校に入れるために途中抜けしたらしいw

156. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:11:41  ID:YwODExNjM このコメントへ返信

エッフェルイ塔を見るならもっと近くまで寄って
移民によるエッフェルイ移民村を視察して移民国のフランスに日本もなりますw
蕨スタンは序の口でスw   そういえやカスw  ぶっさいやつや

157. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:16:15  ID:YwODExNjM このコメントへ返信

エッフェルイ塔  その下は移民村で観光できないありさま  フランスがまともな国なら
フランス人のピロシキが何で日本に憑りついているのかw

158. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:24:22  ID:Q5NjcyMDc このコメントへ返信

英語ゴリ押しは米英のエゴ

159. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:27:45  ID:k1MzQ0OTI このコメントへ返信

日々流れる外国語に侵略されてるわ💢
そんな国がある❓💢💢💢

160. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:35:15  ID:YwODExNjM このコメントへ返信

※158
まるでスライムやなw

161. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 13:56:38  ID:I2NzQ4ODE このコメントへ返信

今後〝世界の警察〟になりそうなカナダやオーストラリアも英語圏だし、日本よりも遥かに稼ぎやすいと聞くから、覚えるに越したことはないよね。実際、優秀な日本人は、どんどんこの2ヶ国+ニュージーランドへ行っているみたいだし。

162. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 14:01:04  ID:YwODExNjM このコメントへ返信

※161
ならないと思うけどw

163. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 14:06:05  ID:MwMDc4ODM このコメントへ返信

しかしさ、「英語力を高める!って小学生から勉強していてランクが落ちるとは世話ねえな…

164. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 15:51:46  ID:IyODE4Mzc このコメントへ返信

※14
外人と話す機会が在ってもリハビリ程度の効能しか無いんだもんな・・・

165. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 17:16:40  ID:gzNDU4MzE このコメントへ返信

英語の勉強より国語の勉強をさせろ。
新卒が阿呆な日本語を使いよる。
「違くて」って何だよ、取引先に笑われるわ。

166. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 17:47:37  ID:IyNDY4ODA このコメントへ返信

英語使わないし、スマホあれば充分なんだけど

167. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 20:01:55  ID:MA== このコメントへ返信

だぜぜだぜ

168. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 22:08:41  ID:g0NTc5NjI このコメントへ返信

※164
(中学高校英語の)リハビリ程度の効果しかないというのは同意。ワイ米軍基地従業員(事務員。軍人OBのお手伝いもする何でも屋。雑用係/TOEIC740)。小学生が親の海外赴任で語学力が驚異的に上昇し、ネイティブレベルになることができるようなことは万が一にもない。ただ、ビジネス英語本を読み、兵士、民間人たる退役軍人事務員とかがしゃべる語彙を覚え、頻出熟語を覚えれば、少しだけ上昇するのよ。だから日々勉強。恥ずかしい思いをしたらまた勉強。

169. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月19日 23:47:21  ID:EzNTcyMDE このコメントへ返信

アプリで会話できるんだから無駄なリソースに労力さく意味がない。
言語を覚えるだけが意思疎通の手段では無い。

170. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月20日 09:54:25  ID:I5MjEyMDA このコメントへ返信

日常生活で英語に頼る機会が少ないからね
でも最近は外国人留学生や技能実習生が多いから日本語で話すより学んだ英語で話をするようになればいいと思う
ほとんどの国の人が英語を学んできたわけだし、英語を通じて日本語を教えたり相手の国の言葉を教わったりできる

171. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月20日 11:06:28  ID:Q3NjcxMjA このコメントへ返信

学生時代に英語学習を時間かけてやったのに日常会話も聞き取れない。無駄だったな。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月20日 12:19:55  ID:Q1NzY2NDA このコメントへ返信

韓国の方が下で草
日本に文句言うなら日本より上になってからにしてくださーい笑

173. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月20日 14:03:40  ID:k0MjIwMDA このコメントへ返信

>>37: 英語力を底上げするってのがテーマだから

底上げするって言っても何のために?
英語なんかほとんど使わねーのに。

174. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月20日 22:29:08  ID:gyMzQ5NjA このコメントへ返信

国語勉強しながら英語の文法習うとかキツいて
英会話覚えさせろよ

175. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月21日 14:54:53  ID:cyNjU5NA= このコメントへ返信

愛国心の無い雑魚が多すぎだろ。
お前らは一生英語で話してろよ。

176. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月23日 23:05:09  ID:cwNjkyMDA このコメントへ返信

まあ、英語なんて普段使わないしな。

177. 名無しさん@ほしゅそく   2023年11月25日 20:39:43  ID:c2NjQ3NTA このコメントへ返信

読み英語を中心とすればよい。
会話は直接(仕事・親族として)触れ合う人達しかいらない。



このページへチップを贈る