78 【速報】岸田首相「科学技術には光と影の側面がある」 生成AIについて国際ルール作り「日本主導」へ
1: お断り ★ 2023/10/01(日) 12:27:22.79 ID:UDD3f0p79.net
岸田総理大臣は、京都で開かれている科学技術に関する国際会議に出席し、自動で文書などを作成する「生成AI」について、日本が国際的なルール作りを主導していく、と改めて決意を語りました。


詳細はソース 日テレ 2023/10/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6c1d15dbcb1b601b4e3998aaee350886e34a0b
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 12:29:59.76 ID:6EOgnFWx0.net
🤓生成AI税を導入しましょう

575: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 16:51:00.30 ID:UWmkMKn+0.net
>>3
それはガチで名案だな。

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 12:32:06.25 ID:huHh34uF0.net
発言権ないから…

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 12:34:05.88 ID:9Ksy7pJf0.net
何でこんなカネにならないことに熱心になるんなねえ。
技術的に遅れてるから、結局アメリカが決めたものを追認するだけだろ。

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 12:35:06.13 ID:4G7KWMdU0.net
ITどころかデジタル化も遅れてんのに
中抜きのための利権作りたいだけだろどうせ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 12:35:09.10 ID:u+9lEwKW0.net
AI岸田

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 12:37:07.64 ID:czswjWC20.net
意味わかってないだろ

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 12:37:59.05 ID:LSZkqc+a0.net
AIメガネ

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/01(日) 12:39:02.15 ID:MqthJm+10.net
異次元のとか、おもいきった、等の言葉使うくせに
中身が本当に驚くほどない奴

【爆笑】ご機嫌で遊んでた犬、突然ゲームの電源を切られブチギレwwww

【悲報】経理と人事、AIに仕事を奪われ始める

【大阪】「その地ビール、発泡酒です」国税局が指摘、減税取り消され追徴

【PR】「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696130842/

このページへチップを贈る

新着記事

「自民党」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:32:42  ID:M4NzQ2MDg このコメントへ返信

1ゲット

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:34:14  ID:k0MzQ0MjE このコメントへ返信

もう彼よりAIに任せたほうが、良くなる感が半端ない件

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:35:18  ID:k4MzQxNQ= このコメントへ返信

アニメのパクりなんてのは簡単だからな

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:35:43  ID:M1OTkyODI このコメントへ返信

え?増税がなんだって?

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:35:58  ID:UyMDU5NTY このコメントへ返信

VS 進次郎 ファイッ!

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:35:59  ID:k3MjY2MzY このコメントへ返信

このバカ、何を言い出すやら

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:36:09  ID:I2MTU3OTY このコメントへ返信

限界おじさんサファリパーク

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:37:44  ID:gzMjgwNDE このコメントへ返信

譲歩しかしない政権が主導権なんて取る気なんて毛頭無いし、取り方もしらないだろ。
口だけ自民党に騙されるマヌケはもう少ないよ。

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:38:55  ID:MyODQwODg このコメントへ返信

アメリカのポチ、中国には何も言えない無能増税クソメガネが何か言ってら
こいつが強気に出れるのは何も言わない日本国民のみ暴動でも起こす国民性ならこんな強気には出られないよ
温厚な日本国民で良かったな

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:39:12  ID:I3NTA2NzA このコメントへ返信

おいしくない案件なので日本主導wでも岸田は鼻高々でニヤついてそう・・

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:39:21  ID:gwNDEzNjc このコメントへ返信

人生すべてコネで生きてきた人間が何言ってんだ???

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:40:57  ID:UxNzY1MDI このコメントへ返信

自前のAIさえままならないのに国際ルールって……。それとこれとは別なのかもしれないけど

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:44:16  ID:cxNjQyNTI このコメントへ返信

技術に光と影があるんじゃなくて
使う側に黒い奴等がいるんだよ。
バカ眼鏡。

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:45:32  ID:ExODI0ODc このコメントへ返信

ふわふわしてるな

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:46:36  ID:Q5MTM0Mzk このコメントへ返信

日本の首相もうAIでいいよ。そっちの方がまともだろ。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:04:43  ID:IxMTkzOTI このコメントへ返信

こういうのって欧米がやれば先行者利益で自分たちに圧倒的に有利で
競争相手や後発が不利被るようなルールにして
「文句あるならおまえがルール決める側になれってみろよw」と言わんばかりに仕切るけど
日本がやっても馬鹿正直にフェアなルールにするか下手すれば後発から足元を
すくわれやすい間抜けな穴を作るとかそういうオチしか見えてこない

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:06:03  ID:QzNTgwNDg このコメントへ返信

日本のITなんてろくなもんじゃない
せめて韓国と組まねば無理だよ

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:08:20  ID:U5NDA0NDU このコメントへ返信

習近平•中国共産党やクリントン•ヒラリー•オバマ(通名)•バイデンが人工知能に論破される恐怖に怯える様に同様に人工知能に論破される恐怖に怯える❝増税クソメガネ❞から進化?退化?した❝増税クソLASIK❞?

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:16:13  ID:g3MTU0NzU このコメントへ返信

諸費用の負担役

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:19:20  ID:gxNzM1MzE このコメントへ返信

どうすれば増税できるか、それを考えるのが岸田AIの実態や

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:23:15  ID:k2OTAzMzU このコメントへ返信

日本が先導できるイメージがまったくわかない

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:44:26  ID:k1ODgyMDM このコメントへ返信

要は国民を騙して増税バラマキ中抜きチューチューなんでしょ

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:54:39  ID:k1MDE0Njc このコメントへ返信

選挙に勝つためや目先のカネのバラマキとかを止めてください、主導とかいう前に、日本が世界一の技術大国になるために支援してください、日本人の技術者や開発者や研究者を支援してください、育ててください氏神様

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:56:54  ID:k1MDE0Njc このコメントへ返信

※17うぬぼれるな、韓国の技術なんか時代遅れ、違うならEV自動車事故をゼロにしてからほざけ」

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 18:59:58  ID:AzODkzNzI このコメントへ返信

国内のクルド人見て、日本が何かを主導して、上手くいくとは、思えない

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:01:59  ID:c0MzgyMjc このコメントへ返信

※2
ま~た金になりそうだから
文系がしゃしゃり出る

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:02:04  ID:AxMDczODY このコメントへ返信

金を出すだけのハリボテがリーダー面しようとしてるの草

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:02:13  ID:gzNjM4MDc このコメントへ返信

日本主導ならまず
国会議員、地方議員、判子押すだけ官僚すべてAIにしろ
選挙も無駄な費用も無くなって国費が浮くし行動が早くなる

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:09:34  ID:kzNjk3Nzk このコメントへ返信

自国産もない外国産にタダ乗りしてるだけの日本が主導とか笑わせんな
海外はもう今の人権侵害ツールAIとやらの規制法案纏め始めてるのに
何もしない日本は座って見てろよ増税眼鏡

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:19:03  ID:g3NDU0ODE このコメントへ返信

どうせ何とか新しい利権を作ろうとして失敗するわ

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:20:37  ID:Y3MjIxMzA このコメントへ返信

これで、たくさんの有益な日本人AI技術者が出ればいいが・・・

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:27:00  ID:czNTM1MTg このコメントへ返信

国会議員をAIに任せよう♪…今よりマシじゃね?

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:29:23  ID:kzNDAyMDc このコメントへ返信

今の60代てパソコンやら電子機器絡みのことにビックリする程に無知蒙昧だよな。俺の会社だけかも知らんが60代の連中みてると本当にパソコン使うな老害と思う

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:30:51  ID:k3NDYyNTM このコメントへ返信

ストライクゾーンの外に全力投球する人だな

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:31:35  ID:c4OTM4NTY このコメントへ返信

増税で日本人から搾取した金を使って他国を無償で支援して、日本人技術者が苦労して発展させた技術をただ同然で全世界にばら撒いてるんだろ?
昔からそれで仕事した気になってる無能な日本政府がやれる事なんてそれだけだろ。

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:39:26  ID:k2NDU0MjY このコメントへ返信

まーた金を出す。国連脱退する勇気もて。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:40:59  ID:YzMDExOTk このコメントへ返信

chatGPTに対する他の欧米圏の反発がすごかったから、アメリカに頼まれて代わりに言わされてるだけだろ
ただの腹話術の人形だよ

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:42:40  ID:k5NDc0NzY このコメントへ返信

※17
その手のはもうみんな飽きてるから要らないよ

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 19:58:06  ID:QxNDc3NDc このコメントへ返信

岸田をAIと置き換えろよw

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 20:05:49  ID:I3MTQ2NDE このコメントへ返信

国際法を作る過程に我が国が与する事は国益。
何でこんな事すらわからないバカがいるの…
あっち系だよな。

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 20:33:18  ID:A4ODc0NzM このコメントへ返信

その組織に日本のカネをばらまくのは大反対、アメリカの金でやりな

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 20:45:02  ID:I0MDAxNzc このコメントへ返信

AI岸田。
昔、「A・Iが止まらない!」と言う漫画があったな。

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 21:01:11  ID:MxMTU1OTg このコメントへ返信

誰が言う事聞きますか?外交でも何も出来なくて平気で金渡したりしている政府の事を。アメリカや中国など自国利益に反するなら何も聞きませんよ。それが今の日本の政府の力。地方の犬にエサをやって喜んでいる場合ではないぞ。もっとも寄ってくる虫犬にはエサやらないとダメだろうけど。ワンワン。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 21:08:21  ID:AyNDEzMjQ このコメントへ返信

米の意向で言わされてるとかじゃないのかね
脅しの材料なんて無限に持ってるっしょ(スマホとか)
操り人形にしか見えんな

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 21:51:48  ID:M1OTE1Mzk このコメントへ返信

また、相手にしてもらえないからって金をばら蒔くんじゃね?
それで、自分の意見が通ったみたいに勘違いして、有意義な外交とか記者に言っちゃうんだろうな。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 21:54:45  ID:E5Mzk5Ng= このコメントへ返信

AIより、まず、著作権・知的所有権ですよ
AIの生成物はここに入れればいいんだから

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 21:55:18  ID:M1OTE1Mzk このコメントへ返信

もう、政治家にまともな人材いないんだから、日本の首相はAIでいいんじゃね?
ついでに、参院も無くせば増税も必要ないし。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 22:02:04  ID:c2MDI2ODM このコメントへ返信

G8、日本以外は全てキリスト教文化圏。つまり7対1だ。しゃべるだけの「遺憾砲」誰か耳を傾けると思ったか。もし、其の気なら富国強兵並みの命がけの予算を付けろ、本気度を示せ。
喋るだけの輩、誠に「遺憾」である。

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 22:09:12  ID:IwMTIzNTQ このコメントへ返信

岸田はDS、やらせちゃだめ、とんでもないものになる。ウクライナ支援で誰か得したか?ウクライナは終わる、

50. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 22:10:36  ID:IxMDg2MTM このコメントへ返信

日本ではソフトバンクが導入すると思われる
けどすごく不安
ソフトバンクユーザーは無料とかしそう

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 22:28:11  ID:A4NzA1Mzg このコメントへ返信

日本人のルールは優れてるんだけど厳格すぎて
人権法や環境法など、世界は着いて来れない
何者かわからない岸田がやっても無駄。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 22:45:42  ID:gyOTE1NDE このコメントへ返信

増税クソメガネがなんだって?
早く辞めろ?増税クソメガネ。

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 23:51:14  ID:QyMDc2OTU このコメントへ返信

そして又増税しながら、外国にばら撒きするんだろうなってかんじ。

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 00:29:19  ID:c3OTgxMTY このコメントへ返信

AIは確かに怖いんだけど、半物質というとっても恐ろしいものがいつの日か武器化されるんだよな~。

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 00:29:36  ID:QzODQ0NA= このコメントへ返信

光と影?
なら核兵器含めて核開発やれよ。
兵器開発なんかも積極的に金かけて民間資本頼りでほっかむりすんな

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 01:03:28  ID:U0NjMwNzY このコメントへ返信

核でも中距離ミサイルでもCOP21でも、ルール厳守はバカの為にある。
グレタみたいなパヨクのエサにされるだけ、批准した国がバカを見る

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 01:33:09  ID:MwMjAwMzQ このコメントへ返信

国民に目を向けろよ‼

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 01:47:16  ID:g0NDg2NDQ このコメントへ返信

この人の発言、空回り。

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 02:05:23  ID:gwMDgyMTY このコメントへ返信

カモにネギを背負わせるの、今も昔もホントに簡単やで(メリケン人

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 02:13:24  ID:QzNzE3NDQ このコメントへ返信

まず自民党がAI総裁を導入してくれ!

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 02:14:05  ID:QzNzE3NDQ このコメントへ返信

今度はいくらバラまくの?

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 02:59:06  ID:k5MDcyOTQ このコメントへ返信

泣ける
これが今の日本

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 03:38:18  ID:Y1NjQ5ODA このコメントへ返信

それより日本のセキュリティ何とかしてくれ
外国人に国のセキュリティ任せるとかいかれてる

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 06:41:32  ID:QzNzIzOTY このコメントへ返信

いい格好しいもいい加減にして欲しい
自民党の為に日本人の庶民は総貧乏です
お坊ちゃまには痛くも痒くもないでしょうが

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 06:46:05  ID:c4NjI4NzI このコメントへ返信

お金だけはホイホイ出して
外人の為に即刻決める
外患誘致罪を適用しよう‼️

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 07:49:56  ID:kwNDkwNjQ このコメントへ返信

aiに日本の政治の評価させてみ。
自民は速攻電源落としたくなるぜ。

67. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 08:19:52  ID:IyMDMzMDg このコメントへ返信

技術に光も影もねえよ阿呆
使う人間の問題だ
言葉は正しく使えメガネ

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 08:49:47  ID:k0OTU0NDQ このコメントへ返信

※6
ルール作りに必要な増税を検討します

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 09:34:48  ID:k4MjMyODQ このコメントへ返信

ソフトウエァ工学は日本は遅れておるのは確か。

これはソフトウェアを軽視している我が国の環境がそうさせていて、もう追いつくのは無理だろう。

天才と呼ばれるエンジニアは、日本の首相以上の報酬を払っている。
そんな国のエンジニアには太刀打ちできない。

で、そんな第一級のエンジニアから見れば、後発の国が「ルール作りを仕切る」と言われたらどう思うだろうか?
この宣言は、ハクチの発言である。
もう乾いた笑いしか出てこない。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 09:35:46  ID:k4MjMyODQ このコメントへ返信

>天才と呼ばれるエンジニアは、日本の首相以上の報酬を貰っている
(タイポ)

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 10:36:30  ID:YwNTcwOTY このコメントへ返信

そういう話は十分研究費を付けてからじゃないかな
日本が主導出来るほどAI技術は進んでいないと思う
たぶん、主導するのは普通に中国になる
日本は金出すだけ

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 11:53:43  ID:IzMDU1MTg このコメントへ返信

原稿を読んでいるだけ、岸田の頭ではついて行けない。誰だ?原稿を書いたのは、選挙目当て、年内解散有るぞ

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 13:19:57  ID:AwNDU2MDA このコメントへ返信

誰かに入れ知恵つけられて喋っているだけ。国際基準は各国の政府や企業が先導したがるもので日本が宣言しただけで採用されるものではない。利害が関係してくるからだ。

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 14:09:24  ID:E2NzEwMDI このコメントへ返信

著作権の懸念の中心が日本の作品だからだろ
世界有数の出版規模と映像写真漫画アニメイラスト業従事者、また二次創作が盛んで生成AIのルールブックに日本が関わらないと多大な不利益が生じる可能性がある
欧米は企業利益以外の個人作家の権利に関してものすごくガバガバだからな

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 18:38:40  ID:EwNjAwOTQ このコメントへ返信

むだむだ、守らないところのほうが圧倒的に多いやろ
だいたい、そんなもん押し付けていいはずない

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 20:38:30  ID:EwMDEyMTI このコメントへ返信

岸田レベルならAIで十分だろう。
あ法学部での官僚もAIでじゅうぶんだな。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 21:45:01  ID:k1MzkxNjQ このコメントへ返信

?「善悪はそれを用いる者の心の中にあり、科学者がよく使う詭弁じゃ」

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月03日 15:06:03  ID:A2ODk2ODk このコメントへ返信

このァホが言うといつもずっこける🤣



このページへチップを贈る