107 日本人のiPhone離れ 市場シェア50%下回る iPhone15、24万円
1: ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [BE] 2023/09/30(土) 17:01:03.12 ID:fQ5TGtwi0 BE:659060378-2BP(7000).net
調査会社のCounterpointは、2023年4月~6月における日本市場でのiPhoneのシェアが2年ぶりに50%を下回ったと発表しました。iPhoneのシェアは前年同期から12ポイント低下し、46%となっています。

一方で、GoogleのPixelシリーズは前年同期比で6倍となる12%までシェアを伸ばしました。

iPhoneシリーズのシェア低下には、急速に円安が進んだことを受けてAppleが2022年7月に日本での販売価格を大幅に値上げしたことが影響した模様です。



https://iphone-mania.jp/news-555144/
7: ペラミビル(国際宇宙ステーション) [IN] 2023/09/30(土) 17:03:33.21 ID:tFLMQ7Sa0.net
買えなくなってるだけ

9: アタザナビル(茸) [US] 2023/09/30(土) 17:04:13.13 ID:KN5r2UXZ0.net
買いたいけど買えないだけ

17: ソリブジン(茸) [ヌコ] 2023/09/30(土) 17:09:34.01 ID:rkce1wlr0.net
13万でMacBookAirが買えちまうんだ

30: ビダラビン(滋賀県) [IN] 2023/09/30(土) 17:20:07.86 ID:Zc/jT15W0.net
高いしなぁ
「みんなが持ってるから」でiPhone選ぶんならSE買っとけよ、って感じだけど

72: ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [IT] 2023/09/30(土) 17:58:03.47 ID:9iDm/l630.net
>>30
実際SE多いみたいよ

42: ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [ES] 2023/09/30(土) 17:27:12.71 ID:ki5AZtAE0.net
色んなところで提携できて便利だけど頻繁に買い換えるようなもんでもないしな

62: エトラビリン(国際宇宙ステーション) [DE] 2023/09/30(土) 17:47:27.51 ID:/W7LLjWI0.net
安いスマホとPCでいいわ

73: ジドブジン(茸) [MU] 2023/09/30(土) 17:58:48.74 ID:doInMurO0.net
廉価版をまつわ

78: イノシンプラノベクス(鹿児島県) [CN] 2023/09/30(土) 18:08:32.39 ID:TVEdi6zb0.net
もうスマホにワクワクしないからなぁ

82: ラミブジン(国際宇宙ステーション) [FR] 2023/09/30(土) 18:11:20.10 ID:WB4l1H+M0.net
円安って言うけど仮に1ドル120円に戻っても、15万が12万、20万が16万円になるだけだから大差は無いんだよね

99: オムビタスビル(国際宇宙ステーション) [ID] 2023/09/30(土) 18:37:07.08 ID:JoG0mDKc0.net
信心が試されている

28: ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [UA] 2023/09/30(土) 17:19:07.39 ID:gcv030080.net
無い袖は振れない

【爆笑】ご機嫌で遊んでた犬、突然ゲームの電源を切られブチギレwwww

【悲報】経理と人事、AIに仕事を奪われ始める

【大阪】「その地ビール、発泡酒です」国税局が指摘、減税取り消され追徴

【PR】「遊んで稼ぐ」ブロックチェーンゲーム

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696060863/

このページへチップを贈る

新着記事

「その他」カテゴリの最新記事

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:01:19  ID:U2NzYzMzA このコメントへ返信

調査の時期を考えると、単に未だにType-Cに対応していない14に失望しただけの可能性が。

逃げた層を15で取り返しているかどうかが気になる。

2. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:08:00  ID:gyMjgzNzA このコメントへ返信

iPhone15の価格は124800円〜
タイトルに悪意を感じる

3. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:09:22  ID:gxNzg1NjA このコメントへ返信

正直スマホが登場してから随分経つのに買い替えに未だに10万20万かかるのがな。
そこまでして最新を追いかける必要が一般人にはないって、いい加減メーカーにも気付いてほしいんだが。

4. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:09:53  ID:Y0MDY1MzA このコメントへ返信

俺、スマホが故障して今はガラホだぞ😄

5. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:10:10  ID:M1MzU2MDg このコメントへ返信

昨日の虎ノ門ニュース
インボイスで須田に突っ込まれてうろたえる隠れ増税派の高橋洋一が見もの

6. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:10:19  ID:E4MjM4ODE このコメントへ返信

ここ3台続けてエクスペディアだから、そもそもが他人事です。

7. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:13:41  ID:gwNTY5ODA このコメントへ返信

ガラホで十分なんだな

8. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:16:41  ID:A5MTE3NjA このコメントへ返信

ガラゲー→スマホへの技術革新みたいなの来ないとワクワクせんし、マイナーチェンジしてばかりでつまらん。

座標固定すれば空間投影とか出来そうなのにまだ来ないの?

9. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:20:17  ID:Y0MDY1MzA このコメントへ返信

※7
そう、ガラホは小さくてポケットにも入れやすいです。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:20:49  ID:I3OTE2NTA このコメントへ返信

※6
他人事のコメ欄に書き込みに来るなんて可愛いやつだなおまえ

11. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:22:22  ID:E3NjQ1NzA このコメントへ返信

政権交代を実現させなければ

12. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:23:18  ID:EyNzc5OTA このコメントへ返信

もう腕時計みたいに値段でマウント取りたい連中にしか需要なくなっていくんじゃね

13. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:31:01  ID:U1ODI3ODA このコメントへ返信

買い替えたい動機付けが薄いんだよな。
それに指紋認証の方が楽。SE3でいい。
ジョブズもいないのに信者なんてやってられん。

14. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:31:57  ID:YwNDYwNDA このコメントへ返信

これの逆がプラザ合意(強制円高)で、日本製品の質が良かろうとアメリカ人は買わなく(買えなく)なった
ちな現状は円安というよりドルの独歩高なので、米民主党はセルフ経済制裁(プラザ合意と同じこと)をやって自滅してる状況

15. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:33:34  ID:A4MTYxMjA このコメントへ返信

日本はアップル信者多すぎ!
アップルとソフトバンク、au、docomoが契約したが、売り上げの?%をiPhoneを売らないとキャリアが不足分をアップル社に補う契約になっているという話を聞いたことがある。そのため、機種変更のときは、先ず店員はiPhoneを勧めてくる。何も知らない素人ユーザーは言われるままにiPhoneを買ってしまう。日本では特に女性の9割近くがiPhoneだと聞く。中には「スマホ=iPhone」「iPhone=オシャレ」と思い込み、Androidoを説明しても「それはスマホですか?」と聞き返されることがあった。iPhoneの新機種発表をテレビのニュースでも取り上げる異常さ!Androidの新機種が発表されても全く報道なし!そのため、日本のスマホメーカーはどんどん撤退しているため、Android機種の選択肢がどんどん減っている。
とにかく、世界では圧倒的にAndroidだが、日本だけこの異常なアップル信者の多さが(特に女性)が目立つ。

16. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:52:00  ID:c3NDE5NDA このコメントへ返信

12万くらいでiPadpro買えたよ、カメラも良かったし、スマホはSEで充分かな。

17. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:54:49  ID:c1Mzk3MzA このコメントへ返信

スマホに24万はねーわ。

18. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:55:37  ID:cxOTM3NzA このコメントへ返信

荷物が増えるけど安いアンドロイドスマホとWi-FiのiPadをデザリングで使う方がiPhone使うより画面も大きいし利便性がある

19. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:58:03  ID:A3NjM5MDA このコメントへ返信

※9
同意
あの小ささが良いんだよな

そもそもXやライン&暇つぶし程度の動画視聴なら普通にSEで十分だからな...
普通サイズのノーマルでもポケット入りずらいし、バックで持ち歩くのもアレだし。

20. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:58:26  ID:I4MjY1OTA このコメントへ返信

※10

そういいつつ、何の関係もないオレに粘着してるお前はアホ?

21. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 19:59:08  ID:ExMDk0OTA このコメントへ返信

ipadの方が安いな

22. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:04:06  ID:E3MDA4NDA このコメントへ返信

情強はギャラクシー一択^^

23. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:06:35  ID:gyMjA1MA= このコメントへ返信

iPhoneユーザーがPixel買ってるだけでしょ。

24. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:09:46  ID:gxODIxMDA このコメントへ返信

日本人は貧しくなった
もはやiPhoneもGalaxyも買えまい

25. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:13:34  ID:Q0OTQ5NjA このコメントへ返信

そもそも最新チップ搭載してりゃそりゃ高いに決まってるし
じゃあそんな最新チップを必要とするようなことをする人がどれだけいるのかって話よ

26. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:21:31  ID:k2MTA1NzA このコメントへ返信

タブレットが便利よ!家でスマホとか使わないしな

27. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:24:17  ID:AyOTMwMDA このコメントへ返信

ノートパソコンより高いスマホなんてありえない

28. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:35:48  ID:QxMjczNjA このコメントへ返信

この際アンドロイドに変えようかなって考えてるけど注意点とかある?

29. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:42:01  ID:YwNzE3MjA このコメントへ返信

貧乏だから~とか言ってるやつらはまだ世界的には相当高いシェアなのはどう説明するんだw
まあ高いだけのiPhoneのシェアなんてもっと下がった方がええ

30. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:49:42  ID:k4Nzc0NzA このコメントへ返信

スマホ使い始めたころWindowsのPCと合わせて使いにくいしiosの文字入力が使いにくくて嫌いになった
地図もアドレス帳もメールも検索もメモもGoogleのサービスしか使わんし
わざわざappleのスマホ使う理由がない

31. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:51:57  ID:A5MzIwODA このコメントへ返信

iphoneはかつてのパソコンと同じ道を歩もうとしている
基本的に電話とSNS、あとは動画とネットが見れりゃいいくらいの端末に数十万円も払えるか
数年に一回キャリアを変えてタダ同然で投げ売りしてるスマホを渡り歩いていけば何の問題もない

32. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 20:53:34  ID:Q0NjA5ODg このコメントへ返信

値段に見合う価値がない

33. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:04:25  ID:g0NDY4OTA このコメントへ返信

一時期iPhone6使ってたけど
バッテリー肥大してきてアップルストアで
本体ごと交換して貰ったんだけど
それのバッテリーも膨らんで来て
結局泥に戻ったyo

34. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:11:04  ID:g0MzEyMjA このコメントへ返信

そりゃケーブルが変わっただけで20万超えるんじゃマニアしか買わんよ
4万くらいのスマホが十分な性能になって来たしな

35. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:14:23  ID:EzMjA2NTA このコメントへ返信

シンプルに高くて買えないだけやろ。
金がありゃ欲しいって奴が多いんやで。

プロマックス持ってる女見ると
あーこいつパパ活やっとんなと思うようになったわ

36. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:19:28  ID:IyNjYxNzA このコメントへ返信

中古で買うから問題なし。そもそも性能だけでいえばiPhone7で十分。

37. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:34:50  ID:A0MzYzNjA このコメントへ返信

10万以上だと経費で落とせないから法人は買わないよなぁ

38. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:35:00  ID:AzOTM1NjA このコメントへ返信

※16
俺もその使い方だね。iPhoneじゃ仕事にならん。
携帯端末なんて電話と連絡しか使わないわ。

39. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:40:27  ID:A0MzYzNjA このコメントへ返信

※28
中華の安物はあかん、あれは使い物にならない

40. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:42:23  ID:kwMDk0OTA このコメントへ返信

国産以外は全部カスって思ってる保守速報らしい記事ですねw

41. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:46:15  ID:A0MzYzNjA このコメントへ返信

ガラホもグーグルプレイが使えるならええねんけどな

42. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:49:58  ID:A0ODgwNDA このコメントへ返信

iPhoneが欲しいかといわれると別に欲しくない
普通にpixelで十分

43. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 21:55:15  ID:MyMDQwMDA このコメントへ返信

※28

中国でサムスンを駆逐した中華スマホだぜ、全然問題ない。画面分割にも対応しているし大容量バッテリーが標準。国産から中華スマホに変えて正解だった。もう5年以上になる。

44. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 22:07:42  ID:AzNzY1MTA このコメントへ返信

電話するための金属板に10万円も払うやつ、おらんやろ

45. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 22:09:45  ID:QzNzg1NjA このコメントへ返信

使い慣れてるから使ってるだけなwww

46. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 22:09:50  ID:EzNjgyMzA このコメントへ返信

たっけーよ
新しいモン出ても買う気も興味も消え失せるわ
最上で15万くらいにしとけよ

47. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 22:22:55  ID:M3MzI1NzA このコメントへ返信

6sから、ずーとseどす。

48. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 22:30:53  ID:kxNjk2MDA このコメントへ返信

Sim入りのiPadでええじゃん

49. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 22:42:51  ID:YyNTAzMzA このコメントへ返信

iPhoneでヒエラルキーを得るために

大勢の日本の女性(未成年をふくむ)が、売・春をおこなっている。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 23:03:10  ID:k1NjM4MTA このコメントへ返信

高いし12miniで十分だしminiシリーズを切り捨てたから買わない
かといってAndroidにする気も起きない

52. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 23:06:11  ID:E2ODMyMA= このコメントへ返信

半年前に14プラス買ったばっか

53. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 23:12:46  ID:QwMzIxMjA このコメントへ返信

iphone14の価格が落ちないだろうなぁ

54. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 23:16:19  ID:c5NDE2NDA このコメントへ返信

円安の影響なんだけどコレでも結構優しいんだよな

55. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 23:55:21  ID:UxMjg4MA= このコメントへ返信

※3
ブランドもの好きの頭弱いのが買うから問題無し

56. 名無しさん@ほしゅそく   2023年09月30日 23:56:48  ID:Y2NjI5MTA このコメントへ返信

SEで何も困らんのだが

57. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 00:07:04  ID:gyMjEyNTI このコメントへ返信

昔から自分の周りほぼ皆iPhoneだな
ご苦労さんとしか思わん

58. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 00:40:23  ID:gyMjk2Njk このコメントへ返信

販売台数の割合はSEは社用で結構使われてるから一位、二位以下は最新が占めてる
高いから売れない論には大きな間違いがあるんだよ

59. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 00:44:25  ID:EzNzI0MDI このコメントへ返信

これは税率が各国で違うからだよ
(消費税のことだけを言っているのではないよ)
消費税を安くすれば値段は下がる
でもiPhoneは高い

60. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 01:16:03  ID:c3NTIzMzY このコメントへ返信

携帯電話は通話とメールと写真撮影と動画撮影とネット検索位出来れば良い。それ以外の機能を削れば安く成る。

61. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 01:22:29  ID:A1NDkyODA このコメントへ返信

※14
でも、もう完全に日本製品がアメリカ消費者の眼中からなくなっているから円安になっても買ってもらえないとみた

62. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 02:05:01  ID:EwNzAzODU このコメントへ返信

正直最新機能を使いこなせて無いし24万出す価値がない
ゲームしたり動画見るくらいならpixelやSEで十分

63. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 02:25:18  ID:AyNDEzMjQ このコメントへ返信

外国企業の製品はなるべく避けるかな
多少コスパ悪くても国産か国内企業のを選ぶことが自国産業のためになり
巡り巡って自分のためにもなる
俺みたいのは保守速でも少数派かもしれんね

64. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 02:31:59  ID:g3OTAyNTQ このコメントへ返信

金無いなら1円の2年レンタルにすればいいじゃない

65. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 03:10:56  ID:AwODAyOTg このコメントへ返信

比較的若い層:iPhone
中年:iPhone、Pixel
老人&ナマポ左翼:安いアンドロイド
朝鮮系:Galaxy

こんな感じだね

66. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 04:51:20  ID:E2Mzk3MDY このコメントへ返信

※29
単純にマスゴミが日本貧乏になったってイメージ植え付けたいだけの記事だから見るだけ無駄
そもそも今回は性能と値段が合ってない上に公式付属品までボッタクリ価格や
公式の充電用ケーブルが16000円とか誰が買うねん

67. シンゴ   2023年10月01日 05:03:33  ID:E3MDM2MjQ このコメントへ返信

基本スマホは検索やゲームくらいだし、それ買うならアンドロイドで良いし、24万使うなら株を買った方がいいかな、株は配当や醜態貰えるし。

68. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 06:26:40  ID:MxMDEyMg= このコメントへ返信

スマホなんてコモディティ化して白物家電と大差ないレベルになってきてんのに
高い物を買う意味なんて無いだろうに?
しかも2年で買い替えだろ?

69. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 06:45:15  ID:I0MDE4NzI このコメントへ返信

24万とか、PC、タブレット、安いスマホ買ってもお釣りがくるよね。
それに若い世代だと、月収超えてそう。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 06:47:15  ID:UxMTM4MTc このコメントへ返信

iPhoneというかスマホ全般高くなりすぎだよ
今は数万で買える安いので十分使えるからそっち使ってるけどさ
でも実は日本が一番iPhoneが安く買えるとか世界とのギャップにモヤッとするw

71. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 07:40:42  ID:I5NzMzNjE このコメントへ返信

iphoneが価格競争に負けただけだよ安いものを作れないアップルの企業努力不足

72. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 08:07:55  ID:ExNTg4NjM このコメントへ返信

ウォン安でもサムスンは売れないのか?
最近は発火しないのに。

73. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 08:31:40  ID:c0MzgyMjc このコメントへ返信

※1
iOSにライトニング
独自規格にウンザリ

iPhoneこそガラパゴスじゃねえか

74. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 09:00:45  ID:MxODQzNTA このコメントへ返信

シンプルに高いからねー

75. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 09:06:37  ID:E0NTg0ODc このコメントへ返信

ブランド力から言えば24万円でも安すぎる気がするけどね

76. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 09:30:50  ID:czMjQwMDc このコメントへ返信

高いから買えないだけよな。給料もあがらんし。

77. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 09:39:01  ID:QzNTA1MjI このコメントへ返信

おかしいだろ、PS5が4台買える値段とか

78. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 09:46:39  ID:IyMjE2Mzg このコメントへ返信

どうせ2〜3年もしたら型落ちするんだし、個人によって使い方は固定化してるだろ。そもそも機能をフルで使える人なんか居るのか?電池だって劣化が早いから使用者に必要な機能があれば電池容量が大きいモデルであれば良い。
あとアップルは日本で稼ごうとしてるので値段釣り上げてるが、ジジババが多くなってきてるのでそんなに高級機出されても使えないし金の無駄って考える層も増えてくんじゃないのかな

79. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 09:49:49  ID:Q5NDQ2NDA このコメントへ返信

携帯乗り換える時は頭金0円でしか乗り換えない。iPhone10使ってるけど無料だったから使ってるけど
そこまでこだわりはないな

80. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 10:44:19  ID:UzNTY1Njk このコメントへ返信

※19
もう一度携帯市場ガラパゴス化してくれるわ・・・。

81. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 10:46:38  ID:UzNTY1Njk このコメントへ返信

※77
それで性能はPS5と比較してあれだからな?もう唯の高級ブランド品。

82. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 10:48:58  ID:UzNTY1Njk このコメントへ返信

※30
これも致命的だよなあ。windowsPCが未だに大半占めてる訳だし。

83. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 10:49:36  ID:UyMzI0MzY このコメントへ返信

ウィンドウズも同様で2000年初期から、大した機能向上もないのに新プログラムだけだされても「搾取」を目論んでもさ、日本人にはもう飽き飽きですわ。えぇ~またですか?って感じ。PCメディアなど大抵は会社貸与のものが多いから(会社の金だから)個的にはそれほど影響ないけどさ、自分で使う分にカメラ向上?画質綺麗?速度より早く?たかが携帯で10万?いらねーわって事ですよ。おまけに過去アクセサリー使えませんってなめてんの

84. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 10:50:00  ID:UzNTY1Njk このコメントへ返信

windowsphoneカムバック。

85. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 10:56:24  ID:UzNTY1Njk このコメントへ返信

※43
尚、個人情報は自己責任な?バックドアチップ搭載されとる可能性否定できんからなシ・ナチ・ョン製は。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:05:37  ID:UzNTY1Njk このコメントへ返信

※19
落としにくくて、落下時の損傷故障率も低い、バッテリー交換が容易かつ充電が早く安定も追加で。個人的には動作の安定性も高評価してる。

87. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:06:57  ID:UzNTY1Njk このコメントへ返信

※22
爆発物持つ奴は愚か以外の何もんでもないが?

88. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:08:46  ID:UzNTY1Njk このコメントへ返信

※6
辞めとけソニータイマー付きだぞ?

89. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:14:24  ID:g0NjIwODk このコメントへ返信

高いから残価設定型プランとか車かよw

2年払い続けて自分の物に出来ないスマホとか要らんわw

90. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:24:49  ID:U4OTc4NDY このコメントへ返信

オバサンの下着みたいな色揃え🤮

91. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:29:04  ID:Y5NDgxODI このコメントへ返信


そらな。皆んなハイエ◯ンドはスペ◯ックからしてギャ◯ラクシーでしょ。ギャ◯ラクシーは日本人の若手有能の科学者が韓国に雇われ開発してるからね。

92. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:29:38  ID:Y5NDgxODI このコメントへ返信

自公維新が緊縮財政して日本の技術力を若手頭うちにしてる時点で、こうなることは予知できるに容易だ。

管理人はこれでもまだ右だけ左だけの話を続けるのかな。上下左右同時に考えられる親日にはなれないのかな管理人は

ここの管理人ならできると思うけどな唯一。

93. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:31:45  ID:Y5NDgxODI このコメントへ返信

チャイナボカンとか半島ボカンとか右が叩いて喜んでる間に、

中韓は確実に自力のボカン検証と日本人若手科学者の雇入の両輪で今のマーケットへの信頼を数年で確実に獲得できたのが、この証左

94. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 11:36:51  ID:A4NDY2ODE このコメントへ返信

oppo、xiaomi、huaweiの方が良いからさ

95. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 12:38:35  ID:c5NjU2OA= このコメントへ返信

楽天で買ったスマホは実質タダ
通話料も一年くらいはタダ
今は月千円

全然不便ない

96. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 12:41:14  ID:I3MTE2NzM このコメントへ返信

ぶっちゃけ大した進化もしてないのに、マンネリ化してるだけ。値段は別に関係ない。
真新しい機種なら増加するよ。
ガラケーで技術進化に慣れてしまった日本人にはびっくりしない。

97. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 13:23:07  ID:MyMjEyMDM このコメントへ返信

スマホにワクワクしなくなったのは同意
一定の性能が確保されたから日常生活で使う白物家電みたいな感じになった
iPhoneだけがとは言わないけどスマホに信仰に近いのめり込み方をするのは辞めた方が良いと思う

98. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 13:28:48  ID:ExMzg3MjI このコメントへ返信

※22
おまエラ祖国のスマホも車も買ってやれよ
売れなくて困ってるぞ

99. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 13:33:28  ID:ExMzg3MjI このコメントへ返信

※24
見た目同じなのに代わり映えがしないから様子見してるだけ
iPhone購入率は世界一でもGalaxyは買わない
Galaxyはおまエラが買ってやれよ

100. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 14:35:00  ID:g0NjIwODk このコメントへ返信

>91
爆発するから飛行機に乗れないスマホを発売した世界で唯一のメーカーだよなww

爆発したら周りが大迷惑だから半島から出すなよw
あ、飛行機に乗らなくていい大陸とかアジアとか、爆発してもいいから安物が欲しい貧乏人には需要があるんじゃね?
日本には持ち込むなよww

101. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 16:10:08  ID:A1ODU0MTY このコメントへ返信

林檎信者ざまー

102. ななしさん@捕手即   2023年10月01日 16:36:10  ID:I0MDAxNzc このコメントへ返信

開発が優秀でも、製造段階で中抜きからの低品質品の多用、
製造コスト削減に因る低品質管理、ロットアウトしても
不思議の無い製品が世に出回る国製ですよ?

103. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 16:47:17  ID:E5MTAwODI このコメントへ返信

高くて買えないだけ。
国民貧しくなったんよ。

104. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月01日 17:00:23  ID:kxNzQwOTM このコメントへ返信

ここ何年でスマホって革新的な何かって何があるんだろ?
Appleって毎年新機種で高いけどそんなに買い換える程何か変わった技術ってあるの?

105. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 11:24:17  ID:czNTI5MjY このコメントへ返信

iPhoneをやめない一番の理由はめんどくさいからなんだよね。
いろいろ連携しちゃってるから、今更Androidで再構築する気になれない。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 20:59:15  ID:c3OTgxMTY このコメントへ返信

se3は12と同じCPUなので、すでに3世代前。5年がiphoneのアップデートから外れる目安なので、今からse3は買えない。
日本に限ればse4を出さなかったappleの戦略ミスかな。

107. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月02日 21:38:01  ID:c3Mjk0MTI このコメントへ返信

※93
自力で半導体も作れない国がなんだってw日本製の部品使うなよ まぁバブルがチャイナボカンしそうだけどw

108. 名無しさん@ほしゅそく   2023年10月05日 18:41:37  ID:k4MzMxNDU このコメントへ返信

※6
エクスペディアって旅行予約サイトか!



このページへチップを贈る